ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人の博物館・工場見学ツアーコミュの工場見学のお誘い コカコーラ・読売新聞・サントリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
10月31日(金)ですが、多摩の3工場を巡るツアーを計画しております。

よろしければ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=957215463&owner_id=173426
にコメントか、直接メッセージを下さい。

【企画名】
2008秋 工場見学会 多摩地域編(その1)

【開催日】
2008年10月31日(金)

【訪問事業所】
今回は食品系2、工業系1、あわせて3事業所をめぐります。
・コカ・コーラ イーストジャパン プロダクツ多摩工場(東久留米市)
 http://www.tokyo.ccbc.co.jp/factory/syoukai.html
→コカ・コーラ、 爽健美茶、一(はじめ)、アクエリアス、各種炭酸飲料、果汁入り清涼飲料を作る、年間15億4千700万本を生産できる世界有数の規模と設備を誇る。

・東京メディア制作(株)読売新聞府中工場(府中市)
 http://www.tokyo-media.com/kengaku.htm
→東京・多摩地区、山梨、長野、神奈川県の一部を配達エリアとする読売新聞とスポーツ報知を中心に、一日約90万部(うち夕刊は約25万部)を印刷する工場。時間帯的に、夕刊の印刷の様子を見学。

・サントリー武蔵野ビール工場(府中市)
 http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/index.html
 大手酒造メーカーで、ビールの生産拠点は都内ではここだけ(正確には地ビールが6ブランドあるのだけど)。ユーミンの歌にも出てくる「左にビール工場」はここ。


【定員】
5名 現在の残り2名

【集合時間】
西武池袋線 東久留米駅(東・西口)改札口 8時50分

【ルート】
東久留米駅−(西武バス170円)→コカ・コーラ イーストジャパン プロダクツ多摩工場−(西武バス250円)→武蔵小金井−(中央線・南武線160円)→分倍河原−(京王線130円)→中河原−(徒歩)→東京メディア制作(株)読売新聞府中工場−(徒歩かタクシー)→サントリー武蔵野ビール工場
−(シャトルバス)→分倍河原

【見学費用】
移動の交通費・お昼代以外は特別に何かかかるのはありません。
Suica/パスモにチャージをしておくと便利。


【諸注意】
読売新聞の見学で、上履きにあたるものが必要になるので、用意しておいて下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人の博物館・工場見学ツアー 更新情報

大人の博物館・工場見学ツアーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング