ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

道の駅愛好会コミュの夏です! アイスの季節です〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暑い夏がやって来ました〜晴れ
立ち寄った道の駅で食べた「美味しいアイス」教えて下さ〜い!

『道の駅 もてぎ』
<期間限定>『まるごとブルーベリー』
ヨーグルト味のアイスにブルーベリージャム&ブルーベリーのトッピングです。
ほんのり甘く、ブルーベリーの甘酸っぱさがマッチして
後味スッキリ!、美味しいアイスです。

皆さんも、ご紹介お願いしま〜すわーい(嬉しい顔)
美味しい情報、お待ちしておりますexclamation ×2

コメント(64)

ご当地ソフトのトピックにも紹介されてましたが、道の駅「尾花沢」のスイカソフトクリームとっても美味しいですぴかぴか(新しい)
見た目はイチゴソフトのような色ですが、味はしっかりスイカの程よい甘みが電球
店員さんもとても感じが良く、営業時間1時間前だったのにお願いしたら快く販売してくれましたウインク
また食べに行きたいです指でOK
福島県「たじま」
アスパラソフトも気になったのですが、山ブドウを頂きました。
ほんのりスッパくて、爽やかな味でした。
連続ですいません。
一番美味しかったのが、栃木県「にしかた」のとちおとめジェラートでした。
思い出しただけでも・・・・目がハート
みなさん、たくさんの情報 ありがとうございますぴかぴか(新しい)

暑い夏には、やっぱり冷たくて美味しいアイスですねるんるん

夏休み、休日…

巡った道の駅でのアイス情報お待ちしています。


GBさん>

すいかソフト、美味しそうですねぴかぴか(新しい)
夏やらではのフルーツのアイスですね。


チョボマルさん>

トマト味のソフトクリームですか…私も気になりますわーい(嬉しい顔)



やす@江戸さん>

栃木県「にしかた」のとちおとめジェラート
一度食べたら忘れられない味ですよね。
私も、お薦めのアイスですわーい(嬉しい顔)

奈良県ふたかみパーク當麻に【シソソフトクリーム】ありましたソフトクリーム

さっぱりしてて、美味しかったですわーい(嬉しい顔)


CR−Xさん>

よもぎソフトクリームですかぴかぴか(新しい)
香りが良く美味しそうですね〜


KAI@F430さん>

「道の駅 もてぎ」のアイスは、何を選んでも失敗無し
美味しいアイスばかりですよねるんるん
サクラアイス、春限定ですね桜


♪ゆう♪さん>

シソソフトクリームですかぴかぴか(新しい)
しそ味が好きなので、食べてみたいですわーい(嬉しい顔)
今回の道の駅の旅で実食したアイスクリーム

■内灘サンセットパーク(石川県)
  しそジェラート&はちみつジェラートのダブル

  しそはミントを思わせるようなさわやかさ。
  はちみつは上品な後味の甘さ。

■しなの(長野県)
  牛乳ソフトクリーム : 写真左

  とても滑らかで、濃厚牛乳が口いっぱいに広がるよう。

■おぶせ
  ソフト栗いむ : 写真右

  栗なのか、舌触りがちょっとザラっとします。
  後味に広がる栗の風味がとてもよいです。
おととい16日に道の駅裏磐梯でそばソフト食いました。うすぅ〜〜〜〜いチョコみたいな味しましたが美味かったです。
昨日行った道の駅九頭竜で食べたトウモロコシアイス

トウモロコシの味はしっかりしているがくどく無く食べやすかったです
へのへのしんじさん>

多くの美味しそうなアイスクリームと出会えましたねるんるん
「ソフト栗いむ」ネーミングがオシャレですね…わーい(嬉しい顔)


アギ男(*・ω・)ノさん>

「道の駅裏磐梯のそばソフト」友人も美味しかったと言っておりましたぴかぴか(新しい)
是非、訪ねて食べてみたいと思いますわーい(嬉しい顔)



Ruka/仕事多忙中さん>

トウモロコシアイスですねわーい(嬉しい顔)
今、とうもろこしが美味しい季節ですものね…
夏だからこそ楽しみたいアイスクリームですねexclamation

皆さん、美味しいアイスの情報をいつも ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

先日訪ねた東北の「道の駅」のアイスをご紹介しますねるんるん

秋田県「道の駅 象潟(さきかた) ねむの丘」
アイスは、「いちじくジェラート」です。
いちじくの味&香りほのかに、まろやかな甘さぴかぴか(新しい)
とっても美味しかったですよ〜

山形県「道の駅 寒河江 チェリーランド」
さくらんぼの産地、寒河江ですぴかぴか(新しい)

アイスクリームは、「さくらんぼ&紅花」どちらも寒河江の特産物です。
さっぱりした甘さ、さくらんぼの優しい味がしましたよハート
美味しかったですわーい(嬉しい顔)
山形県「道の駅 天道温泉 わくわくランド」

アイスクリームは、「白桃&塩トマト」です。
メニューを見ただけでも、食べたくなってしまいますねウインクぴかぴか(新しい)

白桃のツブツブ入りですよハート
塩トマトもさっぱりした味で、美味しかったでするんるん

岐阜県の可児にある 記念公園入り口の
道の駅では バラのソフトクリームが
食べれますよ♪ (*^ー゚)v
奈良の道の駅『なんとかiセンター』(すいません名前忘れちゃって…(>_<))のほうじ茶ソフト!

ちゃんとほうじ茶の味がするのに全然違和感ないんです!めちゃうま(≧∇≦)

関西の方、奈良に来られる方はぜひ!
山田庄助さん>

最近は、「まちの駅」「いなかの駅」等々…
「道の駅」と似た感じの施設が増えて来ているようですね。

「焼きもろこし味アイス」は初めて聞きましたわーい(嬉しい顔)
醤油の香ばしさが美味しそうですねうまい!ぴかぴか(新しい)


しぃ(sea)さん>

「バラのソフトクリーム」ですかぴかぴか(新しい)
バラの花びらが入っているのでしょうか…
優雅な香りがしそうですね…
食べたいですわーい(嬉しい顔)


KaZuさん>

「ほうじ茶ソフトクリーム」
ほうじ茶が好きなので、食べてみたいですわーい(嬉しい顔)

ほうじ茶の味がしっかりして美味しいのですね…
いいなぁ〜るんるん
道の駅『下賀茂温泉 湯の花』の期間限定ブルーベリーソフトハート達(複数ハート)

生乳ソフト(めちゃウマ)+フレッシュブルーベリーぴかぴか(新しい)
うめ♪さん>

すごくクリーミィーな感じがしますね〜ぴかぴか(新しい)
生の粒ブルーベリーがトッピングされているのですね。

とっても美味しそうですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
『道の駅もてぎ』は、冬から春だと「とちおとめ」に変わりますよね

あと、茂木の南東方面かな? 『道の駅かつら』には、種類豊富なジェラートがありますわーい(嬉しい顔)
個人的には「かぼちゃ」なんかがイチオシですね〜


少し離れますが、千葉県北東部にある『道の駅くりも』には、「さつまいも」「巨峰」のソフトクリームがあります指でOK
テレビで知って昨年行った岐阜県土岐市にある『道の駅 どんぶり会館』 。
種類の多さもすごいですが、
特筆すべきなのは、
丼ぶりに盛られてきて、
さらに丼ぶりを1個ずつお持ち帰りできます♪
さすが美濃焼の産地!
そこで使用した丼をお持ち帰りするのかドキドキしていたら、
別にお持ち帰り用を頂きました。
もちろん、ソフトクリームおいしかったですわーい(嬉しい顔)
スミマセン『道の駅くりもと』ですあせあせ(飛び散る汗)

『かつら』のジェラートの写真がありました。

味は何か忘れましたけど…2種類乗ってますあせあせ


2枚目が「巨峰」で、3枚目が「さつまいも」ですわーい(嬉しい顔)
岐阜の恵那の道の駅で食べた、蕎麦の実ソフト美味しかったです。

あとは色んな所のPA・SAで食べてますうまい!
鳴門金時ソフトとか備長炭ソフト、ブルーベリージャムソフトとかです。
道の駅の名前は忘れました
久しぶりに、食べました。 すばしりの富士山ソフト
> 雪子さん 私も『ごか』のアイス好きです、甘酒おいしいですねうれしい顔

トウモロコシ味、コシヒカリ味も美味しかったです指でOK
> 雪子さん
定期的に変わるので気になる物は図々しく試食させてもらってます(笑)

今はトウモロコシが無くなりカボチャが入ったみたいですよウインク

竹炭ソフトクリームも美味しいですよね指でOK
> k-tさん
栃木は、まだ思川と下野しか行ったことがないので、これから色々行ってみたいですウインク

カウベルでジェラート食べましたようまい!
大場久美子さんが来店した記事とサインがありますね
地元岐阜県にある、道の駅平成で売っているソフトクリームが濃厚で美味しいですよ♪

近くで乳牛を育てているわけでもなく、何故あんな美味いのか謎(調べた事がないだけ)ですが人気があります☆
道の駅もてぎ
ソフトクリーム50人以上に並んでました(汗)
あきらめて
トチオトメのイチゴパフェ
道の駅めぐみ白山の期間限定?100円マンゴーアイスバー

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

道の駅愛好会 更新情報

道の駅愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング