ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エアロはやっぱ70年代!!コミュのロックスの35周年特別アルバムが出ますね!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、自分でプレーヤーの針を替えて、そのレコードを。久々のしゃがれ声のしなやかなGodzillaのようなライディング ハイに、ナックダウンさせられました。B面に反転して一つの物語はホーム トゥナイトへ。よく聴けば優しいんだけど、やけに荒々しい曲だということを発見! 月並みなパワーバラードとは一線を画すと改めて知りました。

昨日、十年前から明らかに、こちらも不良なストーカーンズを聴くにつけ、彼等にはルーズさが似合い、やはりエアロにはうるささが心情のような。ブルージーは両者にあり、80年代に入りますが美獣乱舞の佳曲、クライミー ア リバーを早くプレーヤーの脇に置くアルバムで聴きたい所です。

来日は楽しみ。山形より帰りは夜行バスの強行軍、中年病気持ちで大丈夫でしょうか?!

コメント(1)

彼らを、昨夜観てきました♪
ロックスからなんと
Last Child
Combination(ジョーがヴォーカルを取り、タイラーもジョーイのドラムを途中横取り、彼のハーモニカもいかしていて大アレンジのペリー作曲のCombinationでした!!!)
Get The Lead Out (たぶん)
Lick And A Promise
Home Tonight(一番のみで続いてドリーム・オンを全曲!)
わたしもかなり、彼らのライヴを観てきましたが
生Home Tonightを観たのは大感動!!
やっぱピアノの弾いて歌うんですね。

山形へ帰りは夜行バスなんで前日の新聞より、ラスト曲を『お説教』と断定し、2番のサビ前に水道橋駅に直行しました。

特にロックスの曲はカレージっぽいルジーさが冴え、黒いエアロを堪能した次第でした。

ライヴ行って大正解でした♪♪

追伸 いや、Home Tonightを彼のピアノ無しで聴いたことがあるような・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エアロはやっぱ70年代!! 更新情報

エアロはやっぱ70年代!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング