ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[1422]ラジオ日本を語る[JORF]コミュのついに、ワイドFMを始める事になりました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ワイドFM (FM補完) の計画がないのは、中波局、47局中、残り3局となりましたが、
RFラジオ日本も、ワイドFMを開始する模様です。
 まだ、正式なアナウンスはありませんが、根拠は、、設置にあたっての交付金が受理された事、
そして、3月6日の読売新聞の「ラジオはあなたとともに」の全面広告に、ラジオ日本のFMの周波数、92.4MHZも記載されているからです。

 92.4MHZは、文化放送 ( 91.6 ) と ニッポン放送 ( 93.0 ) の中間で、中波の右端ではないので、
とってもいい周波数と思っています。

 実際に、開局するのは、1年後になるかも知れません。

とりあえず、お伝えをしますつ。

コメント(15)

やった!「加藤登紀子 地球に乾杯!」
「荒川和子 れいんぼうコネクション」が此で聴ける!
日曜日夜の必勝リレー   ビー10⇒クリス⇒さだひこ がパソコンがなくても聞ける!
大橋カツオ@リハビリさん、まあ@TKOCさん、
早速のコメントありがとうございます。

 私が、良く聞いている番組は、土曜の夜の、タブレット純の音楽黄金時代、山本さゆりのミュージックパーク。 そして、日曜日は、時々ですが、夜の、ビートルズトップ10、クリス松村いい音楽があります。です。

いい音で、聞けるようになるのが、大きなメリットですね。


◎ 気になる、電波を発射する送信所ですが、未定です。

神奈川地区での主な送信所は、

円海山 ( 横浜市磯子区 ) 現在、NHK-FM横浜局。 FM横浜、磯子中継局が送信しています。
                     FM横浜は、大山に移転する前は、ここが、本送信所でした。標高、153m

大山送信所 ( 秦野市 ) 現在、 FM横浜、標高、約1200M

三ツ池公園送信所 ( 横浜市鶴見区 ) インターFM897、横浜中継局。TVKテレビ、本送信所です。


 私からの、まるっきり根拠はありませんが、勝手な送信所の予想です。

よみうりランドに、新しく、送信タワーを建設するのではないかです。

場所自体が、小高い所にある、そして、神奈川県川崎市多摩区と東京都稲城区の県境で、
ぎりぎり神奈川県との事で、認可されるのではと思っています。
クリス松村さん、本日、文化放送の「くにまるジャパン極」にゲストで出演していました。
いろいろと興味深い話をしていました。

くにまるさんは、今週休みで、13日(水) のピンチヒッターは、砂山アナウンサー、
 なお、明日、14日(木) のピンチヒッターは、今まで、ゲストで2回出演し、話がとても
面白くて、好評だったので、今回は、進行役をする、元NHK記者、元高知県知事の
橋本大二郎さんです。
ついに3月より始まるのか??


http://www.jorf.co.jp/?topics=widefm_924
>>[5]

うわぁぁ--!!
3月からFMラジオから夏木ゆたかさんの御声が聞かれるんですね〜〜(^^;)ww
ついにそんな日が…!
 ワイドFMは、3月16日(月) am5 のニュースから開始します。
他局のように、特別番組でお祭り騒ぎはしないようです。

 気になる、サービスエリアですが、ホームページで発表されている図と
ほぼ同じようです。

 本日現在で、感覚的に言うと、FM横浜のサービスエリアの半分ぐらい、
NHK-FM横浜放送局よりも、東京方面には、電波が弱いようです。
 東京駅から、北方面は、通勤ラジオタイプだと、全然聞こえないのです。

http://www.jorf.co.jp/?etc=listen
聴取率番外地だった泣き顔
ラジオ日本もついに今日AM5:00から、
ワイドFM放送開始!

開局おめでとうございます。
皆さんラジオ日本の社員さん達の想いの成果でしょうねラジオ🎙
でも埼玉県在住の私の携帯ラジオは雑音でした…
(ToT)/
あきさん、書き込みありがとうございます。
早速、ラジオ欄の、ラジオ日本に、「RFラジオ日本」と表記と、
FMの周波数も記載されている新聞があるのですね。
 読売新聞は、まだ変更されていませんでした。
1422と小田原中継局の1485のままです。

 6:30からの生番組「岩瀬恵子のスマートニュース」では、オープニングの2番目に、
ワイドFMが始まった事を伝えていました。
 また、交通情報の時は、1422ラジオ日本交通情報と今までは、話をしていましたが、
今朝は、1422は言いませんでした、多分、924と1422を言うと長くなるので、
止めたかも知れません。
 まあ@TKOCさん、
書き込みありがとうございます。
 
 確かに、東京都内でも、受信状態が悪いです、
AMもよくないのですが、何とか聞くことが出来たのですが、FMは全然ダメですね。
 ある書き込みを見たら、土日競馬中継をしていますが、東京競馬場、中山競馬場でも、
受信できないのではと書き込みがありました。

 出力5KW, ERP41KWが本当に出ているのかと思ってしまいます。
FMのいい音で、ラジオ日本を聞くことが出来ると期待していたのですが、
大変、残念に思っています。
 同局、ファンの方も、そう思っているでしょうね。
>>[13]    ニッポン放送がワイドFMで聞きやすくなったので期待していたのですが、見事に外れました…。
 まつたく、その通りです。

「以下は私からの仮説です」

総務省の指定したエリアと、ラジオ日本が考えたのエリアが違った場合です。

 ラジオ日本のエリアの要望が、総務省に届かなかったのでしょうね。
もっと、粘って交渉をすればよかったと思いますし、それでも、かなえられない時は、
交渉の過程を、記者会見などで、公表して世間の同局ファンに伝えれば、よかったのではと
思っています。
 また、事実上の親会社が、読売新聞、日本テレビですね、交渉に協力してもらえばと
思ったりしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[1422]ラジオ日本を語る[JORF] 更新情報

[1422]ラジオ日本を語る[JORF]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング