ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェンマイコミュの子連れ&妊婦でチェンマイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして乙女座

年末年始に初めてチェンマイに旅行します。
(両親と主人、1歳8ヶ月の子供と妊娠8ヶ月の私)

1日はオプショナルツアーに申し込んでおり、「ドイステープ寺院」と「メーサー・エレファントキャンプ」に行く予定です。

その他、子連れでも楽しめるようなオススメスポットをご存知でしたら、是非教えてください。

また、数時間でも子供を両親に預けて、マッサージやエステにも行きたいなと思っているんですが、「ここならリピあり!」と太鼓判なところを教えてください。

よろしくお願いします。

コメント(28)

ナイトバザールは、買い物も楽しめますし、

ガレーナイトバザールでは、タイ舞踊&フードコートがあるので
のんびりすごすにはいいと思いますよ。

エレファントキャンプは良いですよ。前座のようにみえる、象の水浴びが
実はショーよりも面白かったりします。

ドイステープに行くなら、ご家族全員の生まれた日の曜日を調べてから
行くと良いですよ。曜日別の仏様が拝めます。
タイ人子供大好きなんで、面倒見てくれるから子連れでどこいっても大丈夫ですよ
何より日本人は子連れに何で不親切なんだろうと思いますもん

サンカムペーンまで足を延ばせば、温泉に入れますよ!。山間ですので寒い時期は趣があります。車で1時間程です。
たくさん ありすぎて どこがいいとは言えないな。ガンドウさんも言ってる サンカムペンもいいし、ハンドンの近くにも沢山施設やスポットも出来てます。ディープ感も欲しいなら、サティタムもいいですね。エステやスパやマッサージは広告沢山だしてるところやナイトバザー近くはお勧め出来ないです。料金も高く内容は散々なので。僕が通ってるマッサージの店はリラックス系ではなく、治療系のところです。かなり効きます。お勧めです。リラックス系ならニマンからちょっと離れたところでタイ人のお金持ちが通う店があります。SPAは技術者によって大きく異なります。何日間の滞在ですか? 子供のことは心配はいらないはず。ヒロさんの言うとおりですよ。チェンマイの滞在楽しんで下さいね。。。。
お子様連れでしたら 赤ちゃんパンダがいるチェンマイ動物園も
いいかもしれません

毎週日曜日の午後 ターペー通りで行われている
サンデーマーケットも出店がいっぱいあり
お土産などを買うのにいいですよ

楽しんでらして下さいね〜るんるん
>erawan(香港)さん
早速家族の生まれた曜日を調べましたわーい(嬉しい顔)
ナイトバザールに近いホテルなので、ガレーナイトバザール内のフードコートで現地ごはん&舞踊を堪能したいと思います乙女座

>ヒロさん
ホントですか?よかったぁ〜ほっとした顔
子連れで観光や食事をして“けむたい”と思われたらどうしようと心配していました。
不安ごとがひとつ解消されましたわーい(嬉しい顔)

>ガンドウさん
サンカムペーン ←旅行パンフに載ってない情報ありがとうございます。
新年に温泉に入れるなんてイイですね目がハート

>Core-Ismさん
6日間(チェンマイ4泊/機内1泊)の予定です。聞けば聞くほど行ってみたいところがいっぱいあせあせ
広告沢山出してるトコロ=オススメじゃない ←本音ありがとうございます。
主人が腰痛持ちなので、今度メッセージでCore-Ismさんのオススメ教えてください。

>かおるさん
先日、上野動物園に行ったらパンダいませんでした涙
子連れなので、トレッキングやいかだ下りはできないので、動物園もいいですねほっとした顔
12/29(火)出発→1/3(日)帰国なので、今回はサンデーマーケットはダメかも涙
二人目が成長したら、行ってみたいと思いますほっとした顔
二人目のお子さんもうすぐですね。

というか、おかあさん妊娠八ヶ月で旅行大丈夫ですか?という気もしないではないです。

飛行機にも乗れるのでしょうかというのもね。8ヶ月はたぶんだめですよ。

うちは、数年前のチェンマイ旅行などが原因で早産して(双子)、二人とも亡くしてしまいました。妊娠中毒症ってやつです。

というわけで、お体にはくれぐれも気をつけてくださいね。

あと、1歳のことはあまり心配なく。どこでもやさしくしてくれますよ。ただし、食べ物は注意ね。あとは年末年始のチェンマイはかなり寒いです。



mahasamut さんもおっしゃっていますが、年末年始頃になると、朝晩はけっこう冷えます。
上のお子さんもそうですが、tomony* さん自身の寒さ対策もしてくださいね。
カーディガンか、スエットパーカーなんかがいいと思います。
スカートをはいていらっしゃるなら、スパッツを下にはくとちょうどいい感じです。

エレファントキャンプ、多分お子さんが喜ぶのでは。
象って子供心にインパクトが強いみたいなので。
しかもこちらは、触れる乗れる、餌やれる、ですし。

上のお子さん、じっとしていられないと思いますが、旦那さんとご両親にまかせて、ゆっくり過ごしてくださいね。
>mahasamutさん
不安になり確認したところ、旅行時は妊娠23週でまだ妊娠六ヶ月でしたあせあせ(飛び散る汗)
航空会社への必要書類は無しでした。
産科の主治医には確認済みで「直前の検査で異常がなければOK。今のところ順調だから問題ないでしょう。」とのことでしたあせあせいずれにせよ、旅行直前体調が悪ければ“留守番”を覚悟しておかなければ!ですね。
年末年始のチェンマイは“かなり”寒い ←伺っておいてよかったですあせあせ
薄手のパーカー位で大丈夫かな?と思ってましたふらふら

>きさん
このチェンマイ旅行。
私の両親が「○○(孫の名前)に本物の象さんに乗せてあげたい」というリクエストで企画された旅行なんですあせあせ
熱とか出ずに、無事象さんに会いに行けるといいのですが・・・。
子供ができてから、子供の荷物は万全でも、自分のことは色々抜けが多いですたらーっ(汗)
冷え症なのであたたかい格好考えたいと思いますあせあせ
(主人の荷づくりで抜けが出るカモウッシッシ
年末年始6ヶ月ですか。ちょっとびみょーな時期ですね。

おなかの子供のためにもぞうさんには乗らないほうがいいですよ。けっこう揺れます。

気温は朝晩10度ぐらいまで冷え込むと考えておいたほうがいいです。

毛皮のコート着ている人がいるぐらいうまい!
こんにちは☆
スパとマッサージを楽しみにしておられるとのことですが、マッサージはもしかするとNGかもしれません(こめんなさいスパはよく知りません…)
バンコクでですが、以前友達が妊婦さんだったとき一緒にあちこちまわってけっこう断られました。
チェンマイに移動してからマッサージ師さんに聞いたら「妊婦さんにマッサージは普通はしない。赤ちゃんにさしさわるから」とおっしゃってました…。
バンコクでは足だけならOKというところもあった(だめなところもあった)ので、始める前に確認してみて下さいね。
ドイステープ、坂道は車10分程度かと思いますがかなり左右に揺れますので、充分お気をつけ下さいぴかぴか(新しい)
象さんはもっと揺れますがクローバー

タイ人のかたはすごい子供好きだし、北タイなら特にお子様連れに親切と思います(情に厚い)
辛いタイ料理がつらくなれば辛くないのも、いざとなれば日本料理も!?おいしくて安いのがたくさんあるので、
お医者様の許可出て、お子様連れでいい思い出たくさんたくさん作ってくださいねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>mahasamutさん
はしゃいで後で後悔しないよう気をつけたいと思います冷や汗

>あいなさん
マッサージはNGですね。残念失恋
産後日本で探します涙
辛いタイ料理も好きなんですが、今回は辛さを抑えたものを選びたいですあせあせ
チェンマイ動物園は良かったですよ。
キリンに自分で直接エサをあげたりできます。
パンダも日本より間近で見られます。

園内の移動手段が車なので、レンタカーだと便利です。

お気をつけてぴかぴか(新しい)

> さおちゃんさん
チェンマイ動物園へ行ってみようと計画中です。子供より大人たちがはしゃいでしまいそう。
楽しみです。
出発まで二週間切りました。ワクワク。

ここ最近のチェンマイはどんな気候なんでしょうか?
朝晩は冷えても(パーカーと裏地ありのフリースを持っていく予定)、日中は長袖シャツ一枚で大丈夫ですか??
あ、もうすぐ年末ですね。
なんかこちらにいると師走という感じがしなくて。。。

ここ数日、あまり寒くはないですよ。
ちなみに、昼間は長袖シャツでもいいし、半袖でも大丈夫です。今日は私は朝から半袖です。

冷えるのは朝晩なので、夜食事に出るときとか、早朝象キャンプにいくときとか、そういうときは気をつけてください、という感じです。

トレッキングで山の中に入る場合は、覚悟しておけ、と言いたいですが、tomony* さんご家族は、基本街中で過ごされますよね??

楽しい旅になりますように。
気持ちいい気候なので、上のチビちゃんも少々走り回ったところで汗みどろになることもなく、快適に過ごせると思います。


チェンマイに住んでます。1歳5ヶ月の子どももいます
妊婦さんは暑がりだから、そんなに厚着しなくていいですよ。
私はずっと半そでで過ごしてます。
薄い上着1枚を持っていってみてもいいかもです。フリースは暑いです

私は妊婦さん、産後さんのタイマッサージを勉強中です。
座ったままや、横に寝た状態で腰や肩のマッサージはできます。こってつらいでしょう

足は、かかとへの刺激はお産を早くします
妊婦さんはむくみがちなふくらはぎのマッサージが気持ちよいでしょうね

妊婦さんへのマッサージの知識がある方に出会えることをお祈りしてます

サンカンペーンは先週行ってきました。遊具で子どもが遊べるし、足湯は場所によるけど熱めで なかなかよかったですよ。

温泉でゆで卵を作るのも楽しかったです
>きさん
日本(東京)は寒ーいですよ。
スーパーはクリスマス商品とお正月商品が混在していますあせあせ
半袖で過ごせるとは意外でした!
でも空調等も心配なので、長袖も必ず持って行くようにします。
情報ありがとうございます!!
>なぎささん
気をつけてタイ旅行楽しんできてください。

>diccaさん
まさに腰や肩がつらい妊婦生活中です。
体重増加にカラダがついていってない感じで・・・あせあせ
今回の旅行ではマッサージを受けれなさそうなので、せめて寒い日本を離れ、暖かいチェンマイでリラックスしたいと思っています。
diccaさんも半そでで過ごせているんですね。
オットが寒かったら困ると言って、軽量のダウンジャケットを持っていくと言い張っていたので、止めたいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
私も軽量のダウンジャケットを持っていますが、全く使いません!!
日本に帰ったとき用です もって行くのは労力の無駄です。
昨夜は26度ありましたし、ネグリジェ1枚で寝ました。
ここは東南アジアです。冬じゃなくて乾季なんです。

寒くてこまったら、現地調達すればいいんですよ。(そんな事ないだろうけどね)
上着はセーターやコートが500円くらいからあります。新品でいろいろあります。

むしろ、日焼け止めと帽子とサンダルが活躍しています。妊婦さんはメラニンが増えやすいですもんね

肩と首のマッサージだけを受けれるところは、サンデーマーケットのいたるところにあります。
1時間120バーツです。首と肩は妊娠の経過には差し支えありません。
私は25日出発ですが、いつも冬に行くときは半袖Tの上に長袖T、そしてワイシャツ、サマーセーター、夏物ジャケットを重ね着して行きます。
飛行機に乗ったらジャケットとサマーセーターを脱ぎます。
チェンマイでは着ていったものを適当に組み合わせて着ています。

diccaさんがおっしゃっているように、荷物はできるだけ少なくなるようにして、どうしても必要ならあちらで買ったほうがいいです。
>diccaさん
子供(1歳8ヶ月)の洋服は一通り持っていって、大人は現地調達もありですね。
また、その方が思い出になるかも。

帽子&日焼け止め忘れるところでした・・・。

>Milesさん
旅に慣れていらっしゃるんですね。
私はよく「荷物が多い」と言われてしまう旅下手者です。
上手に重ね着して行きたいと思います。
25日出発とのこと。よい旅を!よいお年を!ほっとした顔
コメントを下さった皆様、ありがとうございました。
本日、現地4泊6日のチェンマイ旅行から戻りました。
12/31と1/1が完全フリータイムだったのですが、渋滞&混雑を恐れ、チェンマイ動物園とサンカムペーンは断念。
OPツアー外では、妊婦でもOKだったタイ式マッサージやエステ、カーフーやエアポートプラザ、ナイトバザールでお土産を買ったり、ピン川沿いのお店でカオソイを食べたり、ガレーナイトバザールのフードコードなど、チェンマイ旅行を満喫できました。
気候は朝晩はやはり寒かったですが(寒がりな私は半袖+マタニティワンピの格好にパーカーと羽織るモノ)、でも日中は汗ばむほどで、帰国後日本の寒さに参って今日は一日引きこもりでした。
子供がもう少し大きくなったら、またチェンマイへ行きたいです☆

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェンマイ 更新情報

チェンマイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング