ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラックバス in 兵庫☆コミュのご協力お願いいたします!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さん貴重なスペースをお借りしてすみません

今、大学4年生で卒論のテーマで、外来種について調べています。

現在、各都道府県の池、沼などでブラックバスの駆除活動が実施されているという事を耳にしました。

そこでバスフィッシングをされている方々に、この様な対策についてどうお考えかを調査したいと思いこの場をお借りさせて頂きました。

何でもいいので皆様の思うことを書いていただけるとうれしいです。ご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m

長々と失礼しました。管理人さん不適切でしたら削除して構いませんので宜しくお願い致します。

コメント(5)

あくまで個人的な意見ですが…日本にバスを入れたのが日本人だから元々の生態系を壊さない為に駆除しようという考えは間違いかと…
ブラックバス以外に外来種はいっぱいいますし、ぶっちゃけ生態系が壊れてるのは人間の生活による環境の変化せいかと (>_<)魚も餌がほしいですから増えすぎたりしないですし、なによりバスしかいない池とかは無いと思います(^^)他の外来種とかにも注目したらどうですか?
ブラックバス、ブルーギルだけが外来魚として問題視されてますが、
ニジマスもブラウントラウトもライギョもティラピアも外国の魚です

そのほか、ヘラブナ(ゲンゴロウブナ)だって、もとは琵琶湖水系にしか居ない魚だし、全国の河川にBバスがいるのは、琵琶湖のチアユを取って鮎釣り用に放流した中にバスが混じってたためとかもききます。

さらにはメダカだって、地域ごとに遺伝子上の地域差があるし、
シマドジョウとかもそうですよね。



外来魚=悪い魚、という方程式は
あくまで人間が主体の表現ですよね

他の生物を食べる肉食の生物は五万といますし
各言う人間だって、肉や魚を食べてますよ

人間は神でもなんでもない、ただの生物の一種

他の生物の営みを身勝手に操るのは間違いです

良くも悪くも何も手を貸さない

それが自然の流れですよ

絶滅も自然の摂理
進化も自然の摂理です



地球環境のことを根本的に改善することを最優先するならば
人間という生物を絶滅させるのが一番有効なのは
誰もがわかることだと思います


※私の個人的意見ですので、反論、異論は受け付けません※
生態系のピラミッドを下が支えることができなかったら、人間が手を加えて数を調整するしかないでしょう!
いずれ数は落ち着くとか言ってる人が居るけど「在来生物とバスの数を調べて物言ってるの?」って聞きたくなります。
駆除派の人達は個体数調べて物言ってますよ。
俺は根絶やしにしろなんて言う気はサラサラないけど、擁護する気もありません。
追伸exclamation ×2

こう言ったトピが立つと荒れる可能性が高いとご指摘を受けました。

人それぞれ考え方はちがいますので議論は避けて頂けるとうれしいです。

多くの方々の意見をお聞かせ下さい。

ご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラックバス in 兵庫☆ 更新情報

ブラックバス in 兵庫☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング