ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バトルガンナー (バトガン)コミュのバトルガンナーと昔話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ、 べー! です。

少々私の昔ばなしにお付き合い頂きましたら幸いです。



バトルガンナー
いつからサービス開始していたか正確な日付はわかりませんが
2001年9月時点ではまだ開始しておらず
2001年12月3日に新ステージ追加のお知らせが出ていて
2002年7月頃にはまだサービスが続ていましたが、
2002年10月頃にあったハンゲのHP改変の時には消えていたので
約1年ほど続いたゲームだと思います。

このゲームがネトゲ人生初めてプレーしたゲームでした。
そしてmixiでもコミュニティがあるくらい人々を熱く、楽しませてくれたゲームでした。

サービス終了してから約14年がたちました。
当時小学生だった私も20代後半まで成長しました。

小学生だった私がバトルガンナーサービス終了時の告知に書かれていた
「サービスを一時停止しますがゲームが無くなるわけではないのでご安心ください」
という告知メッセージが今でも忘れられません。

今は大人になり、社交辞令か…。、と思いましたが、それでも納得したわけではありませんが(笑

ハンゲームも
9ボール、花札、オセロ、ヘクサー、ロジックパズル、ビンゴ、バトルガンナー
のような普通のゲームで夜のオンタイムでも6000人とかだった記憶があります。
2002年10月頃のトップ改変時よりMMORPG「天上碑」の連携サービスを開始、ここから爆発的に接続数が増えていきます。
2004年頃になるとCMも放送され一気にPCゲームポータルサイトといえば「ハンゲーム」といわれるほど有名になったかと思います。当時で7万人ほどの同時接続がありました。
2005年10月11日 - 最大同時接続者(ハンゲームにログインし、プレイしているユーザー数の総数)が100,000人達成。(Wikipediaより)
2006年〜2009年頃といえばMMORPG全盛期でしょうか、さまざまなMMRPRGが世に出されてきました。
しかし、このMMORPG全盛期の時は若者に関してはグリー、モバゲーが社会現象になるくらい盛り上がっており、そちらの勢いには負けていたと思います(当時私は高校生でした)
そして2010年4月、会員数3432万人、最大同時接続者数15万2000人達成
同年10月30日 - 大規模オンラインイベント「ハンゲーム10周年記念チャレンジ 〜30万人大集合〜」開催中に最大同時接続者数21万2000人達成。
そして現在でも盛り上がっているスマホゲー、パズドラが2012年、モンスト2013年に生まれ一気にゲーム市場が変化していきました。
ハンゲームはPCゲームに力を入れていたためかモバゲー、グリーで携帯市場が盛り上がっている時にも参入が遅れ、スマホゲーにも参入が遅れました。

しかし、ハンゲームは別なところで覇権を取りました。それはみなさんも使っていると思う「LINE」です。
LINE株式会社の前身はNHN Japanでその前身はハンゲーム株式会社です。
現在、ハンゲームはLINEをメインとしハンゲーム部門他を分社してしまいました。
昔主力製品だったPCゲームサイト事業はここまで小さくなってしまいました。
実際に2012年頃より昔より続いていたゲームは続々とサービス終了されていきました。(ビリヤード系、ヘクサー、ハンジャンetc...)
現在残ってるゲームは
http://gamelist.hangame.co.jp/
に出ている分しかありません。

新しくサービスが開始されるゲームよりも終わっていくゲームのほうが多いです。
これも時代の流れでしょうか。あと5年もしたらハンゲーム自体が終わっても不思議ではない勢いです。

そしてなんで今更、この記事を書き込んでいるのかというと
「バトルガンナー」というゲーム自体の存在が無かったものにされかけていると感じたからです。

サービス終了から14年、数々のバトルガンナー関連サイトは閉鎖、リンク切れ
検索サイトで調べても
「バトルカート」だとか「海賊ガンナー」とか、もはや関係ない物ばかりがヒットするくらい過去のものとなっています。

現在残ってるのはこのコミュニティくらいです。
思いれのあるゲームをどうにかして残したい、当時2位狙いをしていたお詫びといいますかなんといいますか
バトルガンナーのBGMとSSをできるだけ集めて動画にしてみました。
ちなみにBGMは着メロバージョンなので原曲ではありません。
原曲保存していた人っているのかな…。
当時の雰囲気・懐かしんでいただくためにゲーム内SSでの名前は消さないで掲載します。
映り込んでいる方々、どうかお許しください。
何かありましたら削除・修正いたしますのでご連絡ください。

皆様の心のどこかでバトルガンナーというゲームは生き続けるのだと思います。
この動画を見て「懐かしいな」と思い出していただき少しでも楽しい時間が過ごせれば幸いです。

2016年6月4日16時42分 べー! より

コメント(4)

べー!さん名前覚えてます!
自分は鶫とか聖弥って名前で昔プレイしてました 笑

動画、文章見させて頂きました!
めっちゃ懐かしいですね…。

確かにあの頃がオンラインゲームの全盛期でしたね。
今はスマホで1人で遊ぶことも多いしあの時代に見知らぬ色々な人と遊べたのは本当に新鮮で良かったと今でも思います。

このコミュニティを立ててもう10年近く経ってゲームも無くなったのに未だに交流の場として使われていて本当に作って良かったです。
またえらく懐かしいゲームだな、1年程しか稼動してなかったのか・・・
べー!さんも聖弥さんも懐かしいなぁ、接点無かったけど
鶫さんといえばあの「鶫式左右無駄無駄金魚運動」の鶫さんかな
聖弥さんと同一人物だったとは十数年越しの驚きだわ
>>[3]
もう十数年も前のゲームなのに未だに参加してくれる方もいて嬉しい限りです!\(*´▽`*)/
ほとんど機能もしていませんが、よろしくおねがいします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バトルガンナー (バトガン) 更新情報

バトルガンナー (バトガン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング