ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DAISEN MONDO 11コミュのブルース ザ ブッチャー 米子HASTA LATINA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『ブルーズ・ザ・ブッチャー初DVD"BLUES AFTER HOURS"リリース・ツアー 米子Hasta Latina』

会場:Live & Bar Hasta Latina(ライブ&バー アスタ・ラティーナ)
http://www.hasta-latina.com/hasta

鳥取県米子市東倉吉町134-2金田ビル1・2F
0859-37-3102

日時:2011年7月3日(日)open/start 18:00/18:30 

チケット:adv/door \4,000/4,500(何れも1ドリンク付)
(問い合わせ)Live & Bar Hasta Latina 0859-37-3102
(メール予約)http://www.hasta-latina.com/hasta.html

オープニングアクト
Seattle(シアトル) 18:30〜

[blues.the-butcher-590213 プロフィール]
Members
永井ホトケ隆vo&g 沼澤尚dr 中條卓b KOTEZ bluesharp

07年1stアルバム発売日にギターの浅野祥之が他界するという悲運に見舞われた『ザ・ブルーズパワー』の永井ホトケ隆(v & g)と沼澤尚(drs)が亡き浅野氏のブルーズへの熱い意志を受け継ぐべく、シアター・ブルック等で活躍する中條卓(b)と若手ブルーズ・ハープのトップであるKOTEZ(harp)を加えて新たに結成したのが『blues.the-butcher-590213』(ブルーズ・ザ・ブッチャー)だ。
P-Vineレコードからリリースした大好評の08年ファースト『スプーンフル』に続き、さらに骨太になったバンド・サウンドを聴かせるセカンド『モジョ・ブギ』を昨年6月にリリース。更に9月にはここ数年コラボ・ライヴを続けてきた日本ロック界の大先輩ムッシュかまやつ氏とアルバム『ロッキン・ウィズ・ムッシュ』をリリースした。
高円寺JIROKICHIでのマンスリー・ライヴを中心に精力的に全国各地をツアーを行い、ムッシュかまやつ、LEYONA、近藤房之助、鮎川誠、山岸潤史らをゲストに迎えたコラボ・ライヴも好評、フジロック、ライジング・サンなどフェスティバルでも観客を熱狂させてきた。ブルーズ・リズムの表現力を極める沼澤のドラムとベースの中條が繰り出す重厚なグルーヴ、そこに永井の歌うギターとディープなヴォーカル、KOTEZのハープの激烈なブロウが混ざり合う。まさにブルーズ・バンド・サウンドの神髄だ。この4人のトップ・プレイヤーたちがリスペクトを込めて王道ブルースに真正面から向かいあうバンド『ブルーズ・ザ・ブッチャー』を存分に味わって欲しい。
そして、今回は彼らの初DVD"BLUES AFTER HOURS"のリリース・ツアー!DVDはライヴ会場でしか販売されません。是非、彼らのハイ・テンションかつディープなネオ・ヴィンテージ・ブルーズを体験してください。

HP
永井ホトケ隆vo&g HP/http://www.hotoke-blues.com/
沼澤尚dr HP/http://www.numazawatakashi.com/index.html
中條卓b HP/http://www.nakajoweb.com/
KOTEZ bluesharp HP/http://www2.ocn.ne.jp/~tec/KOTEZ/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DAISEN MONDO 11 更新情報

DAISEN MONDO 11のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング