ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道滝川市コミュのやきそば弁当

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、滝川出身のAyotteです。
現在、都内で楽器奏者をやっています。

今日、家の前の7-11に行きましたら
なぁ〜んと、TOYO SUISAN(マルちゃん)の焼きそば弁当が有りました。
嬉しくなって、2個程購入!!
これって、地方限定食品だった気がするのですが、
僕の勘違いでしょうか?

滝川に関係なくて、ごめんねー。

コメント(14)

焼きそば弁当は北海道限定商品ですよ(^o^)
私は都内在住で、有楽町と八重洲にある北海道のアンテナショップで購入できますよ(^o^)
多分コンビニでは時々、地方フェアを行ってて、うちのコンビニ(仕事はコンビニ店員)では、地方の美味しい和菓子を取り揃えてます。オーナーさんの思案で置いているのでは?
北海道在住。
逆にこっちには売っていない「ペヤングやきそば」もコンビニのキャンペーンのようなもので売っている事があります。
へ〜都内にもうってるんだあ

あのスープって、湯ぎりしたやつでなく
ただのお湯でやるとあまり美味しくなかった。。

体には超悪そうだけど、また飲みたいなあ
焼きそば弁当を半分は普通に食べて残りの半分は中華スープにつけて食べますわーい(嬉しい顔)



さるそばみたいに手(パー)ぴかぴか(新しい)



これは美味しいよわーい(嬉しい顔)手(パー)ぴかぴか(新しい)
あのスープは普通のお湯じゃ駄目━拒否━ヽ(#゚Д゚)ノ━禁止━却下ですよね湯切りのお湯じゃないと不味いですよね北海道限定ですね因みにガラナなんかも北海道限定のはずですよ。カツゲンはどうでしたっけ?
香川県の者です。
「ポプラ」というコンビニでも売っててびっくり!
180円くらいしてたけど。たしか。
スープにお湯入れ忘れ捨てちゃった時にはもの凄くショックです。
一時期北海道に住んでた者ですわーい(嬉しい顔)
今富山県に住んでるんですが、焼きそば弁当の包装自体に「北海道の味を工場から!」みたいなキャッチコピー書いたやつが売ってましたよexclamation ×2
当時の上司に作り方を本気で怒られた事を懐かしく思いながら、いただきましたウッシッシ
御当地限定ものって結構盛り上がりますね。
> hiwa229さん

カツゲンも北海道限定のはず…………

やき弁食べたくなってきた泣き顔ハートブタ
タングロン好きーハート達(複数ハート)
最近見ないなぁ…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道滝川市 更新情報

北海道滝川市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング