ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジコンでドリフト!コミュのLEDライトについて教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこんばんは☆
私はABCホビーのLEDライトをドリフトマスターに装着して使っているのですが二股の配線(アンプと受信機とLEDを繋ぐ配線)を両面テープでシャシーの余ったスペースに貼り付けていたのですが知らぬ間に外れていて地面との摩擦で被服が破れ壊れてしまいました・・・
どなたかうまい取り回し方法教えて下さい。
宜しくお願いします。

コメント(10)

「配線部分の線が長くてシャシーから落ちて路面に擦れた」と言うことですか?
でしたら、その長い部分を束ねてタイラップ止めをするか、
収縮チューブで束ねるかされたら良いと思います。
タイラップだったらホームセンターなどで100本入り3〜400円
ぐらいで売っていたと思います。
束ねるだけの方が後々配線の取り回しで困らなくて済むと思いますので、御一考ください。
自分はアルミテープで固定してます。

ホットボンド(グルーガン)も場所によっては使います。
皆さんご指導ありがとうございますm(_ _)m
症状としましては86Maniaxさんの仰るような感じです。
配線をタイラップで止めても止めた後の配線のかたまりがぶらんぶらん状態でシャシーにタイラップで止める所がなく悩み中なんです・・・
ホットボンドや収縮チューブ、アルミテープ等試してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
私はラジコンを始めて3週間の者ですが、こんなのどうですか?。意外と外れず、配線の取り外し可能なので便利ですよ。
もしかして、用途が違うかな??違ったら御免なさいm(_ _)m。
この商品は見た事ありますよね?。
ごく普通にホームセンター、カー洋品店に売ってます。
商品の粘着力が弱いので、別途「超強力両面テープ」を買い求め、商品の両面テープと交換をお勧めいたします。
あつさんありがとうございます♪
この部品いいですね!!
でもLEDキットの配線ってかなりの量なんです・・・
只今奮闘中です♪
こんにちはm(_ _)m
大きな物〜かなり小さい物まであるので、結構使えますよ
俺は今まで「バイク」「電動ガン内部」「家庭用品」「車のナビ&コンポ」等で昔から利用しています。フックの所を自分で丸まれば、かなりの量の配線も可能です。
時間があったらお店に見に行ってみて下さい。
今回のLED利用の為だけではなく、「配線を束ねたいけど後で外したい」と言った箇所に利用可能です。まとめるだけなら、こんな物も安くて後から外せるし、長さもハサミで「チョッキンコ」で調整可能です。あくまでも参考でm(_ _)m
ではまた(^0)V

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジコンでドリフト! 更新情報

ラジコンでドリフト!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング