ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆中国に行きたいの☆コミュの■年末の北京便

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、いつも使う旅行会社、HI●に電話で聞いてみたところ、11月いっぱいは北京往復で34.800円が最低価格みたいですね。このチケットは『どの航空会社になるか直前まで不明』なのですが、何回も使いましたがたいていノースです。
ノースは成田出発が遅くて北京出発が早いので不便に感じますが、中の日にちを2日以上とれば問題ないと思います。値段にはかえられないですね。
 で、次回は11月下旬を狙ってます。多分、12月初旬も同じ値段と思いますが、忘年会などで忙しくなる時期なので‥
 宿はこれから電話しまくって決めます。
 いつも使うのが北京の西側、朝陽区にある華都飯店です。ここは三ツ星ですが4ツ星に近いと思います。昔は1泊3.000円台だったのに、最近あがって8.000円くらいします。それでも安いほうかな。地元の人しか泊まらないマイナーなホテルもありますが、それでも5.000円かな。
 食事代は別としても、このパターンで北京に3泊4日いても、旅費宿泊費は6〜7万円です。
 大手旅行会社は有名なホテルを使うにしても、倍近く違うかな‥私も1995年に始めて北京に行った時には、18万円のツアーでしたから。

コメント(4)

トラベル子ちゃんというサイトをご存知ですか??

http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_lst.php?dst=1%7C54%7C364&dpt%5B%5D=1&dp_y=2006&dp_m=12&dp_d=&air%5B%5D=&stc=&stc_w1=&mil=&mny_sm=&mny_bg=&dst_citcnt=&dpt_knd=&sat=&stc_w2=&dst_are1=1&dst_cty1=54&dst_cit1=364&dst_type=&ref_id=0&dsp_cal=1

私が知っているサイトの中では一番安いサイトだと思います。
ぜひ、参考にしてください。
トラベル子ちゃんを使うとこんなに安く泊まれますよ。

http://www1.tour.ne.jp/search/tur/tur_lst.php?dp_y=2006&dp_m=12&dp_d=3&prd_from=4&prd_end=4&dpt%5B%5D=1&mil=&mny_sm=&mny_bg=&ldg=&dptim_jp=&dptim_dst=&dst_flg=0&dst_are1=1&dst_cty1=54&dst_cit1=364&dst_are2=&dst_cty2=&dst_cit2=&dst_are3=&dst_cty3=&dst_cit3=&htl=&air=&sat=&brd=&brd_flg=0&dsp_type=0&dsp_sort=0&ref_id=0&dsp_cal=1

ホテルも対応もまあまあです。
■う〜ん、こういう格安ツアーはみな2名からですね。1名だとなかなかこの値段はでないみたいですが、1名保証の格安ツアーがあるといいですね。
■結局、今週の木曜〜土曜で北京主張に行くことになりました。
 航空券は往復29.800円で、この時期の一人分としてはまぁまぁの金額ですが、税金などに1万円以上がかかりました。
 空港使用料とか飛行機の燃料高騰による追加料金などです。
 以前は4.000円くらいの税金や使用料金ですんだのですが、驚きです。ま、仕方ないですけどね‥

 今回はホテルは直接電話して予約の予定です。実は面倒なのでまだとってません。たぶん、『標準間』に一泊朝食つきで450元くらいだと思います。
 中国のホテルは、告げておいた到着時刻に着かないと、他に待っている客がいる場合は、キャンセルされることがあるので要注意です。
 少し遅めの到着時間を言っておいた方が無難です。私の場合はいつも携帯に、着いたかとガンガン電話がかかってきます。

 しかし、寒いだろうな〜たぶん朝晩は氷点下。
 以前、同じ12月にハルピンに出張した時には氷点下25度で、不覚にも手袋を持って行かなかったため、鞄を握る指が固まってしまい、反対の手で鞄から外したことがありました。
 そん時よりはマシですかね。

 今回は、なじみの店でお茶をいっぱい仕入れてくる予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆中国に行きたいの☆ 更新情報

☆中国に行きたいの☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング