ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

光速電神アルベガスコミュの自己紹介など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついにやってしまったこのコミュ・・・
『光速電神アルベガス』

ガンダムブーム以降ロボットアニメがリアリズムに向かって走り出した流れの中で、正統派ロボットアニメとして頑張った我らがアルベガス。
学園もののスタイルを強調した前半。
ロボットものとして俄然面白くなる後半。
今で言う『萌え〜』なヒロインの水木ほたる
と見所いっぱいのアルベガス。

当時15歳の僕は毎週夢中で観ておりました。

皆様の思い出、思い入れなどをお聞かせ下さいませ。

コメント(20)

はじめまして
アルベガスすごい気になってるんです、見たいんです!
・・・つまり一度も見たことないのですorz
マンションの関係で東映チャンネルが写らない悲劇・・・
ゴライオンも見れない・・・・

三体合体六変化、デンジンサンバイ剣・・・
自分の燃えをくすぐる単語、メカデザに期待は膨らむばかり
見たことないからまずいかなとは思ったのですが気づいたら登録してしまってました、すいません。

OPだけはとある場所で見れたんですが敵メカ三体(マシンファイターでいいんですよね?)を真っ二つぶった斬るシーンはかなりきました。

知識はめちゃくちゃ不足してますがよろしくお願いします
>ラリモンキー様

うわぁ!ご参加ありがとうございます!
正直ご参加していただける方が居ようとは思っていなかったので大変嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

まだご覧になられていないとのことですが、このコミュが知識を広げるきっかけになればと思います。

アルベガスのOPアニメーションはなかなか評判がよかったようで、十数年前に出版されたTVアニメーションの全史というような本でOPアニメーションを高く評価してある文章を読んだ事があります。

因みに・・・主題歌では『マシンファイター』と歌われている敵のロボットですが、本編中では何故か『メカファイター』と呼称されております。

ホント、何らかの形で観られる機会があればいいですね。
実を言うと・・・
うちもCS関係は観られない環境でして、丁度ケーブルテレビ経由で東映チャンネルを導入する知人にビデオを頼んだのですが・・・工事日の関係で1〜4話のみ欠落しております・・・
ああっ!普通に観られさえすれば、どこでもいいので再放送してください!!と、神に祈る毎日です。(笑)
返信どうもです^^
なるほど、劇中と歌で呼称が違うとは
この手の違いは結構他作品でもあるので面白いですね

DVD出てくれればいいんですけどねぇ
再放送はほとんどケーブルになってしまって地上波では絶望的ですし・・・
ほんと普通に見たいですよね

あと各ディメンジョン名、パイロット名、敵がデリンジャーって事くらいしか知らないのでここで勉強させていただきますねw

うちはケーブルで見れるアニメチャンネルがキッズステーションしかなくて、AT−Xとか再放送の期待できる他チャンネルも全滅なんですよね。とてもくやしいです
DVDとして商品価値がどれ位あるか・・・
という点が一番の難問です・・・
こうなったらキッズステーションにリクエストする以外にないのでしょうかねぇ・・・
ユタカさん、はじめまして。
今はポピーになっちゃったゲッターロボ號のユタカさんじゃないですよね(笑)

私も本編はほとんど見てなくて「合体後の名乗りがすんげー短いロボだなあ」という印象しかありません。

>DX超合金
そう、あれ単体の武器がないんですよねー。
本体の方も全く同じギミックのロボットが3つ入ってるだけなので、単純に商品構成だけを考えるとなかなかキツイものがあります(笑)
ニュースーパーアベガの話は初耳です。ウチのは合体できたから後期版かな。

ソフト化は難しいでしょうね。
LD時代「もうそろそろ…」という時にDVDでふりだしに戻りましたから、今度も同じじゃないかなあ(笑)

とまれ、よろしくお願いします。
>ユタカ様

ご参加ありがとうございます!
放送当時僕は15歳だったのですが、電波の状態が非常に悪かった事もあり、東映チャンネルで放送されるまでは個々のエピソードの記憶が非常に曖昧でした。

DXアルベガスは当時から欲しかったのですが、買えずに現在に至ります。
ユタカ様はお持ちだそうで、何と羨ましい。(笑)
アルベガス、結構武器持ちなんですよね。
ランサーにアロー、トンファ、挙句にドリルまで。あと数回登場したオプションの『スーパーウィングブースター』というも物まであるんですが・・・・玩具は剣が三本のみ。
作画デザインと玩具デザインが細部でかなり違ってる事を考えると。当時の製作側とスポンサーの温度差、と言うものを感じないでもないです。(笑)

作品、と言うのはどんなものであっても『財産』だと思うので、ソフト化して残して欲しいというのは強い希望なんですが・・・やはり今のところは難しいでしょうね・・・。
今一番期待できるのはCS放送ですので、東映チャンネルでアンコール放映してくれるか他のCS局での放送を気長に待ちたいと思っています。
>一亭南大様

>合体後の名乗りがすんげー短いロボ
 その代わり、トドメの時の口上がやたら長い番組です。
『この美しい地球を悪魔の手で汚す奴は許せない! 光速電神アルベガス!!』
何回かこの口上の後に『ただいま青春真っ只中!!』と言う台詞が付いた覚えがあります。(笑)
はじめましてー。
代々木でロボット大好きっ子なBARをやってますー。

僕は当時小学校3年くらいだったんですけど、ほたるに恋心抱いてましたw

アイテムはやっとこさニュースーパーアベガをGET!ただし格安のためボロボロですが当時友人の家であこがれたアイテムが自分の手の中にあるだけで満足です!

DX超合金もいつかは手に入れてやる!と野望に燃えています!
DVDも欲しいですね!
>hiromu417様
はじめまして、ご参加ありがとうございます。

ニュースーパーアベガを入手されましたか。
最近Y'のオークションでもアルベガスに関しては価格の上がり方がちょっと尋常ではない気がしています。
ジャンク品のデンジンボックスでも物凄い値動きで・・・
前に箱だけの出品ですら数千円になっていました。(ええっ!?)
2年程前にはそれほどでもなかったような気がするんですが・・・

さて、ニュースーパーアベガですが、回数こそは少ないですが、結構機能的に使われている場面もあったことにビデオを見返して気付きました。(笑)

ソフト化・・・どうなんでしょう、東映さん?

どうぞ今後ともよろしくお願いいたしますねっ。
ええと、いつの間にやら20名以上の方にお集まりいただきまして大変有難い事だと感謝しております。
記念というか気分を変えるためというか(笑)、TOP画像を動くものにしてみました。
手持ちのミニカードから繋いだだけの拙いものなんですけれどね。
合体シーンのキャプチャーがあればよかったんですが、
そんなものは持っておりませんので・・・

ともあれ、これからもよろしくお願いいたします。
ここしばらく新しいグッズの入手とかは無くてコメントしていない時期が続きましたが、ぼちぼち参加者が増えてきて嬉しい限りです。

たまたまOPアニメーションのファイルが手に入ったのでトップのGIFを新しくしてみました。
いかがなもんでしょうか?

ただ、mixiの容量の関係やらでフレームの制限がありまして・・・
『20コマで何をやれと?』
いやいやいや、苦労しました・・・

順次タイトルやら合体シーンなども作っていきますね。
はじめまして。
自分は小学生の頃、見ていました。
東映チャンネルでの再放送もチェックしました。
主題歌が今でもかなり好きです。
ゴリロボはボスボロットの後継的ギャグロボなので、かなり面白いです。
今後もよろしくお願いします。
初めまして。
本日から参加させて頂きました^^
趣味でロボの原型を作っています。
タイムリーで見た事はないのですが、
歌とメカのデザインに一目ぼれしてしまいましたw

どうぞ宜しくお願い致します。



ええと、今動画サイトのGYAOで配信しているようです。
全話試聴は有料らしいんですが、第一話だけ無料で観られます。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00722/v09876/v0981600000000541149/
第一話を観るのは当時ぶりなんで興奮しました。(笑)
10月10日よりCS局東映チャンネルで放映が開始されます。
多分10年ぶりくらいの再放送になるかと思いますので、視聴環境をお持ちの方は是非ご覧ください。
光速電神アルベガス 無料配信中

2話

3話

4話

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

光速電神アルベガス 更新情報

光速電神アルベガスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング