ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから☆結婚式☆披露宴☆入籍コミュの敬語について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
義理の兄の話し方で相談です。

年齢順では旦那+4歳>義兄+2歳>嫁です。

一般的にといっても、どこが一般のラインか分からないのですが、年上の義理の弟に、年下の義理の兄はタメを通り越して上司のような話し方しています。

常識的に考えたら、歳や立場関係なく、まず敬語が大事だと思いますが、如何でしょう?

一応、私が誰の立場か、公平を期すために、分からないように書かせて頂きました。

コメント(2)

うちは実兄+3>私、旦那>義姉-6ですあせあせ(飛び散る汗)
兄と兄の奥さんが結婚した時、奥さんはまだ十代だったのもあり、甘えん坊で私の事を自らお姉ちゃんと呼んでいたため今でも変わらずです。
立場的には義理の姉に当たりますが敬語使った事ないです。(うちの場合は奥さんが年下過ぎるので少し特殊かも知れませんがあせあせ
主様がどの立場かはわかりませんが、相手の出方にもよるかな?と思います。
相手が年上だけど敬語を嫌がる事もありますしねあせあせ(飛び散る汗)
> 麻那ママさん
ありがとうございます。

そうですね。さすがに公平を期すとはいえ、立場の情報が無さすぎましたね。

義兄が年下で、2歳差です。

相手の出方もなにも、婚約中の初対面の時から、ずっと敬語なしで、あたかも年下に物を教えるような扱いです。

親族関係が、こじれるので、黙ってはいますが「この人、こんな話し方してて、人間関係壊れるとか思わないのかなぁ」とずっと思ってます(^_^;)

普通、そんなもんなら別にいいんですが、Yahoo!知恵袋で聞くと、そうでもないみたいですし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから☆結婚式☆披露宴☆入籍 更新情報

これから☆結婚式☆披露宴☆入籍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。