ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オカメインコ コミュの質問させて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨夜、強い発作を起こし病院な行きました。

注射で発作はおさまりましたが、まだ目をつぶってじっとしています。
皮下点滴は、しましたが、先生にご飯を水ですりつぶした上澄みをスポイトであげてよいと言われ、あげてみたところ、どんどんほしがります。

たくさんあげて大丈夫なものなのでしょうか?

わかる方いましたら、よろしくお願いいたします!

コメント(12)

何とも言えないですが、カロリー的には、オモユ程度なので、大丈夫かな?
私なら、フォーミュラにネクトン入れて(雛の時の薄い)やるかな
一応、医師に確認して下さい
後、保温もお忘れなく
発作の原因は何だったのでしょうか?
元々の持病や・鳥さんの年齢など、教えていただけると、アドバイスし易いかと思います。

お住まいの地域によっては、急激な暑さで体調を崩し、熱中症になった鳥さんもおられますので、気温室温はチェックされてくださいね。
>>[1] おもゆ、与えて復活してきました!

明日また、お医者さんに確認します。
ありがとうございます!

保温もしました!
>>[2]
15歳で、多分脳かな?と、、、

東京なので、
暑過ぎず、30度くらいを目安にしました。

ありがとうございます顔(笑)
あまり多量に与えると吐きますから、雛に与えるのと同じ分量を目安にすると良いでしょう。
次回からはフォミュラーを、初めは薄く、回を追う毎に徐々に濃くして行けば良いでしょう。
目を閉じてじっとしている状態の場合、既に手遅れである場合が多く、たくさん食べているように見えても、それは弱っている所を見せまいとする本能であって、本当に健康が回復しつつあるとは言えないのですが、持続するようであれば、まだ回復する見込みはあるでしょう。
保温は大切ですが、今は夏季ですから、暑過ぎないように注意して下さい。
ネクトンなどの栄養剤が近所で手に入らない場合、通販では間に合いませんから、医者に処方してもらって下さい。
ありがとうございます!
まだ目は閉じたままです、、、

今日、ペットショップ行ってきます!
こんにちは。初めまして。
ご飯ってお米のことですか?インコ用の配合餌でしょうか?
お米をインコにあげるのは言語道断ですよ〜。

回復されてきているなら、とりあえずそれで仕方ないと思いますが
人間ご飯はインコはまったくあげない方がいいと思います。
>>[7]
15歳ですか、長生きさんですね。

我が家のオカメも18歳と高齢で、時々神経性(多分、脳)の発作を起こします。
同じように、年齢的な事から来るものかも知れないですね…。

高齢鳥さんの保温、特に今時期は難しいかと思います。
1日の気温差が激しいと体調を崩しやすいので、1日一定温度を保てるようにしてあげてくださいね。

発作が一時的なものか・これからも度々起こるようになるのかは分かりませんが、あまり頻繁・あるいは大きな発作の場合は、暴れて怪我をしないよう、小さめのケージ・バリアフリー化など、検討された方が良いかも知れないですね。
>>[8] やはり、そうですよね、、、
フォミュラーあげました!

ありがとうございます顔(笑)
>>[9] 18歳!長生きちゃんですね!
やはり、神経性なのですね、、、

はい、今後考えていかなければですね、、
今、自分から粟穂をガツガツと食べてくれました!

アドバイス下さった皆様、本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オカメインコ  更新情報

オカメインコ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。