ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れで沖縄へGO〜!コミュの3月の沖縄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月に1歳半の息子と母子旅行を考えています。
子連れで沖縄に行くのは始めてなので、皆様のアドバイス宜しくお願い致します。



?まず、ホテルで悩んでいます。
 独身の時はブセナテラスを利用していたのですが、子供にはどうなんでしょう か?1歳半の息子が遊べるような施設(室内プールなど)はありませんよね?
 こちらでトピを検索すると、「ルネッサンス」が子供にはお勧めだと言うのは 分かりましたが、他にもありますでしょうか?沖縄北部のリゾートホテルを探 しています。



?1歳半の息子でも満足いけるような観光or体験ありますでしょうか?
 今回の旅行は3泊4日を考えています。

 1日は美ら海水族館に費やしたいと思います。
 残り2日を中部と南部それぞれで過ごそうと思ってるのですが、3月にお勧め の観光などあったら教えていただけたらなと思います。



どうぞ宜しくお願いします。

コメント(18)

はじめまして☆
私も3月に1歳2ヶ月(4歳も一緒)を連れて3泊4日行きます。
今回我が家はザ・ビーチタワーにしましたが、北部で子連れでしたらカヌチャがオススメです!!
長男が2歳くらいの時に泊まったのですが、土足禁止のフローリングなので、床で遊ばせられて私ものんびり出来ました。
お風呂も洗い場がある家と同じようなお風呂なので、子供も入るのも楽でした。
敷地内は広いのでお散歩も楽しいし、カートをレンタルすることも出来、バスも走っています。
観光は水族館の他なら、ナゴパイナップルパークはいかがですか?
パイナップル号というのに乗るのが長男は楽しかったようです。
我が家は今回は琉球村に行ってみたいと思っています。
子供がいると移動も大変なので、琉球村なら中で色々楽しめるかな?と…
参考になれば幸いです☆
はじめましてペンギン
今まで子連れで、ブセナ5回にルネッサンスに2回滞在した事があります。
私はどちらもホントお勧めのホテルで大好きなんですけど、ルネッサンスはどちらかというと、5歳位になった方が色々な体験メニューが出来て楽しめると思います。今年5歳になった娘は色々と体験できてすごく喜んでました。
ブセナはなんといっても雰囲気抜群のホテルでするんるん
室内プールもありますよ。〔ルネッサンスのように滑り台とかはありませんが〕小さい子用に低めの部分もあります。
あと、ホテルのクラフトハウスでフォトフレーム作り〔たしか1500円位。2歳の娘でしたが楽しめましたよ〕をしたり海中展望塔に行ったりのんびりと、プールに入ったりビーチをお散歩したりするのも楽しいですよわーい(嬉しい顔)
どちらのホテルも本当にオススメですので、1日はホテル内でどこにも行かずにのんびりと過ごされのがオススメです。
それか、思い切って二つのホテルに宿泊されてみてはどうでしょうか??
ルネッサンスに2泊だとサビーカードの特典は受けれませんが、1歳半だとマリンメニューなども体験できるのが限られてますので、2泊の時に貰えるマリンスプラッシュでも充分に楽しめると思いいます。
我が家もつい先日1月4日から3泊ルネッサンス1泊ブセナで滞在しましたが、どちらも雰囲気が違うのでどちらも楽しめて良かったですよ。その場合、ルネッサンスではイルカの玉手箱などの1歳でも楽しめる〔1歳半の息子はすっごく興奮して喜んでましたよ〕メニューを楽しんで、ブセナではホテル内を散歩するだけでも気持ちいいですしのんびりとホテルの雰囲気を楽しんで過ごされるのがオススメです。
なんか、まとまりのないアドバイスになってすみません ふらふら
どちらも、一回泊まったらホントはまりますよ。
クローバー MAYUさん

早速のコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

MAYUさんも3月に沖縄行くんですね!
お子さんが2人だと楽しさも倍ですね!

カヌチャですか〜
独身の頃は「ブセナテラス」か「カヌチャ」でいつも迷ってました。
なんといっても雰囲気が両方素敵ですよねぴかぴか(新しい)
久々の沖縄なので私自身もリフレッシュしたいなと思ってるので・・・
「カヌチャ」もいいですね☆


パイナップルパーク!!
確かにあの車は子供にはたまりませんね〜。
チョロQのパイナップル号が限定で売ってるんですよねぴかぴか(新しい)
以前行った時、舌が痛くなるほどパイナップルを食べた記憶があります(笑

車が大好きな息子なので、絶対行ってきますね指でOK


色々なアドバイスありがとうございました。
お互い素敵な旅行になるといいですねウインク
クローバー ☆mi-ko☆ さん

早速のコメントありがとうございます。

年明けに行ってきたんですねぴかぴか(新しい)
しかも、ブセナとルネッサンス両方なんて羨ましいです!

私もブセナが大好きなんです。
やはりあの雰囲気は癒されますよねぴかぴか(新しい)
今までは子供目線でホテルを考えた事が無かったので今回非常に悩んでます。

ルネッサンスは子供にはピッタリなホテルみたいですね。
「イルカの玉手箱」をHPで見て見たのですが・・・
すごい楽しそう!!
息子も私もイルカを近くで見たこと無いので食いつきそうです目


我が家も2箇所に泊まれたらなぁ・・・



色々なアドバイスありがとうございました。
まだ悩みますが、教えて頂いた事を参考に考えて決めたいと思いますぴかぴか(新しい)
なべぞうさん

はじめまして。
我が家は毎年4月上旬に本島に行ってますわーい(嬉しい顔)

?についてだけですけど…。
去年、恩納村でシュノーケルをしましたが当時6歳の次女は寒さのあまり途中リタイアしましたバッド(下向き矢印)
小雨模様で気温も低かったんですが、小さい子どもは体が冷えるのも早いですねがく〜(落胆した顔)
私は全然大丈夫だったんですけどあせあせ
お天気が良ければ楽しめるかも…わーい(嬉しい顔)
なべぞうさん こんばんわ。 わかる範囲で。

1本島周辺は確実に寒いです。 八重山でも海開きは4月1日からです。 
シュノーケルツアーに参加されるとウェットスーツ&ライフジャケットを貸してもらえるので幾分寒さはましだと思います。

2私なら値段によるかなぁ。 沖縄ならではのキレイな海がすぐで安いならアリですが、朝夕の散歩ぐらいしかないですもんね・・・。

3石垣拠点にアイランドホッピング、楽しいと思いますよハート しかも石垣は都会なので趣向を変えて食べ歩きするとか、写真を撮りまくるとか、シーサー作りなど海水浴以外も楽しめると思います。

4石垣に5月下旬〜10月下旬に行ける機会が近い将来あるようなら、私は石垣は次回のお楽しみでも良いような気がします。 

ちなみに子連れでキレイなサンゴをシュノーケルで見るなら石垣より宮古島をオススメします。
ポイントの多さ、水のキレイさ、素晴らしいですよ目がハート
偶然見てたら・・・自分が作ったトピでしたあせあせ


うちは結局去年の4月12日〜行ったのですが・・・
ルネッサンスのビーチで泳いでいた人は2人位しかみていません・・・あせあせ(飛び散る汗)

天候の悪い週だったのでなんともいえませんがあせあせ

ちびはずっと室内プールで遊んでいました。


なべぞうさん

3月下旬、本島にも石垣にも行ったことがあります。
石垣はここ数年3月20日前後が海開きです。
泳げます…が泳いでいるのは、観光客のみです。
風がふくとめちゃくちゃ寒いです。
石垣はたぶん屋内プールを持っているホテルはないので、
天気が悪いとやることがないです涙

本島は…海開きは4月1日からです。
ラッシュガードがあれば磯遊びはできます。
今年の春は泳げそうなくらい暖かい日が多かったですが
泳いでいる人はいませんでした。うちの子がラッシュガード着て
半日磯遊びしましたが、最後は風が強くなって寒くなり、やめました。

4泊とれるなら…本島でゆっくりするのはいかがですか?
予算が許すなら…ルネッサンスだったらサビーカードもつくので
マリンメニューも満喫できると思います。
天候のこともあるので、屋内プールはあったほうが楽しいと思いますわーい(嬉しい顔)
海開き、調べてみたら本島でもすごい早い所もあるんですねあせあせ(飛び散る汗) http://www.tabinchu.net/news/0802/
てきとーな事言ってスイマセンでしたふらふら

うちは毎年GWに座間味や宮古島に行くのですが、なにしろ寒いげっそり
日差しがハンパなく暑くて真夏のようでも、水温が低いんですあせあせ(飛び散る汗) 
お正月でもルネのビーチで結構泳いでる人がいましたがむふっ
う〜ん
我が家は娘が3歳の時にルネッサンスに4泊宿泊しましたが、サビーカードはあまり使いませんでした。

ルネッサンスのトピで皆さん言うように、サビーカードで色々体験出来るようですが、年齢制限でほとんどダメでした。

メインは小学生対象なんですかねぇ…

雨の日は室内プールで遊びましたが、ちょっと狭いかな…

3月なら1歳の子に海はキツイかも…と考えれば、室内プールやキッズルームが充実してるホテルもいいかもしれませんね人差し指

アドバイスにはなりませんが、ご参考までにわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れで沖縄へGO〜! 更新情報

子連れで沖縄へGO〜!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング