ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フラワー・オブ・ライフ!!コミュの最終回について語ろう!(思いっきりネタばれで)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せっかくの「フラワーオブライフ」コミュなのに最近出た最終巻についてのコメントが少ないのはなぜ??と思って初のトピ立てです。よろしくぴかぴか(新しい)

始業式で最終回って珍しいですよねー。
真島とシゲと小柳先生との三角関係の結末が気になるー!p196の真島の台詞は本当に言いそうだけど。

願わくば春太郎の病気が完治して翔太との友情が永遠に続くといいのに・・・。

おねーちゃんの心の闇がやっと描かれてスッキリしました。

などなど思ったけど、余韻の残るいい作品でした。
みなさんのご意見ご感想色々聞かせてくださいませ。

コメント(10)

真島…刺すかな〜って思ったんですけど…。
あ、やっぱり、そこまでは無いか〜と納得しました。

続き、同人誌で書かれたりしないんでしょうかね〜。あれで完全に終りなのかなあ。

黒髪春太郎にときめきました。
なのに最終回〜!!残念。
 怠慢な管理人ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)仕事で帰宅するのが遅いので、mixiは最近携帯から閲覧ばかりになってますあせあせ(飛び散る汗)申し訳ございませんふらふらあせあせ(飛び散る汗)

 最終巻、一番印象に残ったのは、泣きながら叫んでいた春くんのお姉さんの台詞です。
 私も学生時代の人間関係で苦労したせいで(私は集団の中で孤立するクチでしたが)社会人になってからも人間関係で悩んでる人間なので、彼女の気持ちがよくわかります。

 学生時代の人間関係は社会に出てからの会社での人間関係の築き方に影響するんですよね。ほんとに…。
シゲさんと真島くんの先行きはどうなるのか実は1番気になってたんですが、オチが予想外でした。
「フラワー・オブ・ライフ」は大傑作と三浦しをんさんがご自身のブログで紹介なさってました。

http://blog.goo.ne.jp/below923

確かに私にとってもここ1年くらいのうち読んだ漫画のなかでは堂々の第1位です。
お気楽な学園ものと思わせておいてコレだもの。
物語を読む楽しみを味わわせてくれました!
私は辻君のお兄さんがとっても気になります。
真島くんのこいのゆくえも。。。
まだまだ読みたいな〜って思いました。

はじめましてですよ。
ずっと気になってたんですが、マンガ喫茶で見つからないので
ついに本日まとめ買いしちゃいましたよ。

なんですかこれ、めっちゃ面白いですよ!?
間違いなくここ最近のベストですよ!
最終回の加速っぷりはなんなんですか!ああもう!
あとシゲせんせいとメガネはどうなったんですか!
気になる!気になりすぎますよ!

そしてシゲせんせいが可愛いすぎますよ!
マンガのキャラにはじめて惚れそうですよ!
これが萌え?萌えなの?
はじめまして〜!
ネカフェで完読したヘタレ(笑)ですが、最終回はこっそり泣きましたよ〜!w

最終回の前までは、笑いを堪えるのに必死だったストーリーから一変!
結構ダークな流れ。
考えが広がる終幕といった最終回でその時はめっちゃテンソン上がりましたw
真島のドSっぷりには私も腰が砕けちゃいましたwwww
面白かったですー( ^ω^)
ラストシーンが泣けますね。
私の親も昨年ガンになり、再発におびえながら暮らしているもので、お姉ちゃんの気持ちもわかります。
でも二人で漫画家になれそうな気がします。
はじめましてハート
最終巻泣きました泣き顔
ところで人差し指最後の春太郎達が桜吹雪の中を歩いてるシーンは何か意味があるのでしょうか…??
まさか春太郎死…?!とか考えちゃったんですがげっそりどこかとかぶってたらすみませんあせあせ(飛び散る汗)
「フラワー・オブ・ライフ」を今頃読んだ者です本

なんだか最終回が消化不良なのは私だけでしょうかあせあせ
春太郎たちの方は私の中ではああいう感じに余韻を残してハッキリさせない描き方で納得しているんですけど、真島とシゲが…あせあせ(飛び散る汗)

真島とシゲが多分こうなって欲しいとか、多分こうなるだろう、って皆さんはありますかexclamation & question
最後の真島の「滋?」のセリフが気になります冷や汗
また真島の担任のようですしクローバー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フラワー・オブ・ライフ!! 更新情報

フラワー・オブ・ライフ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。