ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リベラルコミュの教育の義務化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 僕が最近思っていることは、教育の義務化っておかしいんじゃないの?ってことです。
義務教育ってそれ自体が全体主義的ですよね。学校教育の内容が絶対でもないし。学校教育に頼らない学習方法だってあるし。なのに義務付けている。これが教科書問題の原因だとも思う。教科書だってもっと自由に出版されていいと思うし、一つ一つの教科書を全部検閲していちいち表現を統一するのもおかしいと思う。いい教科書は多くの教師に採用されるだろうし、よくない教科書は少ししか採用されない。そして生徒は教師を選んで、自分の望む教師の授業を受ける。気に入った教師がいなかったら別に授業なんか出る必要はないし、自分の気に入った教科書で独学すればいい。別に教科書なんか無くても立派な人にはなれるわけだし。

コメント(8)

義務教育ってのは「教育を受ける子どもの義務」じゃなくて「子どもに教育を受けさせる親権者の義務」ですからねぇ。

現行の義務教育に問題が多いことはもちろん承知ですが、しんごさん提唱のように学校選択を自由化するとか(東京都品川区などで試行中)、現行制度の改良で対応すべきなんじゃないかと思います。

それと度重なる児童虐待や、深夜まで自分の子を連れ回す親が最近増えて来たことを思うと、むしろ「学校」の重要性は今後、増していくように思います。個人的にはもう「日本の家庭ダメぽ…」という気分なので。そういう意味で行政・地域と連携した学校機能の多角化も必要だと思います。

なにせ教育はリベラルな個人を作る柱ですよ。
現在は南アジア・インドでは特にマドラサ(イスラムの神学校)に多いですが、子どもの頃から世俗的な政権の首班(大統領とか首相とか)の顔を踏ませたりする教育(マハティール前マレーシア首相によると、マレーシアのマドラサはそういう教育をしてるとか)は、やはりどうかなと思いますよ。

思想については日本では宗教に関する教育は公立学校ではタブーになっているそうですが、国際理解教育/文化多元教育の一環としてもっと積極的に行うべきじゃないかと思います(もちろん特定宗教への肩入れはしない、しかしタブー視もしない。この位置が重要なんではないかと)。性教育なんかも通じるところがありますし、あと生活経済教育も強化すべきだと思いますよ(サラ金対策、ねずみ講対策など)。バイク3無い運動とかやってる場合じゃないって。
「学校選択の自由→受験対策の進んだ進学校が人気」
・・なんて図式にならないようにする必要があり、親世代〜社会全体を含めた意識改革が必要になりますよね。

飽食の時代に、快楽器官の鈍化といいますか、小さなことや個人的なことに幸せを見出せなくなっているといいますか、幸せという物事に対する要求が、とても贅沢になっていると思います。
幸せを求めて高学歴を追いかける図式は、その鈍化した感覚の中で必死に求める姿なのではないかな。
とはいえ、子供に幸せな人生を歩んで欲しいという親心なんですよね。
その親心はとても大切で、素晴らしいのも事実。
それがどこへ向かうのが素晴らしいかを、我々自身も意識していくべきなのだろう、と自己批判も含めて思うところであります。
とっても古いコミュに今さら突っ込みますが

それはリベラルではなく「リバタリアニズム」ですよ。

リベラルは『「教育を受けてくても受けられない」人にも教育を受けさせられるようにする』ってのが一番近い考えじゃないかと。

一方で、
そうやって教育を政府が行うことで、個性の画一化が起こって云々…
わざわざ政府がやらなくても、市場メカニズムが働いて…

こういうのが自由至上主義「リバタリアニズム」だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リベラル 更新情報

リベラルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング