ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れで沖縄へGO〜!コミュの7月か8月に子連れ旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実父がもうすぐ定年で長年勤めた会社を退社します。御祝いという名目で(笑)、両親、兄夫婦と息子(現在1歳2ヶ月)、私達夫婦と娘(現在7ヶ月)で沖縄に行こうと母と計画中です。
時期は7月か8月と漠然と考えています。


3家族で旅行なんて初めてだし、旅行事態久々で何から手をつければいいかわかりません。
まだパンフレットを見に行けてませんが、きっとまだ出てないですよね?
7月8月くらいって、1人大体いくらくらいかかりますか?
2泊3日で、観光って感じになると思います。海も、子供がまだ小さく紫外線も気になるので少しになると思います。
お勧めのホテルはどこでしょうか?
私は過去3回行っていますが、最後に行ったのは5年前です。
両親は新婚旅行で沖縄に行ったみたいです。もう30年以上前の話です。

パック旅行で行くのと個人手配で行くのってどう違うんですか?
何月頃から動けばホテルや飛行機取りやすいですか?もう出遅れてますかげっそり

コメント(6)

QW旅行と同じ時期に夏休み旅行も一部販売が始まっていますよ。なので、日程が決まっているならホテル&飛行機をおさえておくのもいいかと思います。
7月中旬から夏休みに入るので、可能なら7月前半がお安いです。
あとは、また他のプランもどんどん販売されてきますし、キャンセルが出たりで、キャンセル料がかかる直前まで少しでも割安なプランに乗り換えていくことは可能だと思います。ホテルは絶対ここというのがなければいくらでもありますが、飛行機は埋まってしまったらその人数だとなかなか取りにくいかと思います。

お子さんが小さいので、海をちょっと見るとか、水族館に行くとかでしょうか。
お部屋を何室使うのか、和洋室で一緒に滞在されるのかわかりませんが、和洋室だとホテルは候補が絞られてきます。このコミュのホテル関連のトピックを参考になさるといいですよ。

まずはネットで検索してみるとたくさん出てきますよ。
> たれたれさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
キャンセル料かからないうちは乗り換えていく…考えもつかなかったです。

確かに人数が多いので飛行機確保は大切ですよね。

漠然と7月8月と考えてましたが、7月前半で日程考えてみます。

ホテルは3部屋とるつもりで、どこか1室でも和室があると子供たちにはいいですね。ベットを壁につけて…ってことしか考え付きませんでしたあせあせ(飛び散る汗)


パソコンが実家にしかなくて、なかなかみれませんが頑張って調べてみますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。
ゆうさん、こんばんは。


たれたれさんのおっしゃる通り、もうツアー出てますよ。
3家族と多いので、早いに越したことは無いと思います。 PCで頑張って調べてみてくださいあせあせ


料金は週末がからむか、飛行機の時間、ホテルのランクによって全然変わってくるので何とも言えませんが、やはり7〜8月なら7月前半、もしくは賭けになりますが梅雨明け直後を狙っての6月末だと結構安かったりします。

オススメのホテルも節約するか豪華に行くか、水族館メインで、海遊びメインで、などと選択肢ありすぎなので皆さん困ってると思いますよ〜あせあせ

たれたれさんのおっしゃるように、お部屋の問題もありますね。
各家族別々の部屋で良いならどこでも大丈夫でしょうが、和洋室あり、コネクティングあり、など絞られてくるのかもしれません。

絶対にしたい事、譲れない条件などもう少し検討されると皆さんから情報がもらえるかもしれませんね。
レンタカーは1台か2台か3台か検討しないと。 それぞれの家族が別々の事ができる(海に行きたいなど)ので、数台あった方が便利っちゃ便利です。



パック旅行と個人手配の違いですが、パック旅行というのはレンタカー・ホテル・航空券(他にも観光やクーポンなどが付いていたりします)が始めからセットになった商品です。

個人手配とは、航空券・レンタカー・ホテルをそれぞれ自分で手配する事です。
このメリットは、ハイシーズンだとパックより安くなったり、ツアーで使わないホテルに泊まれたりする事でしょうか。

これらの中間的な感じで、ANAやJALのダイナミックパッケージや楽天のANA楽パック、JAL楽パックなどもあります。
結構フライト割増料金が安かったりするので、ツアーよりお得な料金になる場合もありますよ。
一見安いパッケージツアーって、いい時間のフライトだとビックリするぐらい割増料金が高かったりするもんですふらふら



お父様の定年のお祝いであるということから、恩納村あたりの中級以上の海の見えるホテルで大手旅行会社さんのツアー(観光なし)で行かれるのが賢明かなぁ、という気がします。

大手ですとツアー料金が一見高くても、色んな割引特典(食事の割引・施設の割引などなど)が付いたりする場合が多いので、それを使う方向で動けばかなりお得感アリ!です。

特別安いとうたっているプランは別として、ホテルの部屋数や飛行機の座席の確保数など、大手だからこそなんです。
内容は似ていても安いツアーだと飛行機の座席確保数がとても少なく取れなかったりしましたたらーっ(汗)



余談ですが、時期的には心配ないと思いますが、パックだと台風が近づいてて飛行機が飛ぶか飛ばないか・・・という事態に遭遇した場合、2日前ぐらいでも無料でキャンセルできます。
個人手配の場合、飛行機が飛ぶ限りキャンセルは有料になります。(正規運賃等は別)


ではでは長々と失礼しました。



> ゆーちゃんちゃんさん

教えていただきありがとうございます。

そうですね。漠然としすぎてアドバイスのしようもないですねふらふらあせあせ(飛び散る汗)
車は1台の予定です。ガイドブックみて意見が大きく別れるなら2台も検討します。でも、たぶん1台で大丈夫だと思います。

あと、7月頃には娘も1歳なんで美ら海水族館も少しは楽しめると思うのでゆっくり見るつもりです。
晩御飯の席で退職のお祝いと今までのお礼を込めて何かしらプレゼントなりケーキ(甘党なんで)とか出来たらいいなぁ…と思っています。


色々あるですねー。いい時間のフライトの割増…今回は大人数なんでかなり痛いんで、調べまくります。

ありがとうございます。
車が1台でいいなら、レンタカー無しのプランで申し込んで「沖縄ツアーランド」のサイトでレンタカーだけ別に借りるのが安いかも・・・です。

PCが常に見れないのであれば、まずは近くの旅行カウンターに行かれて、だいたいの予算・ホテルのアドバイスなど一応予備知識として聞いてみられるといいですよー。
> ゆーちゃんちゃんさん

教えていただきありがとうございます。
そんなレンタカー会社があるんですね電球 勉強になりますexclamation ×2
母と手分けしつつ情報集め、がんばりますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れで沖縄へGO〜! 更新情報

子連れで沖縄へGO〜!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング