ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

型破りなピアニストコミュの【試聴&動画】The Eagles(ザ イーグルス)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The Eagles(ザ イーグルス)

70年代にイーグルスはもっとも成功したバンドだ。
もともとメンバーたちは、
リンダ・ロンシュタットのアルバム『シルク・パルス』で演奏する
セッション・ミュージシャンを探していたハリウッドのプロデューサーに見い出されたのだ。
当時のラインナップはドン・ヘンリー、グレン・フライ、ランディ・マイズナー、
そしてフライング・ブリトウ・ブラザーズのバーニー・リードンだった。
イーグルスの初期作品には、
グラム・パーソンズのような広い視野でアメリカ音楽を捉えた
長期計画的なアプローチが感じられる。
73年のデビュー・アルバム『ファースト』は、
グラム・パーソンズの死後しばらくしてゴールド・セールスを記録した。
3枚目のアルバム『オン・ザ・ボーダー』ではドン・フェルダーが
5人めのメンバーとして新たに加入。
76年にバーニー・リードンが脱退したため
ジェイムス・ギャングからジョー・ウォルシュを引き抜いたのは、
最終的に900万枚以上のセールスを記録した『ホテル・カリフォルニア』をリリースする
わずか数ヵ月前のことだった。
イーグルスは、80年、ロング・ラン・ツアーを中心とした
初のライヴ・アルバムをリリースし、
81年に解散するまで音楽面でも体力面でも限界に挑戦し続けた。
1995年にドン・ヘンリー、グレン・フライ、
ドン・フェルダー、ジョー・ウォルシュ、
ティモシー・シュミットの全盛期メンバーで一時的に再結成、
アルバム「Hell Freezes Over」を発表。
これが何とナンバーワンとなり、東京ドームでの来日公演まで実現してしまった。
「HOTEL CARIFORNIA」のメジャー人気のため、とかく軽く語られがちだが、
ウェスト・コースト・ロックを一つの表現方法として
1970年代後半のアメリカの苦悩を見事に表現して見せた点や、
現在のフォーク/カントリー系アーティストに多大な影響を与えている点で、
もっと再評価されていいバンドであり、
後世に多大な影響を及ぼした偉大なバンドの一つである。


アルバム『hotel california』
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=170607&GOODS_SORT_CD=101
Live『hotel california』
http://youtube.com/watch?v=mvzE1rNIvIk&search=The%20Eagles%20hotel
Live『Desperado』
http://youtube.com/watch?v=DOPL3AbULaE&search=The%20Eagles%20Desperado

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

型破りなピアニスト 更新情報

型破りなピアニストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング