ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フレディ・マーキュリーコミュのウェディングソング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フレディを愛する皆様にご質問です。

結婚式の披露宴で使用できるクイーンまたはフレディのソロの曲にふさわしい曲ってありますか?

または「こんな曲を私は使いました!」

という方。

僕も彼女も大のフレディファンなので、ぜひ式に使いたいと考えてるのですが・・。

好きな曲が多すぎるのと、歌詞の内容は結婚式にあってるの??と悩んでしまいます。

ぜひ参考にさせてください!

コメント(22)

まずは "I Was Born to Love You" ですね〜。メロディも素晴らしいですし,歌詞も結婚式で歌うには最高だと思います。
確か、「Flash Gordon」の中に、ウェディングマーチが有ったと思いますよ。
フレさんから愛猫デライラへの強烈なラブソング「Delilah」や
ジョンが愛妻ベロニカさんに送ったんじゃないか?と言われている
「You're My Best Friend」なんかはどうでしょうか?
花束贈呈でBorn to love you。
送賓の際にSpread your wingsを使用しました。

お涙頂戴のような気持ち悪い式にはしたくなかったのでI was born〜を。
(本当は花束贈呈も無い予定だったのですが、父親の挨拶へと自然に移行するのにはこうするしか。。。)

Spread your wingsはBlind guardianがカバーしている方にしました。
メタル色が強かったので。
結婚するに当たって、色々思うところもあり、あえてこの曲を使用しちゃいました。
手をとりあって・・・

自分の結婚パーティーのケーキカットで使用しました。



やっぱり「You are my best friend」ですかね。ポップな感じですけど幸せになりますし。「Sail away sweet sister」はちょっと違いますかね、、、。
ワタシは2次会の最後のほうでライブをやったのですが、
新郎自ら『I Was Born To Love You』演りました!
大学時代にやり残していて、どうしても歌いたかったので。ええ。

そして手紙を読んでた時は『Good Old Fashion Lover Boy』と『My Melancholy bBlues』をバックで流し、退場シーンでは『Somebody To Love』で締めました!

だいぶ自己満足な会でした☆

入場の際、「Made in Heaven」使いましたるんるん

曲が流れると…けっこうハマってて新郎本人でありながら、スゴイ鳥肌立ちましたひよこ

こういう曲使う人が、いなかったいらしく、あまりにも衝撃が強かったため、クイーン知らないような高齢者からも問い合わせが殺到exclamation ×2好評でした晴れ

あまり詳しくなかったヨメの方も、大絶賛で僕達にとっては、最高峰の曲になりましたグッド(上向き矢印)
2人とも耳にするたび、あのときの感激がヨミガエリますぴかぴか(新しい)

他の曲も、ほとんどクイーンでしたパンチ









ぉぉ。。皆さんありがとうございます!
こんなにも使用されてるなんて、やはり素晴らしい!
I WAS BORN〜がダントツですね!
他の曲選も、とても参考にります!
がんばって選びます!
全部クイーンもいいな。。。
「Don't Stop Me Now」私も使いました。フレディには悪いのですがMcflyのVer.で。
http://jp.youtube.com/watch?v=-3AmcbzoIRQ

もう一つフレディに詫びたいのですが、退場時の「Somebody to love」もジョージ・マイケルVer.(追悼コンサートの)にしました。

フレディごめん。
みなさんすごく幸せそうで羨ましい限りです♪結婚(式)って、きっと素晴らしいものなんでしょうね

…と、私は結婚なんてまだまだ先であろう若造なのですが、私は“Somebody To Love”がダントツでいいと思います。

歌詞は結婚式とは完全には一致していないような気もしますが、ピアノとフレディーの美しいヴォーカルをメインに据えたミディアムテンポ・バラードの曲調が、しんみりしすぎず、かつ無駄に高揚しすぎずで、本当に結婚式の幸せな雰囲気にぴったりだと思います。



それでは、むらーきゅりーさんをはじめ、これから結婚される方や、Queenの楽曲を式に用いて結婚された方、みなさんどうぞお幸せになさってくださいね


…なんて、背伸び発言をしたくなるほどハッピーなトピに感じたので、コメントさせていただきました次第です笑
私も、十数年前、結婚披露宴でQueenづくしでした!
良い曲が多いですし、そういったパーティでも、すごく雰囲気に音がとけ込んで、邪魔になることはないですね。

「Love Of My Life」を流したかったのですが、ちょっと失恋ぽい歌詞なのでやめた記憶があります。
「手をとりあって」は最後のお見送りシーンなんかにもあいますね。
「手をとりあってこのままいこう!!愛する人よ!」
These Are The Days Of Our Livesもお忘れなく!
歌詞の内容はピッタリです。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フレディ・マーキュリー 更新情報

フレディ・マーキュリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング