ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

QMA 群馬県/群馬支部コミュの第3回 QMA群馬県/群馬支部オフ会の提案

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 本当は新年会と参加人数50人突破記念でやりたかったのですが、幹事(今回も管理人なんですかね??)の多忙で今更感を拭いきれないです(自爆)

と言う訳で(意味不明)またまた性懲りもせず開催いたしたいと思います。

 一応、前回・前々回の参考トピ・イベントトピを下に置いておきますので、参考にしてください。

コンセプトは「気軽にダラダラ行こうよ」です(今考えた:爆)

皆様の参加・希望・意見・幹事立候補(重要)お待ちしておりますm(__)m

第1回 QMA群馬県/群馬支部オフ会の提案
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9271532&comm_id=1031942
第1回 QMA群馬県/群馬支部 オフ会
http://mixi.jp/view_event.pl?id=9747455&comm_id=1031942

第2回 QMA群馬県/群馬支部オフ会の提案
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10981752&comm_id=1031942
第2回 QMA群馬県/群馬支部 オフ会
http://mixi.jp/view_event.pl?id=12134285&comm_id=1031942

コメント(23)

えーっと、とりあえず日程と会場から話を進めていけばいいのでしょうか?(苦笑)

日程は今の時期から考えると3月の土日祝日辺りがいいのでしょうか。
後は各地の大会とぶつからない様に日程を決めればよろしいのでは。
ちなみに私の方はいつもの通り、早めに決まれば(ry

会場については、やはり6台以上稼動しているお店の方がよいかと。
ちなみ現段階で6台以上のお店となると

・レジャラン伊勢崎
・レジャラン高崎
・レジャラン藤岡
・インターワールド伊勢崎
・シーサイドパーク通り
・レジャラン太田

の6店ですが、これはみなさんの意見を聞かないことには。
交通の利便性を考えて高崎にするというのもありだと思いますし
伊勢崎、高崎でやったから他のところにするっていうのもありかと思われます。
ただ後者は場合によっては車出しも必要になるかと。

私の個人的な意見は、参加人数にもよりますがレジャラン伊勢崎など4台―4台で分かれてしまっているところでは、分断されてしまうと行き来が多少面倒な気は致します。

とりあえず第3回を楽しみにしていたので私は出席でw
幹事は今回もおゆま氏に一任いたします。
みなさまの活発な意見交換、期待しておりますぅ。
長文失礼致しました。
どうも、新参者ですがオフ会、都合が合うなら是非是非参加させて頂きたいです。

やはり、時期を考えればなるかみさんの言うように3月の土日祝日がいいのではないかと思います。決まればその日程に都合は合わせますのでw

と言うか初参加なので要領がよく分からないので詳細についてはみなさんに一任いたします(^ω^;)
   
なんか無責任ですいませんがよろしくお願いします。
伊勢崎あたりになると遠いなぁ。

日にちによりますねやっぱり。

私もこっちのオフには出たことないのでよくわからないのでお任せですw
とりあえず、なるかみ氏フォローサンクスです(笑)
・・・というか、もう幹事はオイラで良いのか!?(´ヘ`;)

日程は3月の日曜・祝日あたりで考えてます。
(土曜日は仕事の方がいらっしゃるので)
そうなると候補としては3/18・21・25あたりですかね??
(3/4・11はもう予定が入っているので・・・)

あとは場所ですが・・・
前々回レジャラン伊勢崎、前回レジャラン高崎とやってみましたが・・・両方とも良し悪しでしたね(´ヘ`;)
個人的には上2箇所以外と考えてましたがこの際場所を固定させたほうが良いのでは??とも考えてます。
そうなると、車の無い方でも比較的行きやすいレジャラン高崎あたりが良いかと考えてます。
ただ、難点がうりるんさんみたいに東毛地区(太田、館林)の人が遠いのですが、これは車を何人かで乗り合わせてから行く形でフォローすれば良いかと思ってます。
これは参加者が決まった段階で話し合いをしていただく形になりますが・・・

あと、当日の予定ですが2回とも
現地集合→店内対戦開始→ファミレス移動→談笑→解散(戻って店内対戦も)という流れですので、今回もその流れで行きたいと思ってます。

皆様の意見、まだまだまだ募集してます〜
あと、幹事も募集してますよ〜〜
日にちがあえば参加したいと思います。

伊勢崎はまだしも高崎になると凄く遠いです。

オフ会初参加なのでぜひ参加したいです。
自分も参加希望します。

場所・日程はなんとか都合つけられると思うのでお任せします。
んー、高崎は8台あるとはいえ、時間によっては空き台がないです。
しかも全然空きません(汗
日曜日に登校する予定なので様子見てきますね。

店内対戦が主になると思うので、他店舗の様子も偵察お願いします。
1回も対戦できないのは本末転倒でしょうしw
遅くなりましたが参加希望です  日にちと場所によりますが出来るかぎり参加したいです
シーサイドならいつも空いてますが…6台ですね…

こっから高崎…二時間くらいかかりますよきっとwww
レジャランの太田も大抵は開いてますよ!
どこも同じだと思いますが夜になると混み始めます。

24時間コーナーに二台
24時までのコーナーに六台置いてあります。
人数も増えてきたので、開催場所を太田と高崎など2ケ所に分けたらどうでしょうか?
店内対戦もしやすくなると思います。(台数を多く必要としないので)
確かに東毛地区の人間が高崎方面まで遠征するのは電車賃と時間がかかり大変だと思います。また車に乗せていただくのも迷惑のような気がして、なんとか自力で行けないかと考えてしまうのではないでしょうか??

長々と一方的な意見をカキコさせていただきましたm(__)m
 書き込んでいただいた皆様、貴重なご意見ありがとうございます〜m(__)m

 副幹事のなるかみ君(勝手に任命:笑)と検討した結果、開催日を18日(日)で場所をレジャラン太田にしてみたいと思ってます
(ここに書き込んでいる参加表明されている方が東毛地区の方が多いので・・・)
青木さんにはちょっと遠くて大変申し訳ないですが、よろしくですm(__)m

あと、真凛さんのところに書いてあった「2回に分けて」との意見ですが、今回は太田のみの開催にしたいと思ってます。
そして、人数が多くなるようだったら、もう一度検討し直してみたいと思ってます。

明日か明後日あたりにはイベントトピにて改めて立てたいと思ってますので、よろしくですm(__)m
参加された皆様おつかれさまでした。

オフ会あんなに人数が集まるなんて予想外でした。
警備員さんにも・・・

次回も機会があれば参加させてもらいたいと思います。
 参加された皆様、本当にお疲れさまでしたm(__)m

こんなに大人数の参加者になったオフ会の幹事をするのは始めてなので、かなりグダグダ進行になってしまいました(´ヘ`;) それはお詫びいたしますm(__)m

警備員さんに○○された、という伝説も作ったことだし(意味不明) もうしばらくはあそこは使わない方向になるでしょうなぁ(苦笑)

なお、店内大会(笑)の結果については、明日以降このトピにてUPいたします
皆様、お疲れさまでした

ヘタレが紛れ込んでてすいません

何処かでマッチするコトがあったら
遠慮なく踏んでいって下さい
皆様おつかれさまでした。
大人数でしたが、無事に終わってよかったと思っております。

次回も鍍金どころかカスっぷりを発揮するのでよろしく(笑)
皆様昨日はお疲れ様でした。
初めてオフ会というものに参加しましたがとても楽しかったですw

とんでもないヘタレっぷりを発揮してしまい申し訳ないです(;^ω^)

どこかで会ったりしたら声を掛けていただけると幸いですw

個人的にはとても楽しめましたのでありがとうございました。
遅ればせながら昨日はお疲れ様でしたー。
集合時は皆さんをお待たせさせてしまいどうもすいませんでした…。

何もかもが予想外な今回でしたがwwww
こうして群馬支部でプチ大会が出来て嬉しい限りです♪
また次回以降も出来ると良いですねー。
参加した皆様昨日はお疲れさまでした。
QMAのオフ会は初めてな上に全くの初対面で
あまり話せませんですいませんでした。
鍍金な大賢者ですがとても楽しませてもらいました。
マッチしたりゲーセンで会ったりしたらよろしくお願いします。
それでは、お待たせいたしました(!?)
オフ会内で開催されたプチ大会の結果をUPしたいと思います。
一応、軽くコメントをしますが、間違っていたら容赦なく突っ込みよろしくです(笑)

【ルール】
◎組み合わせはくじ引きで決定。二回戦は改めてくじ引き直しで組み合わせを決定
◎一回戦は三人3組と四人2組で戦い、上位2名が準決勝進出
◎二回戦は三人2組と四人1組で戦い、三人のところはトップ・四人の所は上位2名が決勝進出(別名「あ○ゅーじ○む方式」:笑)
◎一回戦で投げたジャンル&形式は二回戦では投げられない
(例)一回戦で芸能タイピングを選んだ場合→二回戦では不可
ただし、他ジャンルのタイピング及び芸能の他形式は可
決勝はフリー
◎三人の所は一人がノンジャンルタイピングを投げて「ボケ役」になる
◎表記の仕方は、一番上がホストで左からCN・武器・順位の順番になってます(点数も書いておけばよかった・・・後悔)

【1回戦・第一試合】
ほっしー  芸タイ    2位
なるかみ  学ラン3   1位
もっちー  アニラン1  3位

(感想)
事実上の第一回戦(笑)ハプニングもあったので結局1回戦の最後の対戦になりました(笑)
各それぞれ自分で投げた武器で地道に進めるが、金属賢者の実力を見せたなるかみ氏が1位、もっちー氏との接戦を制したほっしー氏が2位通過となりました。


【1回戦・第二試合】
マックガス  アニラン3  3位
ほしのすな  学問○×   2位
アステカ   スポラン3  1位
(ナタリー) (スポ連)

(感想)
実際の第一試合だったので、手間取ってしまいボケ役が入れずCOMが入ってしまった唯一の対戦(笑)
今回参加者の中で最高位のアステカ氏が実力を見せ、堂々の1位、全体的に安定して答えていたほしのすな氏が2位通過となりました。
3位のマックガス氏はスポ2連投でかなり苦しかった様子。


【1回戦・第三試合】
シュヴァリエ  雑タイ  2位
セシリア    学タイ  1位
おゆま     芸タイ  3位

(感想)
第1回戦の中で一番厳しい組み合わせ(になったと思います)
しかも全員投げた武器がタイピング・・・orz
学問タイピングを手堅く抑えたセシリア氏が1位、全ジャンルを満遍なく答えたシュヴァリエ氏が2位通過。
おゆまはタイポ&学タイでかなりやられました・・・orz


【1回戦・第四試合】
うさこい   アニタイ  4位
あらわしZ  スポタイ  2位
のびーた   芸線結び  1位
ししゃも   学エフェ  3位

(感想)
1回戦の中で最後まで結果が見えない戦いでした。
自分の武器を抑えたのびーた氏が1位、ししゃも氏との接戦を制したあらわしZ氏が2位通過。
3位のししゃも氏はアニタイが手痛いブレーキ、4位のうさこい氏はかなり苦戦を強いられていました。


【1回戦・第5試合】
シルル     ノン○×    1位
のぞみ     スポ線結び   3位
やきそばぱん  アニ一問多答  4位
YRPのびた  雑タイ     2位

(感想)
1回戦最後の組み合わせ
全体的に手堅く抑えたシルル氏が1位、自分の武器である雑タイを押さえたのびた氏が2位で最後の通過者が確定しました。
やきそばぱん・のぞみ両氏はちょっと上位に食い込むことができずに悔しがってました



〜二回戦&決勝へ続く〜
それではプチ大会の続きです〜〜

【2回戦・第一試合】
ほしのすな   アニタイ    2位
のびーた    スポ一問多答  3位
YRPのびた  学タイ     1位

(感想)
最初から安定していたのびた氏が1位通過で決勝進出一号を決めました。
ほしのすな・のびーた氏はちょっとそれぞれの武器で苦しんでしまった様子が見られました。
(おまけ)
のびた氏とのびーた氏の対戦が見られるのは、このオフ会だけ!(笑)
・・・_| ̄|○ フタリトモゴメン


【2回戦・第二試合】
セシリア    学線結び   3位
アステカ    スポラン3  1位
シュヴァリエ  雑四文字   2位

(感想)
全組みあわせの中で、屈指のカードだったと思います。
わずかの僅差でしたが、アステカ氏が1位通過で決勝進出。
シュヴァリエ氏は悔し涙を呑んでしまいました。セシリア氏はスポラン3がブレーキになってしまった様子でした


【2回戦・第三試合】
なるかみ   アニ四文字  1位
ほっしー   芸タイ    3位
あらわしZ  アニキュ   4位
シルル    学○×    2位

(感想)
なるかみ・シルル両氏で接戦だったと思います。
最後までそれが揺らぐことがなかったような気がします。
そして、そのまま二人が決勝進出となったのでした。
ちなみに、ほっしー氏が同じ武器を投げてますが、これは幹事のミスですm(__)m


【決勝】
YRPのびた  学タイ    2位
シルル     ノン○×   1位
なるかみ    アニ四文字  4位
アステカ    スポラン3  3位

(感想)
優勝はシルル氏になりました。おめでとうございます〜
氏は一回戦から決勝まで安定しましたね〜
2位ののびた氏もわずかの差でしたが、惜しくも届かず
なるかみ・アステカ両氏も頑張っていたのですが、二人に一歩及ばすでした



【全体の感想】
やっぱり自分の武器をしっかり押さえることが勝利への近道なのでは、と思いました。
オイラもタイピング投げましたが、本来の武器は一問多答なので、もう少し武器を磨いでおかなくては、と思いました。

入賞者へ事務連絡>
獲得した(押し付けられた)景品については各自日記にて晒すように(大嘘)



最後に参加された皆様、本当にお疲れさまでした。
あと、会場のレジャラン太田の関係者の皆様&遊んでいた皆様、本当にごめんなさいm(__)m
遅くなりましたが皆さんお疲れ様でした。

幹事さん、レポ乙です。

伊勢崎→高崎→太田→?
という事で次回も楽しみにしております。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

QMA 群馬県/群馬支部 更新情報

QMA 群馬県/群馬支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング