ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宇宙から見たらどうでもいいしコミュのどうでもいいけど、長文

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
このコミュの存在に触発されて長文を書いてしまったので、どうでもいいけど載せておきます笑

「宇宙から見たらどうでもいいし」
自分はこの言葉が好きだ。

皆にはないだろうか?
一生懸命勉強してる時、スポーツしてる時、家事している時、はたまた友達と楽しく遊んでいる時、恋人と過ごしている時、ふと虚しくなることが。
いくら頑張っても、楽しんでみても、所詮皆いつか死ぬ、人生をいくら頑張っても無意味なんじゃないか、なぜ自分はこんなことやっているのだろう?と思うことが。

この信じられないほど広大な宇宙、多世界解釈に基づけば私達の宇宙の他にも宇宙が存在する不可思議な存在。宇宙、というより、「全体」と言ったほうがしっくりくるくらいだ。
この全体において、人一人、いや全人類の存在になにか意味があるのか?
人間が必死になって欲する金、地位、名誉、極論してしまえば生物として子孫を残すことさえも、全体にとっては些細と表現することさえ憚られるものだ。無意味だと考えるのが自然だろう。

だが、となれば、この宇宙、「全体」の存在には人に捉えられる意味があるのだろうか?

ここで考えて欲しいのは、無意味とは有意味の対を成す概念だと言うことだ。有意味(少なくとも人にとって捉えられる意味で)があってこそ無意味がある。有意味が存在しなければ無意味もない。
すなわち、人生が無意味と言う人は、有意味を知っていなければならないはずなのだ。

翻って、現時点では人に捉えられる宇宙の存在意義など無いと言う他ないだろう。人に捉えられる神の存在でも証明されなければ。
すなわち有意味は全体のどこにも存在しない。ならば無意味という言葉もそれこそありえないのだ。

人にとっては、超新星爆発の名残を捉えた感動も、道端の花の美しさによってもたらされた感動も、「等しく」そこに存在するだけだ。
ネットゲームでレベルが上がった嬉しさも、スポーツで相手に勝った嬉しさも、試験に合格した嬉しさも、大切な人と共に過ごせる嬉しさも、人に捉えられる客観的意味など抜きに、「等しく」そこに存在する。

人は勝手にそれに序列をつけ、それを「あたかも」絶対的価値基準のように扱っている。
「宇宙から見たらどうでもいいし」という言葉はその絶対的価値の欺瞞を破り、人間社会を宇宙と言う巨視的な視点から捉え直させることができる。
問うても無駄な意味など問わず、ただ、だからこそそこにある気持ち、ちっぽけだけどたしかにある存在を大事にして精一杯生きていく、そのような気持ちをこの言葉は与えてくれる。

そして、この言葉を使うとき、それは人間が作り出した価値基準に基づいた社会の中で挫折した時に使うのもいいだろう。

だけど私は、この言葉を人間が作り出した価値基準の中で高い価値、意味があるとされたことを成し遂げた人にこそ使って欲しい。
この競争社会の中で、勝ち、という高い価値をされるものを手に入れた人にこそ使って欲しいのだ。
所詮、それは価値があると「されている」だけで、本来「等しく存在する」、それだけのものだと自分に言い聞かせて欲しい。

人は傲慢になりがちだ。かくいう自分も努力を重ねて成功した時など、つい傲慢な気持ちを持ちがちになる時がある。しかし、自分には傲慢という感情が幸せを増加させるとはどうしても思えない。
だから、そういう時はこの言葉をつぶやくことにしている。

コメント(12)

ケータイからだと下まで読むのにえらい時間かかったw
すごいですね、そこまで考えることができるなんて、感動しました!



・・・とでも言ってほしいんでしょうか?わざわざトピ立てる必要皆無ですね。「どうでもいいけど」って言えば何でもしていいと思ってるんですかねー。私には理解できません。
>ゆきんこさん
理解できないですか。
これは申し訳ない。
どうも書く場所を間違えたようですね。
ここはあんまり長文で話し合う種のコミュじゃないみたいですし、よく調べないで書いたオレのミスですね。
だから何と言いたいが、それすら宇宙。
まぁそぅだね。
「どぅでもイイけど〜」って題名なら何書いてもイイわけじゃないょね。

ってかどぅでもイイって思う人が多いんだから、長文なんて飛ばし読みする人が多いって。


ま〜どぅでもイイゃ。

とりあえずもぅイイゃ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宇宙から見たらどうでもいいし 更新情報

宇宙から見たらどうでもいいしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング