ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DIMEコミュのケータイ変革期だからこそ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10.20
No.20

・音声定額/PTTが話題05年秋
 音声定額って、ボーダホン、PHSのウィルコムが行なってますが、ドコモやAUも行うようですね。でも厳密に音声定額ではないみたい、その内容のPTTって、従来の双方向通話はできないけど、トランシーバーのように相手と話せて、複数の人と同報でやりとりができて、メールと電話の中間のような使い方ができるみたいだけど、、チャット的な使い方ができるのかな?アメリカでは法人ユーザー中心で普及しているそうですけど、、

・クレジットカード付きケータイ登場?05年冬
 UFJ銀行のATMは、あらかじめ手続しておくとお財布ケータイがクレジットカードの役割を果たし、ATMで引き出せる。サービスはUFJカード、NICOSカードの会員が対象。

・海外利用ケータイ 05〜06
 強いのはボーダフォン日本でも海外でも使える機種が10機種以上。ドコモは現在2機種。AUもチップを搭載することで、渡航先で普段使っている電話機で着信できるようになった。

・モバイルSuica 06年1月
 JR東日本で始める。先行したドコモに続きAU、ボーダホン最新機種ならOK。ドコモの古い機種では対応しないかもしれない。

・地デジ放送スタート 06年3月
 06年4月の視聴エリアは民放は関東・中京・近畿・富山、NHKは民放のエリアに東北・福岡・沖縄で全国で見られるわけではない。
 当初発売されるモデルは本体メモリーに録画するため、長時間録画が難しい。
来夏以降に投入予定のHDD搭載の地デジケータイが真打

・番号ホータビリティ 06年秋
 携帯番号が電話会社が変わっても一緒に持ち運びするサービス。1回当たりの事務手数料は数千円程度のみこみ。

 良く読んでみるとやっぱり今買い換える必要は薄いような、、まあ、人それぞれなのかもしれませんが、、

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DIME 更新情報

DIMEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング