ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れで沖縄へGO〜!コミュのかりゆしリゾートオーシャンスパについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月31日から家族で沖縄かりゆしリゾートオーシャンスパに二泊、ロワジール那覇に一泊で行きますわーい(嬉しい顔)
子供は4歳児と2歳児と7ヵ月の3人です。

かりゆしリゾートオーシャンスパは和室を希望したのですが、宿泊された方いらっしゃったら、どんな感じのホテルか教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)
ホテルからビーチまで、バスが出てるそうですが、徒歩で行くのは難しいですか

あと、かりゆしリゾートホテル、ロワジール那覇ホテルそれぞれ周辺で子連れでも行けそうなオススメの晩御飯を食べられるお店なんかもありましたら、教えてください揺れるハート

質問ばかりですいませんが、よろしくお願いいたします顔(願)

コメント(69)

なかま食堂、ミミガーや海ぶどうなど沖縄料理が激安&ボリュームで楽しめます!戸口とかは年期はいったかんじですが、そんな雰囲気が私は好きでしたグッド(上向き矢印)

地元のお客さんも多くて、店員の方も旅行者に優しいですょ!

ホテルの前の坂下って左すぐで近いですよ。

ソーキたのむと三枚肉もついてて、親子肉丼たのむとミニ、ソーキ付きで食べきれないぐらいです!あ〜いいな〜食べたくなります!
> いすいすさん
なんか、ソーキが別皿で出てくるらしいですね。
長男のリアクションに期待したいです!
> とも sanさん
私なんかはオシャレ感よりも値段とボリュームを求めるオッサンですから、期待大。滞在中は通うかもです。
またまた質問します。
オムツやドリンク等を買うのに、スーパーなんかは近くにありますか?
あと名護のイオンは車でどれくらいかかるでしょうか?
ホテル1階にコンビニのようなショップとお土産屋さんありますよ。
ドリンク類ももちろんあります。ビーチ受付の横にローソン(近いけど坂道なので送迎シャトルバスあり)もあります。
名護のイオンはわかりませんが、
美ら海水族館まで40〜45分だったので、
1時間前後ではないでしょうか??
(↑これは感覚で答えてますので、実際行った方のご意見で確認してくださいあせあせ(飛び散る汗)
Google mapで検索がよいかも人差し指
> ほっさん。さん

7月30日〜4泊しましたexclamation ×2ホテルのコンビニにオムツ(2つ入り)が売ってありましたexclamation ×2確かゲンキだったと思いますハート
赤ちゃん用のドリンクや日焼け止め、離乳食なんかも売ってましたわーい(嬉しい顔)スーパーまでは車で15〜20分はかかったと思いますexclamation ×2ホテルの坂道を下って右折して車を走らせると左手に緑色に確か赤字で書かれた(名前忘れましたバッド(下向き矢印))スーパーがありましたわーい(嬉しい顔)

名護のイオンは行ってないので分かりませんが1時間くらいはかかると思いまするんるん
> ケオリアさん
イオン、地図で見ると近そうだったんですが、そうでもないようですね。参考になります。
> ★chibikurosambo★さん
そのスーパー、ネットで検索しました。よさ気ですね。実質そこが必要品買い出し拠点になりそうです。ありがとうございます。
> ほっさん。さん

名護のイオンまで、1時間もかからないですよー(((^^;)
渋滞がなければ、30分ちょっとで着くんじゃないですかね!?

ホテルからは>035にコメントあるように、かねひでが一番近いです
かねひで付近にドラッグストアや、サンエーというスーパーもありますよー
(国道沿いからは少し中に入りますが…)
> よっしーさん
かねひでとサンエー、ネットでみました。
pdfでチラシ見ましたが、なかなか安いですね。ローカル気分を満喫したいので、ぜひ行ってみます。
9月の末に沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに泊まる事になったのですが当日は夕方6時半位に空港に付き最終日も3時の飛行機で帰宅します。
なのでフリー時間は1日しかないので無駄なく時間を使いたいのですがこのプランは厳しいですかねあせあせ(飛び散る汗)
朝一に朝食後ホテルから美ら海水族館に行き2時位にホテル帰宅。
帰宅後、海に行き…時間あったらプールで泳いでホテルで夕食。
やはりちょっと厳しいですかね冷や汗
もう飛行機の空きもなく始めて娘と沖縄行くのでどうプランを組んだら良いのか悩んでしまってます。
どうか何か良い案があったら教えて下さい泣き顔
> 胡(癶o癶*)桃さん

7月末に2歳1ヶ月の息子を連れてかりゆしに泊まりましたわーい(嬉しい顔)朝早く美ら海水族館へ行き、うちの息子は水族館が怖かったらしく早々に水族館終了…お昼過ぎまで水族館の公園を散策してホテルに帰ってからホテルのビーチに行き夕方まで泳ぎ、帰ってきてからプールも入りました夕方街並みただ7月末なので日が長かったのもありますが…温水プールのほうに別の日にお風呂入る前の暗い中入りましたが寒くなく良かったですexclamation ×2行かはる時期によっては寒かったりするかもしれませんが…

楽しい旅行になりますように…クローバー
> ★chibikurosambo★さん

詳しくありがとうございますほっとした顔
なんとかいけそうですねっふらふら
参考にさせて頂きまするんるん¨

ちなみにホテルは何時に出ましたか
沖縄の道はどんな感じでしょうか?
実は運転苦手なので不安です(┰_┰)
今日かりゆしから帰宅しました。
胡(癶o癶*)桃さんの日程での2日目ですが、内は、朝一にホテルを出発して水族館に9時前に到着。(ちょっととばして1時間以内で行けました。)
水族館とその周りのウミガメやイルカショーをみてすぐに出発。
そのあと、フルーツパークに行き、2時半にホテルへ帰着。
その後、海に行き、ゆっくり遊べました。
私的にはフルーツはいらなかったかな・・・。
それからすれば、水族館のイベントスケジュールによりますが、十分ゆっくりできるかと。
道については、水族館へ行く道は全然大丈夫ですよ。今は一部工事をしてましたが、9月末頃であれば工事も終わり、ほとんど片側2車線ですので。
最終日は、朝の行動次第で、十分遊べるかも。
今日の家の行程は、朝ゆっくりしようとのことで、10時にホテルを出発して、荷物も多いかったので、レンタカーを返却し、手荷物は空港に。この段階で11時半ぐらいでした。
そのあとゆいレールに乗り、国際通りへ。3時の飛行機であれば、十分買い物もできると思いますよ。(高速は車もすくないので全然楽勝です。)
ちなみにうちは、6年の長女、4年の長男、4歳の次女の4人で行きました。
> やっほほさん

詳しくありがとうございますほっとした顔
朝一で水族館に向かう事が鍵ですねるんるん
最終日も何か簡単なプランが立てられそうで嬉しいです。
水族館への道や高速道路の状況も詳しく教えて貰えたので気持ちが楽になりました。せっかく行くので楽しみたいと思います。
うちは4年生の娘と二人で行きますハート
10月10日から、かりゆしに5泊します。
私達夫婦と5歳2歳の子供の4人です。

そこで教えて欲しいのですが、

クローバー屋内プールとは、どんな感じですか?浮き輪など使えますか?

クローバー10月でも海に入れますか?

クローバーマリンフィールドメニューを利用された方いますか?おすすめがあれば教えてください。

クローバー備え付けのパジャマは浴衣タイプですか?子供用はありますか?
パジャマは持参したほうがいいですか?

クローバー家族で1つの大きなスーツケースで行こうと思っていますが、
飛行機で重量オーバーになるかも…と心配しています。
荷物は分けましたか?


質問ばかりでスミマセン。
よろしくお願いします。
> エミさん
うちは、9日から3泊の予定です
かりゆしには二年前に泊まって以来です。前回、前々回共にルネッサンスに泊まってましたが予約が取れず、施設、値段共に納得のかりゆしにしました

屋内プールは、普通の四角いプールで浮き輪もO.K.でした

海は10月この時期ならギリギリ入れるかなと思ってます

パジャマは記憶にないんです…ごめんなさい

今回、マリンメニューがいくつかついてくるプランにしました
でも、子どもが、2歳5歳なのでグラスボートくらいしかやるものがなかったような…
しかも、プランのわりにいい値段
ここはルネッサンスより落ちますね

我が家も4人家族
スーツケース大と中くらいのキャリーケースで余裕な感じで行き
帰りは、お土産も入れてパンパンでした

お互いに楽しい旅になりますように
>みっちーさん
うちもルネッサンスを狙ってたんですが
予約が取れず、かりゆしにしました。
9日からだったらかぶりますね。
いい天気だといいですね♪

詳しくありがとうございます。
浮き輪&水着持参で行きます。
屋内プールも楽しみ♪
スーツケース大で頑張って荷物を詰めて行きます。

お互い良い旅にしましょう♪
本当にありがとうございました!!
今、かりゆしに来てます
前回、前々回はルネッサンスで和室だったので
いざ、部屋に着いてベッドを見たら、寝相の悪い次男と寝るのが不安になりました

今夜はついてきたディナーチケットでBBQですが
明日からは、外に食べに行きます
いわゆる観光客向けのとこじゃなく福寿し、幸楽と渋いとこにチャレンジです
6月に8ヶ月の息子を連れてかりゆしに行きます!
最近泊まった方に聞きたいのですが、大浴場は8ヶ月の子供でも入れますか?
やっぱり部屋のほうがいいですかね?
エミさん→昨日まで、かりゆしに泊っていましたが、
子供用のパジャマは、持参した方がいいですexclamation ×2私でも着れるぐらい
大きいし、だぼだぼのロングシャツみたいな感じでしたあせあせ(飛び散る汗)

りーりさん→うちは、大浴場に1歳4ヶ月の子供もつれて行きましたが、
何も言われず、子供も喜んでいましたよグッド(上向き矢印)しかも、誰もいなくて
貸し切り状態でした。プールには、1歳前の子も、いましたよexclamation ×2
プールから、そのまま、お風呂にいけて、よかったです。
2月に1歳8カ月の子供と3人でかりゆしに行きます。
そこでウイングタワーの改装後の部屋に泊まられた方教えてください。
ウイングタワーが古いようなので、オーシャンタワーも捨てがたいのですが、ユニットバスが苦手なので、いつもお風呂とトイレが別のホテルを選んでいます。
改装後の部屋のお風呂は綺麗になっていましたか?
大浴場に行きたいのですが、子供がお風呂でたまにおしっこするので、遠慮した方がいいかなと…
アドレスお願いします。
5月にかりゆしに3泊予定です。(夫婦、年中の娘1歳9ヶ月の息子)

ランチが一回無料なんですが、かりゆしでランチを食べたことある方いらっしゃいますか?
ホテルのHP見ても朝食とディナーの案内はあっても、ランチのメニューがほとんど載っていなくて…

毎朝食付きなので、もし朝食とかぶるようなメニューなら、他で食べようかとも思ってるんですが。
どなたかご存知でしたら教えていただけると嬉しいです!!
>>[055]
変わってしまったかも知れませんが、3年前にいった時はプールの側の店でランチメニューから好きな物を選びましたょ。
ランチする人は少なくて子供がいても周りを気にしないでゆっくりで来ましたぁ。
お昼に旦那の誕生日祝いをしたのですがケーキ(予約)用意してくれて美味しくて良かったですょ
(*≧m≦*)
いい旅行になりますようにぃ♪
>>[56]

コメントありがとうございます!!
たしかにランチする人少ないと、子連れでも安心ですねー★
楽しんできたいと思います。
ありがとうございました♪
はじめまして。
7/7より4泊5日、1歳7ヶ月の娘を連れて初沖縄に行きます!

宿泊はかりゆし(多分ウイングタワー)なのですが、
寝相の悪い娘をどこに寝かそうかと考えています。
ベッドガードが両サイドに付くくらいでは足元から落ちてしまいそうで…

和室でない場合、添い寝のお子さんをどうやって寝かせているか、
かりゆしでなくても構いませんので、皆さまアドバイスお願いします。
>>[058]

かりゆしにはよく泊まっています。

一度、和室にしてもらったのですが、普通の旅館なたたずまいで…バッド(下向き矢印)
リゾート感ゼロでしたよー顔

あまり参考にならないかもですが…
洋室ならベッドを(動かせられれば二つとも)壁にピッタリくっつくように移動させて子供を壁側に寝かせてますわーい(嬉しい顔)

>>[059]
参考になります!ありがとうございます。
洋室にしてもらうようにしますわーい(嬉しい顔)ベッドを寄せて…と。

あと、日差しの強い時間帯は、室内プールに行くのがいいかなとか考えていますが、
オススメの日中の過ごし方があれば、ぜひ教えて下さい。
>>[060]
日中は基本的に出かけてしまうんですよーあせあせ(飛び散る汗)

出掛けないときは…

室内プールと屋外プールは行き来出来るし
隣にジャグジーもあったのでプール三昧もよいですよねわーい(嬉しい顔)

あとはランドリーで洗濯したりたらーっ(汗)

売店とお土産コーナー
のぞいたりですかね〜

あっ
シーサー絵付けなんかも出来ましたよアート



>>[061]
ご意見ありがとうございます〜。
うちも水族館に出かける予定です。
天気が良ければ真栄田岬、良くなければプール三昧にしようかな…
楽しみです!
今週火曜日から昨日までかりゆしにお世話になりました。部屋は山側で朝日がサンサン晴れ
おかげさまで水着はすぐ乾きました。
値段もこの時期としてはリーズナブルで南国を味わう事が出来ました指でOK

>>[64]
昨年7月にかりゆしに宿泊しました。

ビーチまではホテルからシャトルバスが出ていて数分で着きます。
歩けないこともないと思いますが、結構急な坂道です。
バスは10分おきくらいに出ていたと思うので特に不便はありませんでしたよ。
>>[66]
うちはホテルのお部屋で水着を着て、バスに乗って行きましたよ。
水着でだめと言うことはなかったような…。
ビーチハウスにも更衣場所はあったと思います。

かりゆし、値段の割に施設も整っているし、お部屋もきれいだったので気に入ってしまい、今年も泊まりたいと考えています。
また新しい情報がありましたら教えてくださいね。
来月5歳の子と7ヶ月の子を連れてかりゆしに3泊する予定です。
行かれた方に質問なのですが、
ホテル内で売られているオムツや離乳食はおいくらくらいなのでしょうか?
4日分大量に持って行くべきか、ホテルで買えばいいのか迷っています。
だいぶ割高だったら大荷物になってでも持って行こうかと…>_<
知ってる方いましたら教えてくださいぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れで沖縄へGO〜! 更新情報

子連れで沖縄へGO〜!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング