ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

London School of EconomicsコミュのIDDP(英国開発学勉強会)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

度々こちらでイベントの紹介をさせて頂いております、LSE修士課程に在籍中の
amと申します。

以下、明日開催の今年度IDDP最後のイベントのリマインダーです。
前回のお知らせに追記がございます。ご参加をお考えの方はご注意お願い致します。

これまでIDDPイベント告知の場を提供して頂き、ありがとうございました。
以下ご一読頂き、ぜひご参加頂ければ幸いです。

失礼いたします。



***


【いよいよ明日です(04/Aug/2007):IDDP特別企画:修士学生による論文発表
 シンポジウム】


皆様こんにちは。

以前お知らせ致しました【修士学生による論文研究発表・意見交換シンポジウム】が
明日、4日の13時からUCLにて開催されます。

本年度のIDDP最後のイベントとなる本企画では、現在皆さんが執筆途中の卒業研究を
発表頂くことによって、同じ学生の立場からお互いに助言し合う良い機会にしたいと
思っております。

現在のところ、明日は下記のようなテーマでの発表会を予定しておりますので、
ご興味のある方は是非UCLまでお越しください。

発表者としてのご参加も前日まで受け付けしております。リラックスした雰囲気での
意見交換を目的としておりますので、完成した研究を発表頂く必要はございません。

ぜひ同じ英国で開発学を学ぶ学生から意見を聞いてみたい点など発表頂き、執筆中の
論文をブラッシュアップする機会にしていただけましたら幸いです。



=========         プログラム        ===========

テーマ:
"The nexus between water and human health for sustainable livelihoods:
The case of irrigated water use in Kirindi Oya, Sri Lanka"
発表者:MA in Rural Development

テーマ:
"Extension"
発表者:MSc Extension for Natural Resource Based Livelihoods

テーマ:
"Climate Security through Adaptation in Pacific Small Island Developing States"
発表者:MSc in Environment and Development

テーマ:
"Good Governance and Official Development Assistance"
発表者:MSc in Urbanisation and Development

テーマ:
"Donor Programme"
発表者:MSc in Public Health in Developing Countries

テーマ:
"Intergenerational Educational Mobility and Access to Education Malay Muslim Girls"
発表者:MA in Education, Gender and International Development

テーマ:
"Masculine Identities in Male Youths: A study in Slums of Vadodara in Western India"
発表者:MA in Gender and Development

============


企画代表責任者:宮塚亜希子
企画班:能勢裕久、石井洋子


※このメールの転送を歓迎いたします。

***(以下再送です。会場等の詳細をご覧ください)


◆IDDP特別企画(2007/08/04):修士学生による論文研究発表・意見交換
 シンポジウム開催のお知らせ◆


◆開催の目的:

"開発学"を関心テーマに英国に留学している日本人学生の間でも、その専門研究
テーマは 多岐に渡る。従って、今回、大学院修士課程レベル以上の専門テーマ
を持つ学生が各自の卒業論文研究を発表し合い様々な視点からの意見を交換し合う
機会を設けることで、発表者各自が自身の研究の到達状況を確認することが出来る
と同時に、同じ一つの"開発学"分野の中でも異なるテーマで研究する参加者からの
意見を参考とすることにより、研究の視点に幅を持たせ、またさらに磨きをかける
という期待を持つことができる。

◆参加募集対象者:

1)発表者:?現在、イギリスの大学院修士課程にご在籍の方
       ?これから大学院進学を控え、語学準備コース等に参加中で、
       開発学関連分野で研究テーマを発表し意見交換を行いたい方

2)コメンテーター:上記以外の方(学部及び博士課程在籍者、既卒者など)

◆発表形式:

・お一人、プレゼンテーション15分+質疑応答10分=25分の発表形式
・発表での使用言語:日本語

※配布資料の作成は、便宜上、日本語・英語どちらでも構いません。
※執筆途中・構想段階の研究発表も歓迎致します。
※発表者は配布資料をA4サイズ数ページにまとめて下さい。
※パワーポイントのスライド印刷を配布資料とすることは可能です。
※配布資料は発表者各自でご用意をお願い致します。必要印刷部数は20枚を
 ご用意下さい。

◆開催日時:2007年8月4日(土曜日)

13:00 シンポジウム開始
17:00 終了予定

※終了後、IDDPスタッフを含めた参加者の皆様との懇親会を予定しております。

◆開催会場:

英国、ロンドン
University College London (UCL)、Chadwick Building、Room G08

参考地図:

http://www.ucl.ac.uk/about-ucl/images/image_bank/maps/general_area_colour_2005_mid
※Gower Streetに面したUCLの正門を入ってすぐ右側にある建物です。



◆参加費用:無料 (運営費カンパ歓迎)

◆参加申し込み方法:

・以下のシンポジウム参加登録フォームに必要事項をご記入いただき、
  iddp_uk@yahoo.co.jp  までお送り下さい。
・当日資料がある場合は、事前にお申し込みいただいた方優先に配布いたします。
 当日飛び入りでご参加の方には、用意部数の都合上資料をお渡しできない場合も
 ございます。ご了承下さい。

〈IDDPシンポジウム参加登録フォーム〉
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1)お名前(漢字):
2)お名前(ローマ字):
3)ご所属:
4)ご参加形式:(発表者、またはコメンテーターのいずれかをご記入下さい)
5)(※発表者としてご参加の場合)希望発表分野:(例:Environmental Economics)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※お問い合わせは、代表受付:波多野 iddp_uk@yahoo.co.jp までご連絡下さい。

◆備考:

・飲食物の持込可
・資料がある場合は当日配布いたします。

Intercollegiate Development Discussion Panel (IDDP) 
英国開発学勉強会


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

London School of Economics 更新情報

London School of Economicsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング