ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから☆結婚式☆披露宴☆入籍コミュの★両親へのプレゼント★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
両親へのプレゼントはお考えですか?

私は、手紙がどうしても恥ずかしくて・・・
プレゼントの意味も込めて♡

手作りの感謝状を作りました゚+.(*ノ∀ノ)゚+.

コメント(247)

私も旅行券にしようと、思ってます。
それだけだと、写真の見栄えとかもさみしいかなと思って、小さめの花束もつけて渡す予定です。
お花は華やかになるからいいかなと。
stimpy226さん
私も小さな花束付きにしようと思いますムード
やっぱりお花はいいですよねほっとした顔旅行券は何かに包んで渡しますか?
あたしは、挙式後の会食で「ありがとう」の花文字をプレゼントし、別の日の披露宴で小さな花束とオーダーメードのお箸をプレゼントしようと思ってますわーい(嬉しい顔)
私達は、義父母にドコモのフォトパネルを購入しましたほっとした顔

なかなか行けない距離なので、いつでも写真を送れるように曇り
義姉に子供が産まれたので、孫の写真が送れるようにと考えましたひよこ

遠方なので花束渡しても困るだろうし、毎月の料金は私達が払っていきます手(チョキ)
ありきたりな物は避けたかったので両親へのプレゼントはNIKEidにしましたウインク
左足には自分たちの西暦、
右足には結婚式を行う今年の西暦。
今まで一緒に歩いて来てくれてありがとうという意味を込めてぴかぴか(新しい)
まだ企画段階ですが・・・。
旦那の実家が小樽ということで(私は札幌)
お互いの両親へのプレゼントは、手作りのグラスを考えています。
形など全く未定ですが、ガラスで手作りはほぼ確定です。

私の親には、お祝いのお返しとして、道内の温泉旅行でもプレゼントしようと
考えています。
お義母さんは、ひとりなので、旅行プレゼントもイマイチと言うことになり、
欲しいもの・ほしそうなもの・必要そうなものをちょこっとずつあげていくことにしました。(お祝いのお返し)

式の時のプレゼントは、グラスだけではさみしいかと思うので
ほかになにか考えています。手作りでできたらいいなと思っていますが
まだアイディアなしです><
>>[212]
それいいですね(*^^*)
披露宴の後のことも考えてくださって、ご両親も喜ばれているでしょうね(*^^*)

わたしは彼とミシンを並べてウエイトライオンを作っています♪
今日頭ができました♪
お腹に砂糖を詰ます(*^^*)
何をあげよぉか悩み中です(>_<)
・壊れないもの
・手作り
・残るもの
・アルバム以外(姉があげてたので…)
・ぬいぐるみも×(犬がいるので…)
何か良いアイディアないでしょうか(/_;)??
私はウエイト米にしました(^^)

ウエイトベアだと、どうせホコリがかぶるだろうという予想でむふっ

メッセージも写真も入れられ、すごくいいものが出来ました!お値段はデザイン料込で1g 1円電球

親はびっくりもしてましたし、泣いてましたよ(^^)
>>[218]
楽天で購入しました(^^)

抱っこ米で検索したら多分出てくると思います電球
お店はお米プラザ新潟さんです。

デザインや補正、対応がすごくよかったですよほっとした顔
はじめまして☆

私は旅行券にしようと考えてます(^_^)
旅行券を贈った方にお聞きしたいのですが、
大体おいくらぐらいにしましたか?
参考に教えて頂きたいです♪
>>[224]1
楽天市場ですヽ(・∀・)ノ
1g1円のお店でした!
横浜人なのでキタムラのキーケースを4つ、両家色違いでプレゼントすることにしましたf^_^;

でも、一緒に選べに行ったのは母…!笑
何をプレゼントしたらいいのか分からず、結局本人連れて行って買いましたm(_ _)m笑
欲しいものをプレゼントできるなら結果オーライかなぁ(;_;)
>>[225]
ありがとうございます♪( ´▽`)
どれくらい前に注文するものなんでしょうか?
>>[227]
原稿ができるのに確か1週間、校正をするとさらに1週間(しないとすぐ印刷)なので3週間あれば間に合います😋
余裕をもって一ヶ月前に注文されたほうがいいかなと思います(*^^*)電話の対応もとてもよかったですよ✨
>>[223]
昨年、結婚式を挙げました。
それぞれの親にJTBギフト券を5万円ずつ渡しました(*^^*)
めったに旅行に行かない親で、まだ使わず置いてあるようです!
すごく喜んでくれた反面、10万円の出費を気にされました…。

>>[229]

5万円ずつですか!やっぱりそのくらいですかね!?
いくらにしようか悩んでます(^^;
彼は3万ずつでいいんじゃないって言ってますが、ちょっと少ないのかなって思ったりもして…(>_<)
>>[230]
5万円は多いかなーってわたしも悩みました。
でも、もう高価なものあげることないし…ってことで5万円ずつになりました。
3万円ずつで、夫婦茶碗やタンブラーなどちょっと+するのもありですね。
>>[228]
ありがとうございます♡
余裕を持って、注文したいと思います( ^ω^ )
>>[232]
いえいえ♪
素敵なものができるといいですね✨
11月に結婚式で両親のプレゼント迷ってます。
花束は決まったのですが、記念品を渡すかどうかでもめてます(--;)

花束だけっていう方ってけっこういらっしゃるのでしょうか。

初めて書き込みします。
後45日です。
私達はオーダーメイドの絵本にしました。
お手紙は恥ずかしい、私もです。
ましてや読み上るなんて無理無理。
初めから泣きそうですもん。
だから、赤ちゃんから今までの写真と
メッセージを載せて
絵本をつくってくれるところに
頼みました。
すごく楽しみです。
>>[237]

ウェイト米ですね。あたしはウェイトベアです。

これから手紙も考えるけど、代読もありなんですね!どこまでこらえて話せるのか心配ですが、あんまり細かく話もしたくないような気持ちです…

感謝しなきゃって親孝行的な内容もふまえて言えたらいいかなって思ってます☆
>>[234]
みなさん記念品も渡してるんですね(>_<)
私達は花束だけでした…(>_<)
旦那の親へは、生花(希望のため)!
私への親には、造花(希望のため)!
父親には手紙を〜!
以上です(^-^)/

記念品というか、ひきれ物を欲しい希望があったので両家分用意しました♪
うちはウエイトベアにしました。
ネットで探しておきにいりの子をプレゼントしました♪( ´▽`)
どちらのうちも喜んでくれました(*^_^*)
私たちは、母たちにはウェイトベア(希望あり)、父たちには、お酒が好きなので、私たちの名前と結婚式日付が刻印されている日本酒(佐藤)をプレゼントしたら喜んでました(*^^*)
私たちは母親には花束ですが、父親達には当日は何もしません。というのも、かなり飲むことが予想されるので(新郎父沖縄出身、新婦父長野出身)。

後日旅行に行ってもらえるよう旅行券か商品券を送ろうと思います♪


それに、初孫妊娠というでっかいサプライズもできたので、それで喜んでもらえるかなぁと(о´∀`о)
相談です。
うちは主人には家族がおらず、私の両親も離婚はしていないものも別居中なんですT^T

お母さんには、ペンダントとギフト券
お父さんには、お酒

又は

焼物を作って、お母さんにはコーヒーカップとブリザーブドフラワー、お父さんにはビアカップと何か

をプレゼントしようと思っているのですが迷ってます(−_−;)
>>[241]
お酒のプレゼント素敵ですね。参考にしたいので、詳細を教えていただけませんか?
>>[243]
あくまで私個人の考えですが、めぐさんからの手作り焼き物の方が喜ばれるのではないかと思いますよ(*^^*)食器ありすぎて要らない場合もあるかも知れませんが(^-^;手作りって心こもってていいんじゃないかと思います(*^▽^*)
>>[245]
ありがとうございます!
焼物の方向で考えます( ^ω^ )
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。

ログインすると、残り215件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから☆結婚式☆披露宴☆入籍 更新情報

これから☆結婚式☆披露宴☆入籍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。