ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

cygwinコミュのおたずね:emacs の日本語フォントがみつかりません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして

以前インストールしたとき(6月ころ?)には、X環境でリモートマシンの emacs を問題なく表示できたのですが、12月に、gnuplot を追加インストールしようとして再インストールしたら、パッケージの内容が変わったらしく、表示できなくなってしまいました。

cygwin 自体の目に見えてはっきりした変化は、xterm の上部にメニューがついたことです。

具体的には、emacs を実行すると、以下のフォントがみつからないといって日本語が文字化けします。

-adobe-helvetica-bold-r-normal--*-120-*-*-*-*-iso8859-*
-*-courier-medium-r-*-*-*-120-*-*-*-*-iso8859-*
-*-helvetica-medium-r-*--*-120-*-*-*-*-iso8859-1

Warning: no fonts matching `-alias-fixed-medium-r-normal-*-20-*-*-*-*-*-iso8859-1' available
Warning: no fonts matching `-*-fixed-medium-r-normal-*-20-*-*-*-*-*-iso8859-1' available
Warning: no fonts matching `-alias-fixed-medium-r-normal-*-24-*-*-*-*-*-iso8859-1' available
Warning: no fonts matching `-*-fixed-medium-r-normal-*-24-*-*-*-*-*-iso8859-1' available

上の三つは、emacs を起動する xterm 内であらわれていたエラーです。
とりあえず cygwin setup.exe メニューの font-adobe とかついているのをすべてインストールしたら、これらは消えて箱が並ぶのも治ったようなのです(これはあとで調べたら cygwin/x の faq にありました)が、相変わらず日本語が文字化けするので emacs 内の *Messages* バッファをみたら、下の4つが出ていました。

やみくもにフォントをインストールするのもディスクスペースやインストール時間がかかるので最後の手段にしたいと思い、とりあえず相談します。

ネットでぐぐってもなかなか近い情報にたどりつかないので、ここなら経験された方がいるのかな、と期待しています。
よろしくお願いします。

コメント(1)

自己フォローですが、単にフォントを追加したら表示できるようになりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

cygwin 更新情報

cygwinのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング