ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

司法試験/ロースクール/予備試験コミュの法律とホリエモン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう逮捕されましたが..

以下の文はとある先生の話です。
ご意見のある方いらっしゃいますか?

--------------------------------------

ホリエモンに強制捜査が入りました。証券取引法違反の疑いということですが、私は詳しくは知りません。これまで彼は違法ぎりぎりのラインで、暴力的に限りなく犯罪に近い形で企業の買収を行ってきたことは事実。ただし、法律ぎりぎりなので逮捕されることはありませんでした。今回は違いますが・・・。

 犯罪が悪いとか、法が悪いとか、そんなことは関係ありません。ただただホリエモンはすごいなあと思うのみです。うらやましいとは思いませんがすごいのです。

 みなさんはそもそも法律が何のために存在しているご存知でしょうか?そもそも法とは生物学的に何を意味するのか? 法が秩序を作るためだとすれば、秩序とは何なのか?

 昔から、ギリシャ帝国、イスラム帝国、ローマ帝国、イギリス帝国など、世界を股にかけて領土を拡大した国王たちがいましたが、彼らはなぜ領土を拡大していったのか考えてみてください。拡大すると何のメリットがあるというのでしょうか? それは自分の作った法律を守る人間の数が増えるということです。自分の作った法律を守る人が増えると何かいいことがるのでしょうか? ←これをみなさまに考えていただきたい。

 領土を拡大するためには多くの血を流さなければなりません。しかも反撃されて自分の命を落とすこともしばしばあります。にもかかわらず、なぜ自国の法律を他国の人に強制しようとするのでしょうか? その理由は、法律を守らせることで得られる利益が何百万人の命に代えてでも、自分の命に代えてでも、それよりも勝るということを意味します。はっきり言います。法律を守らせることは想像を絶する利益につながるということです。

 そもそも法律は秩序を守るためにあるというのは建て前。ある少数の人が莫大な利益を得るために作られているというのが法律の本当の意味なのです。これのよい例が、アメリカが禁酒法を制定した後に、マフィアがお酒の売買で大富豪になってしまい、これに脅威を感じた政府が、禁酒法を即座に中止したという話が有名です。

 法律はそれを守る民と守らない一部の特権階級の人がいて、その法律の抜け穴を通り抜ける者だけが莫大にもうけることができます。マフィアは禁酒法という法律の外で商売ができますから、事実上、マフィアにお酒の販売権という特権をアメリカ政府が与えたのと同じことになってしまったのです。

 ギリシャ帝国も、ローマ帝国も、必死に領土を拡大し、自国の法律を世界に広めた理由はまさにここにあります。国王は法律の外にいる人間なので、想像を絶する利益がころがりこみます。ただそれだけです。法律とはそもそも、支配者が、国民を操作し、莫大な利益を得るために制定されるものなのです。これが法律の生物学的意味です。
 もし、法律がそのようなために存在するのではない、社会を守るためにあるのだと主張する人がいるのなら、ならばなぜ、ローマ帝国の国王が命を危険にさらしてまで、そして何百万人の命を奪ってまで、自国の法律を世界の民に強制しようとしたのかを考えてみてください。
 確かに、法律には「副作用」として秩序が生まれますが、それはあくまで本当の目的ではなく、あくまで法律は特権階級者が莫大な利益を得るために制定されるということです。そのおまけの力で秩序が生まれるということです。

 日本でもやくざたちは法律があるおかげで大もうけしています。やくざは法を守らない、恐れないという特権を得るために存在している組織だからです。ただし、やくざが大もうけするのは想定外のこと。本当は特権階級者たちが利益を吸い上げるために法律を制定したにもかかわらず、やくざはその抜け道を使って大もうけしているのですから。

 では、日本の法律で、いったい誰が大もうけしているのか? これがまさにアメリカ合衆国なのです。日本の法律はアメリカ合衆国に都合よく作られ、制定されたことは歴史の教科書を読めばわかります。そして今、アメリカは合法的に世界に自国の法律を拡大していっています。テロが絶えないのはその恨みです。

 さて、そういう観点から、ホリエモンは完全にやくざです。やっていることはやくざよりもすごいです。悪いとは言いません。すごいです。発想もやくざそのもの。法律内なら何をやってもいいという思想こそ、法律を定めた者に対する反抗とそれに対するあざけり、そして現社会にたいする反抗が源になっています。

 彼のいう抜け穴=法律を制定した特権階級者だけが得られる莫大な利益 なのです。うらやましいわけでもないし、悪いわけでもない、ただすごいとしか形容できません。

 だれもが反社会性を持ち、世の中を手中に収めたいと思っているものです。しかし、世の中を収める者にとって、法律はとっても都合のいいもの。法律があるから大もうけできるという仕組みを知りましょう。彼はその法律に立ち向かい、今回その法律にしてやられたわけですが、おそらくへこたれていないでしょう。今後も法律の抜け道を探し出し、大もうけしていくことでしょう。彼の反社会性のすごさは、並大抵ではありませんから。

 法律に従う者は愚民であり、法律を抜けた者=勝者 です。彼はその勝者に君臨したいだけなのです。そのためには自分の命をもささげるのですから、見上げた根性です。

 いいも、悪いもなく、すごいのです。

法律とは何のために制定されるのか? この際みなさんも一度は考えてみるのもいいかもしれません。

コメント(81)

うみさん>
皮肉に付き合うのはどうかと思ったのですが。。私は、間違いなく君より優秀な法曹にはなるし、今年もTOEIC960、簿記2級など、将来事務所などを開くときに役立ついろんな資格もとりました。
勿論会社にも通って給料、ボーナスも貰って事務所資金、留学資金もためました。適性試験、小論の準備もしながらね。それが無駄な一年ですかね?やっぱローもピンキリだね。

人に議論を吹きかけるなら。。もっと努力してからにしなさい。
。。あとは感情論なのでこちらの議論は打ち止めにします。
各自のご検討をお祈り致します。

以上
PETERの意見に激しく呆れました。

 旧司法試験のデメリットが知識偏重の法曹を生み出す
ことにあり、その防止がローの新設理念に少なからずあるならば、この方は決して法曹になるべきではない、中身の薄い人間であることに間違いはありません。きっと幸薄い人生を送ってきたんでしょう。モテない欲求不満な人なんじゃないでしょうか?おそらくもし司法試験に受かったとしても、中身がないもんだから、うかれて傲慢になって、悪さして最後はつまんないことでつかまるようなやつでしょう。

 ミクシィーで悪口を言うのは初めてです。管理人の方、またこの奥深いトピックをたててくださった方にお詫びします。

 自分の意見がどうであれ、読んでてすごく考えさせられるものがあったのに、突然バカのコメントで興醒めさせられ、大人気もなく憤っていまいました。

 最後に。

 無駄な議論に時間を省くな?おまえミクシィーにコメントしてる時間あったら勉強しろよ。長い文章かいちゃって頭の悪さ露呈してるよ。もしこいつがその貴重でたーいせつなお時間を使ってさらにコメントしてきてくださったら、みなさん!もう完全に無視して陰で笑ってやりましょう。

 てかこの荒らしコミュから追放したほうがいいよ。
くだらん。
当初はPeterさんの意見にも同意できる部分はあったのに、「間違いなく君より優秀」とか言い出した日にゃ全てチャラだね。
弱者の立場から物事を考えられる人はそんなくだらんこと自慢しないだろ。人より優秀であることを自慢する人が真に優秀だった試しはねぇよ。しかも面識のない人間に向かって。弁護士がサービス業だってこと分かって言ってんの?
>Peterさん
あら、今度は開き直りですか。
その態度じゃ、メッセージは無視されそうなので、他の人には申し訳ないが、ここで。

都合が悪いと一歩下がった振りですか。


まず反論をしてみてください。
それもできないようじゃ、負け犬の遠吠えです。

相変わらず、根拠がないですよ?
ほらほら。

また、簿記に、英語ですか。
そんなのが根拠になるなら
私は、おととしの適性試験の模試では全国一位をとっています。



まず、ここで、コレだけ無駄に人を敵に回している時点で、貴方がまともな人付き合いができる人だとは思えませんね。

で、コミュニケーション能力は?

人に「記憶力ない」といっておいて、忘れたんですか?
同じ道を目指そうとするものに対して少し寂しさを覚えたため、不適切な表現があったことをお詫びいたします。
私のコメントは削除させていただきました。

もちろん試験に関しては「競争相手」ですが、それでも同志と考えるところがあってもいいとおもいましたが。。。
奇麗事でしょうかね。
>皆様

申し訳ないです。
私も大人げなかった。

あぁ、もう熱くなってしまって、お恥ずかしいです。

失礼しました。
 あ、イクラ丼さんすみません。Peter のことですよ。そうですね。こんな人に熱くなること自体間違ってますね。せっかくいいトピックだったのにすみません。削除しました。一応50は残しときます。
あ、50じゃないや。前のコメント。みなさん削除して繰り上がっちゃったw
うみからメッセージ送られてきたよ。。きも
ネットストーカー
あれてますなぁ。
ちょっとトピとずれてしまいますが、ちょっと気になったので。

私は他の業界からロースクールに来ました。入ってしばらくの間、同級生は「同志」だと思っていましたが…、2年経ってみて、最近は悲しくなることばかりです。
人格的なこと、志のこと、勉強への「真剣度」などなど

新司法試験、初回の合格率は約50%。
でも、外の業界からきた私からみて、外でイメージしていた「法曹人」にふさわしい人は、せいぜい10%もいません。社会不適合というか、歳相応の常識に欠ける人ばかりです(これは、特に既習者に多い)。あまりに高すぎる合格率は…、正直問題だな、と思います。

司法試験には、確かに法律問題しかでません。
穴のない答案を、求められている最低限+αで合格できるかもしれません。でも…

世間一般の人は、みなさんが思っているよりも、法曹人を「高く」見ています。ぜひ、ロースクールのトピぐらいは、もう少し理性のあったやりとりをしてほしい。
2年前まで、法律の「ほ」の字も知らなかった私としては、そう思います。
楽々>
>私は、おととしの適性試験の模試では全国一位をとっています。

。。僕の中では適性試験で1位とかの人って相当賢いと思ってましたが。。大したことないね。正直な感想言って悪いけど。なんか自信になりました。
楽々さん>
オイラも去年TOEIC960とったよ。自慢じゃないけど990までは可能。賢いのは。。あんただけじゃない。ってあなたが賢いとはどうしても僕には思えないけどね。
公開の場で下らないやり取りも・・・と思いメッセージを送りましたがご理解いただけないようです。

びあさんのおっしゃるように、ここには不適切な煽りかと思いますので、公開の場での反論は止めませんか?
うみはしつこくメッセージ送ってきたよ〜
本質が出たね。
ちょっと返事しなかったらメールたまってたのにはびっくりしたww
またメッセージ。。読まずに削除したけど これで13通目。
ストーカー。。うみ
>Peter さん
まっとうに話がしたければ、メッセージで。
「きちんとした」反論をどうぞ。

貴方のしていることは、ただの誹謗中傷です。

あぁ、ストレスがたまる・・・。
まずは冒頭で一言。

Peterさんとみなさんの絡みトピックのテーマから外れまくってるんだけどなぁ。「私ならこの時点で即無能と判断する」ってパターンだな。

さて本題。
ライブドアというのはあくまでも考えるきっかけ、というかテーマとしてはくだらなさの極致であるとは思うが、道徳と法規範、倫理と法、というのは非常に大事な観点じゃないかな。
ただ、ビジネスローヤーを目指す層としては、顧客のニーズと既存の法制度とのせめぎあいや、倫理としてはどうなの?でも法律的には禁止されてない…。この場合「裏をかいて顧客利益を極大化、ニーズの達成をあの手この手」で支援するのが優秀なローヤーなのか、それとも「法律的にはぎりぎりだからこそ、止める。結果としてそれが顧客を救うことになる」という思想が正しいのか。これを機会に考えてみる価値はあると思うのだけどもなぁ。
>まさひろさん

私もビジネスロイヤーに関する視点、非常に重要だと思います。弁護士はあくまで客商売ですから、お客様の望むソリューションを提供できなければ意味がないのは事実ですが…。
グレーゾーンに対する対応が出てきたときどうすべきなのか、私にはまだまだ判断がつきません…。

#なってみないとわからないとは思いますが(苦笑)

私は法は現代社会の価値観の表れ、と思っております。
特に、民意によって様々な制限がかけられ、実質的公平を実現しようとしている点から、法が成立してきた根源が支配の道具であったとしても、今でもまだ法がそのまま支配の道具であるとは到底言えないのではないか、と思います…。
「法とは何か」、すごく難しい提示ですね…。
楽々さん釣られクマーっぷりがひどいお^^
俺の書いたのがなんか場所ずれてる ><

>>63
mixiでは近年稀に見る香ばしさですよね^^
皆さん、司法試験合格に興味があるでしょう
けど、世間はもっと広い世界だと思いますよ、
司法試験合格していてもショボイ弁護士さん
もいるし、法曹の世界以外にも魅力的な方も
たくさんいらっしゃるし・・・。もっと余裕
もって暮らしましょうよ。大切な限られた時
間なのだからサ。
>Cheeks! さん

どちらもいらっしゃるのですよ。司法試験合格こそ至上命題…であればお金目当てで非弁提携でやられる弁護士はこの世に居ないわけで。
合格する前だからこそ、理想の姿とは何かをしっかり考えておくことは大事。
合格した後で「目先の事務所経営資金」にて不純な事をどうしても考えなくてはいけなくなる事態に直面することもあるだろう事は社会人経験者、しかも起業者故に容易に想像がつくわけです。しかし、余計な事を考慮しなくても良い受験生の時代にこそ「法とは何か」そして「法に対する自分のスタンス」について、ニュートラルで青臭い理想論を考えることが出来、そしてそれには意味がある、と思うわけです。理想すらなくテストで点を取る?それでは駄目でしょう、と。

>助格さん
しょぼい弁護士…ってば。おっしゃるとおり。
ちなみに自分が法曹なれるかも−と思ったのは、テーマは書けませんが本人訴訟をしたことがあるんですよ。で、相手は代理人としての弁護士、を頼んだ。こちらは自分のみを頼りに約1年間裁判をやりまして結果として圧勝。なんだ弁護士って大したことないじゃん、と思ったのがきっかけなのよ。

更に、現在交際中の彼女は、実家が「債務整理」で相談した弁護士にやられた、っていう。悪徳弁護士にご注意、みたいな物語そのままの被害にあっておりまして。

つまり「試験に受かることがすべて」の悪い側面を肌身にしみて知っている。司法試験に受かりさえすればそれでよい、そんなのはやっぱり危ない。法とは何か、理想の法曹とは何か、そのくらいのことは考えてほしいなぁって思うんですよ。

だから、合格は最低条件としても、合格してる?だから何?って意識ありますよ。だって僕は勝ったんですから(笑)資格や社会人経験よりも遥かに価値がある。自分の訴訟と彼女実家の騙され話、ロー面接で話したら実務家教員(弁護士)にとても受けてましたよ。
hana>TOEFLですか。。自慢するなら満点取ってからにして下さい。うちは兄妹ともに高校で満点ですた。あんなもん満点で当然じゃないの?
。。今TOEIC受けて960以上とってみ?簿記2級とかもとってみなよ?語学は英語だけですか?君の脳みそなんざ全然大した事ない。

ほざくならもっと勉強してからにしなよ。聞いてる方が恥ずかしいっす。
楽々さん>
あなたとお話するのは時間の無駄なので嫌だと言ったはずです。。。アホがうつるww
やっぱり記憶力悪いね。オイラの言ったとおりじゃん。そんなんで大丈夫なの?。。余計なお世話ですた。
>皆様
申し訳ないです。
お恥ずかしい。

以後相手にしません。
誓って。
ハナさん>
追伸:僕は勿論まだ司法試験には合格してないけど、君らのように知識もないのに議論をすることは一切しないよ。時間の無駄だから。それが君との大きな違いだって言ってるのさ。。分かるかな?
あら。まだ続いてるなぁ。

簿記とかTOEICとかTOEFL…何の自慢合戦なんだろー。簿記なら商業高校の上位者でも2級ぐらい取ってるんだから声を大にするほどの中身じゃないと思うのだが、合格したのそんなに嬉しかったのかな?いや、知らないより知っといたほうがいいんだけどね。
ビジネス方面で活躍したいのであれば、会計知識は必須なのは言うまでも無く。会計士制度も激変してるから、新司法合格後の科目減免(短答全免だし、会計士補制度もなくなるし)を睨んで、TACあたりの本に当たっておくっていうモチベーションは大事だと思うよ。英語もまぁあれだ、合格後はサラリーマンじゃないから高得点で収入が増えるわけではないけど、現在の仕事につながる洋書とか、趣味で翻訳しとくと実践的でよいですよ。お金になるし。TOEICで高得点とっても誰もお金くれないですから。

しかしまぁ、どこのローに行くのかはしりませんが、ローには会計士や税理士や医師もいるし、僕みたいに翻訳でお金稼いでるのも居るわけだからTOEICや簿記ではあまり自慢にはならないかもなぁ。

だから僕が自慢してるのは、司法試験合格前に本人訴訟で弁護士と一戦交えて勝った、しかも弁護士とかは一切相談しないで完全自分で勉強してっていう、司法に関係する戦歴だけ。デビュー前に一勝ですから。これは中々いないと思うのでした。

そしてその経験から、司法試験合格前に自分なりの「法とは何か」「法曹倫理」について議論しておくことは大事だ、と思ったわけで、そういう意味においてこのトピは重要だと。
まさひろさん>

>司法試験合格前に自分なりの「法とは何か」「法曹倫理」について議論しておくことは大事

私も同意見です。ただ議論する同士が素人では時間の無駄だと思います。まずは個々の勉強からじゃないかなあ。。 議論をふっかけるなら担当の教授にした方が何倍も得策だと思う。

あとお金が欲しい場合でも。。合格を至上に考えるんじゃないですか?けれど「理想の姿とは何かをしっかり考えておくことは大事」それは全くその通りだと思います。

簿記は。。自慢をしていたのではなく、もし自分が法律事務所を開くとなったら、必要なのでは?そう思って言っただけです。
他の方で言及された方はただの一人もおられませんでしたが、例えば経理の人を一人雇うのに。。一ヶ月でどれくらいかかるか。。分かりますよね?

将来のビジョン、それを実現する為に必要になってくるもの、そういう絵図を頭の中で瞬時に描ける想像力が、顧客のニーズに応えられる「出来る」法律家の条件だと思いますね。
>Peterさん

教授とその種の議論をする、というより実際はむしろ一方的に語られるわけですが、仰るとおりそれはそれで有意義です。

お金は…法律の勉強とは違う箱に入っていると思いますよ。社会人ということでそれなりの経験値というものがありますから、いわゆる若者的な「お金なんかじゃない」という理想主義的な意見も言えず、そして一方でこれもまた若者的な「司法試験に合格すれば高収入」というのもダウト!ということは分かってますからねぇ。

ちなみに相手が誰であっても、誰かに語ることで思考の形成が出来る場合もあります。自分の場合はキャバ嬢との会話からビジネスのヒントを得ることもありますし、誰かに語ろうということで思考の整理が出来る場合も有ります。また、何気に現役弁護士が紛れ込んだりしてますから(それがネットの面白いところ)あまり「相手が何者か」は意識されず(それをすると資格学歴能力合戦になってしまう)意見は意見として切り離して読み、考えられるのが本来の活用法ではないかと思うわけです。
74に追記

>例えば経理の人を一人雇うのに。。
このあたりは社会人ロー生の視点ですねぇ。そんなことは学部新卒は考えたことも無いだろうて。JやP志望、Orどこかへ就職するつもりっていうのもあると思うんですけどね。合格後即開業、というマインドは社会人ロー生に顕著な傾向かもしれません。それなりに人脈もあるし。

顧客のニーズに応える、ということであれば、いわゆる「ソリューション・フォーカス」という発想法になってくるのでしょう。顧客のあいまいな内的欲求をビジョンにするお手伝い、これは大変重要なスキルだという気がします。問題はどういうビジョンを描くのか、こここそが倫理、であり、個性、でしょうなぁ。
まさひろさん>
いや全く持って素晴らしいお答えです。
現実に非常に良く適合したお答えだと思いました(ex:教授が一方的に語る)
まさひろさんのような方でしたら立派な法律家になれると確信致します。
深夜になりましたが、最後にあなたのような優れた感性の方とお話ができた事は非常に大きな収穫でした。ぺこ <(_ _)>

また機会があれば。。是非よろしくお願いします!
すごくトピックが伸びているので見に来ました。
初めてコメントします。
皆さんの勉強に対する姿勢や学力は凄いと思いますが、それを引き合いに他人をけなす態度だけは尊敬出来ません。
自分のほうがおまえより頭がいいぞ!
なんて主張して欲しくないです・・・
それほどたくさん努力勉強して、社会に返せるだけの知識と経験を持っている人達だからなおさらに。

多くの知識と経験を備えて幅広い視野を持った人間は、他人をバカにしないものだと自分は希望的に思っていたのですが。
その分残念です。これが現実なのかもしれませんね。
自分を高めようと勉強にいそしんでいる人が、皆他人より上に立ちたいなんて動機だったら悲しいですね・・・

突然申し訳ないです。
不快に思わないでください。
このコミュからは退会しますので・・・
>67.まさひろさん
>>合格する前だからこそ、理想の姿とは何かをしっかり考えておくことは大事。

しみじみそう思います。
教授方に質問する際、その思想の根底に各々の「法とは何か?に関するスタンスがあるように感じられます。
逆に言えば、だからこそ諸処の学説が存在してくるわけですし…。
ただ、今まで考えてきた中では、やはり前述の思想に結びつくようになるわけで…。
だとするならば、実際に自ら法曹となった時にどう動くべきなのか、まだまだ私はそこで簡単には答えを出せませんね。
これからじっくり考えていきたいです。
>あなた

反論するときに相手の性格や人間性を否定しながら、相手を納得させようとするのは有効ではないですよね。

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

司法試験/ロースクール/予備試験 更新情報

司法試験/ロースクール/予備試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング