ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパーBLOGさいたまコミュの#57 イライザ志願

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



 告白されたのに... フラれた(´Д`)



 さてキャンディ・キャンディ。


■20世紀初頭のアメリカ中西部およびイギリスを舞台に、明るく前向きな孤児の少女キャンディ(キャンディス・ホワイト)が、周囲の出自への偏見に負けず人々の愛情を受けて成長する過程を描くビルドゥングス・ロマン。(「Wikipedia」より)


 自分、キャンディのコミュに入ってるせいで、たまにミクシ開くと参加コミュのトピック一覧に話題が載ってるの。

 たまたまトピックを見たら「な、ナニっ!?キャンディ・キャンディのTVアニメDVDって売ってるのっ!?!?!?(`Д´;;) 」ということを知り、一生見れないと思っていた(※)キャンディDVD全話セットを購入。

(※)キャンディは原作者と漫画家が異なっているので、双方が著作権を巡って現在も係争中でして、その関係で日本では一切映像や関連商品は売り出されないのデス。
 なもんで、今回購入したのは海賊版。


 全部で115話あんの。
 週イチのTVアニメだとしても、年間52週だから、キャンディって2年以上も放映されてたのね、すごいわぁ。
 値段は7千円に上海からのEMS送料合わせて9千円ぐらい。
 この程度の金額で夢が買えるんなら安いもんだわ(つかワタシの夢って所詮そんなもんね)。



 昨年の暮れに商品が届いて、驚きと興奮で鼻息荒くして、梱包をほどいたら...出てきたDVDの箱に書いてあったタイトルは...



 “飴・飴♪”だって(そのままやん)



 結局年末年始はほとんど外出せず、どのオトコからも相手にされず(どうでもいいのからは誘い来たけど軽く無視)、部屋でDVD見てばっか。
 しかも、1週間の休みでは見終わらず、次の3連休も無駄にしてやっと見終わった始末。。



■それにしても壮絶なるイライザ&ニールの意地悪っぷり。

?ラガン夫人の宝石をキャンディの引き出しに入れて、キャンディに盗みの罪を着せる

 こんなのはかわいいもん。


?キャンディをメキシコに売りとばす

 ほんとに売りとばしてるからびっくり。


?地上50メートルはありそうな塔の最上階にキャンディを閉じ込め、窓からロープで脱出させる

 死ぬだろ。


?キャンディが紆余曲折を経て、やっと手に入れた看護婦の職業中に再会してしまい「あらお前、生きてたの」

 このセリフにはシビレたわ。


?ラガン夫人の嫌がらせにより、キャンディが病院をクビにされた上、シカゴ中のどの病院からも雇われないように仕向ける

 どんだけ性根腐ってんのかしら。



■結局、最終話で、記憶喪失のアルバート総長を献身的な介護により命を助けたのがキャンディであることがアードレー一族の面前で公になり、キャンディを心底嫌っていたエルロイ大おばさまがキャンディに深い畏敬の念を以て自省するシーンと同時に、イライザ&ニールのラガン家は没落のどん底に突き落とされるんです。

 人を敬い、人の命を大事にし、逆境や困難にもくじけず、真心と博愛を忘れずに強くたくましく生き延びる人物像を見て、感動し共感し得ない人はいないでしょう。

 ちなみに私も小学生ん時にそれを見て育ったんだけど。。どうなのかしら


「人の心がわかるのは、本当の心をもった人だけなの」
 いじめに遭い、くじけて泣きじゃくるキャンディを励ます人の心と言葉がこんなにもあったかいことに、テレビの前で涙した私は37才。。


 つかキャンディは結構バカで、病院で病人の子供に木登りさせて貧血起こさせて瀕死に追いやったり、末期の老人に自分の勘違いでケンカを売って血圧上昇させてさらに死なせる直前に追い込んだり、病院の廊下を走るのは当たり前、テリィが公演にやってきたときは夜勤をサボって抜け出す有様。。。

 ヘマをやらかして緊急事態を招き、院長から叱られると「ごめんなさい」だの「申し訳ございません」だの、ションボリ謝っておきながら、結局話の顛末は結果オーライになるので、それでまた調子に乗って同じミスをしでかす始末。

 そんなわけで、見ていて結構腹が立つのも事実。



■それよりも、オカマ心をくすぐるイライザの傍若無人なヒステリックっぷり。
 忘れられない最強のシーンはコレでしょう。

(テリィをかばって片足を切断したスザナと一生を誓わざるを得なかったテリィ。
泣く泣くキャンディと別れたことを知らないでかイライザはこんな発言。)

イライザ
「テリィったらスザナみたいなカタワ(差別用語)のどこがいいのかしら」

キャンディ
「イライザ、なんてことを言うの。あなたみたいな心がカタワ(差別用語)の人よりスザナのほうがずっといいわ」

イライザ
「アタシの心がカタワ(差別用語)?...な、なんですってぇぇ(鬼の形相)」


 どんなにキャンディをいじめ、嫌がらせを言っても、逆にキャンディの取り巻きに仕返しされてしまい、それどころかキャンディの発言に逆上してしまってやりこめられてしまうイライザ。(だから最後は親であるラガン夫人に頼み込んで、キャンディの行く手をとことん塞いでいくんですね)



■そんなわけで私のキャンディ熱は収まらず、あれだけ休暇の期間を無駄にしておきながら、今度はキャンディのアニメと原作漫画の比較がしたくなり、中古漫画を求めて都内のブックオフを探しまくる始末。。。

 でも中古漫画はどの店にも置いてないの(30年前の漫画なんだから当たり前?)
 でもって、ネットで中古を探したら、、、高すぎ!!!!

 こうなったらキャンディだけに飽き足らず、他に名作アニメの海賊版DVDないのかしら、と通販サイトを見てみたら...

 出てきたのが「花の子ルンルン」。。。

 やばい、見たい、どうしよう。。。(と迷っている時点で絶対買うハメになりそうな私は典型的衝動買いのO型)


 そもそも「ルンルン」ってどういう話だったっけ?
 変身するんだっけ???
 魔法使えるんだっけ??



■年明けからどんどんヘンな方向に進んでいく私は、1月末で今の職場を退職。
2月から新しい職場に転職するんだけど、履歴書の最後にプライベートなこと書く余計な欄ってあるでしょ。

 趣味:男漁り
 特技:フェラチオ
 尊敬する人:イライザ


 昔、テレビアニメが流行った頃は、キャンディのグッズ(人形とか、自転車とか、服や鞄とかその他もろもろ)が沢山出回ってたと思うけど、イライザ&ニールの人形とかイラストが書かれたグッズは全くないはず。

 そりゃ子供心からしてみれば、悪役が描かれているグッズなんてけがらわしくて忌み嫌うでしょうけど、逆転の発想で今売りだしたら結構イケるのでわ??


 =逆境や困難にもくじけず、強くたくましく生きます=


  気弱で小心な私に必要なのはイライザ・スピリットなのかも




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパーBLOGさいたま 更新情報

スーパーBLOGさいたまのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング