ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南仏プロヴァンスが好き♪ コミュの鷲巣村のホテル・レストラン・行き方など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鷲巣村のホテル&レストラン、行き方などの質問や
実際泊まった方・食事をされた方の感想は、こちらにお願いします。

【治安・防犯・安全対策などはこちらのトピックにお願いします】
南仏の治安について 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42895239&comm_id=1016087

エズ
サンタニェス(サント・アニエス)
トゥレット・シュル・ルー
サン・ポール
ヴァンス
リュセラム
コアラーズ
グ−ルドンなど

(過去の参考トピック) 書き込みはしないでください。
ヴァンスのロザリオ礼拝堂について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15136840&comm_id=1016087
エズ Eze
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14260220&comm_id=1016087

ラブレター2009年08月04日 副管理人ニンヌさん
St Paul de Vence(サンポール・ド・ヴァンス)

「最も美しい村」にも選ばれているSt Paul de Venceです。

15世紀に造られた城壁に囲まれたこの村には
ア−ティスト達がたくさん訪れ、村内には64ものアトリエ・ギャラリ−があります。

マ−ク・シャガール(1887〜1985)はこの村に住み
97歳の死後、村南にある墓地に埋葬されています。

また村から800Mほど離れている自然の中にマ−グ財団美術館があり、
主に20世紀の画家達の作品が展示されています。

http://www.fondation-maeght.com/ (英語あり)

サンポ−ルドヴァンスのサイト
http://www.saint-pauldevence.com/index.html

二−スからのアクセスは400番バスで。
http://www.cg06.fr/fr/servir-les-habitants/deplacements/transport-collectifs-tam/lignes-et-horaires/lignes-et-horaires/

8番のコメントにこの記事と写真があります。


ラブレター2009年01月05日 副管理人ニンヌさん
Gourdon(グ−ルドン)

Eze(エズ)やSt-Paul-de-Vence(サン・ポール・ド・ヴァンス)と同様 
鷲の巣村で「フランスでもっとも美しい村の中の一つ」にも登録されています。

Gorges du Loup(ゴルジュ・ド・ループ)「ル−峡谷」を走ると、
標高約760Mの切り立った岩山の上に見られるこの村内は
少しのレストラン・カフェ・お土産屋さんが並んでいます。
村奥には峡谷の大パノラマが眺められる展望もあります。

3度ほど行った事があり、霧・曇り・雨でいつも視界も悪かったのですが、
今回は素晴らしい絶景ぴかぴか(新しい)が見られました。

公式サイト(英語あり)
http://www.gourdon-france.com/fr/decouvrir.html

アクセスは非常に悪いです。
車があれば問題ないですが、公共バスはAntibesのenvibusが走っています。
Niceから、Antibesから、Grasseからと行き方は色々ありますが、かなり不便です・・たらーっ(汗)

コメント(100)

>あるしゃびんさん
こんにちわるんるん
St Paule de Venceのレストラン紹介ありがとうございます!
ただム−ジャンという名のレストランが見つからなかったんですね。。。

もしかしたら こちらのレストランかしら?
Le Vieux Moulin
http://www.levieuxmoulinsaintpaul.fr/index.html

南仏・地中海料理+イタリア料理を出されているレストランで、パスタの写真もあったのでうまい! リゾットなども美味しそうです!
是非行ってみたいと思いますぴかぴか(新しい)
>57:あるしゃびんさんの
おっしゃってるのは此処かな?

鷲の巣村を眺めるテラスレストラン。
3回ほど行きました。
>ニンヌさん

お久しぶりですー。
いつも詳細に教えてくださって、ほんとにありがとうございます。

カーニュは空港に近いので、最後の夜にちょっと趣向を変えて・・・と思っての選択だったのですが、
移動の手間を考えると、ホテルはニースで固定しておいて、日中体ひとつで自由に動く方が効率的なのかもしれませんね。
(同様の理由で、滞在2日目のエズ泊を諦めた私ですもうやだ〜(悲しい顔)

あるいは、ホテルを海側に限定すれば、バス移動ができるかな? と思ってみたり。
(たとえばこんなホテルがありました。
http://www.venere.com/ja/hotels/cagnes-sur-mer/hotel-apparte/?sd=30&sm=05&sy=2011&ed=31&em=05&ey=2011&pval=1&rval=1#location)
しかしこれも、ニースから98番で空港まで行き、そこで乗り換え・・・ということになると
結局たいへんですものね。
南仏に滞在してホテルを転々とするのは、
車で移動できる場合か、ラフなバックパッカー系がベストですね〜。

ちなみに、最終日は早朝の便で発つ予定なんです。
カーニュからの眺めを堪能しつつの朝食は叶わないので、
ここはニース泊にしておくのが無難かもしれませんね。

しかし、南仏は魅力の巣窟!ぴかぴか(新しい)
できなかったことがあると、次は! と夢が広がります。

またほかの質問を他トピでさせていただくかと思います。
その際はどうかよろしくお願い致します。
>Fujiさん
こんにちわ〜るんるん
サンポ−ルに何度も行ってはいるのですが、すっかりこの眺めの素晴らしいレストランを調べるのを忘れてました。。。この角度で村が眺められるレストランとなるとRoute de Colle(村へ行くまでの道沿い)になりますね。何となく検討がつくのですが・・・あるしゃびんさんが紹介してくださってるレストランはおそらく村近くだと思われますね。


>あがっちさん
こんにちわ〜るんるん
こちらこそ、今回も色々コミュを利用してくださいね。

二−スホテルがどこなのか?によりますが、二−スからは200番が海岸線走ってるのでこれを利用するのもいいかと思うのですが、荷物をまとめてカ−ニュへ行き、あまり満喫できないまま翌日早朝出発となると大変かと私も思います。
二−スホテル宿泊にされて、そこから観光で移動が良いかも。。

いつもモナコF1で南仏へ来られますが、いつか南仏の村・街廻りでゆっくりお越しくださいね〜わーい(嬉しい顔)
→ニンヌさん、Fujiさん
曖昧な紹介の仕方で申し訳ありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
レストランの名前はLe Vieux Moulin です。
お二方がおっしゃっていたレストランです晴れ

いいところですよねわーい(嬉しい顔)
>azuki@等々力ベースさん
こんにちわるんるん

まずは南仏・女性一人旅の私の最後のコメントで「書き込み」ではなくて「買い込み」ってなってますあせあせ(飛び散る汗) ごめんなさいバッド(下向き矢印)

さて、二−ス・マントンが拠点となって山の手にある村へある程度行けるようになっています。公共機関でアクセス可能な所もありますが、やはり小さな村へは
車が必要な所も・・。何日間二−ス滞在されるのか存知あげませんが、1日2箇所廻る感じで決めていただけるかもしれませんね。

ペイヨンPeillonには有名なホテル・レストランがありまして
Auberge de la Madone
http://www.auberge-madone-peillon.com/

村自体は小さくて見ていただく所というのはそうないのですが、上記のレストランに食事に来る方でいっぱいになります。主人が先月私のお客さまと2度行ってまして、とても美味しかったとぴかぴか(新しい)
お時間あれば、食事も堪能されてくださいね〜exclamation ×2
ニンヌさん、こちらのトピでもお礼を言わせてください。

ご親切なアドバイスをいただいて、1泊目のVillefranche-sur-merは別とし、
以後の6泊はニースに腰を据えました。
しかし最後の日、やはりエズには行っておこうと思って、
ガリバルディから82番のバスに乗ってエズに向かいました。

予約はしていなかったのですが、シャトー・エザに行ってみたところ、幸運にもOKとのこと。
ナイスビューと美味しいシャンパン&ランチを味わえて、幸せでした。

他にも、こちらのコミュの書き込みを熟読させていただき、
選んだホテル、レストランは数え切れません。
管理人様、ニンヌさん、コミュの皆様、ほんとうにありがとうございました。
>あがっちさん
こんにちわ〜るんるん

お返事遅れてごめんなさい・・あせあせ(飛び散る汗)

最終日にエズ村へ行かれたのですね! 二−スの長距離バスタ−ミナル閉鎖の関係でよく「エズ村行きバスはVaubanヴォ−バン(トラムの駅)から!」と書かれているのでそこまで行かないといけない・・って思ってしまう方多いのですが、
ガリヴァルディ、港地区などで乗降可能ですからね〜ぴかぴか(新しい)

さて、F1終了直後の平日という事もあったのかもしれませんがシャト−エザでのランチ、予約なし当日OKとは本当に幸運ですよ〜ぴかぴか(新しい)
6月第一週末からお天気が崩れてきていますが、ランチに行かれた時はお天気だったのでは? 私も改装工事後のシャト−エザへ行きたいのですが。。。

また来年のF1時期、もしくは他時期でも再南仏してくださいね〜
こちらこそ、たくさんの書き込みありがとうございましたexclamation ×2
こんにちわ、初めまして!!

以前にニースに住んでいたことがあり、その際にエズにも何度か行きました。
今回友人夫婦がニースからエズに行くということで少し調べていましたところ、ニースの長距離バスタ−ミナル閉鎖という文字を発見しまして・・・
9月末に行く予定のようなんですが、今はニースからエズへはどのように行ったら一番よいのでしょうか?それぞれのバス停の名称や所要時間なども教えていただければと思います(ちなみにエズのHPみたところ、特に変わった個所はなかったです・・・)
私は以前はバスで行き、道中の景色も楽しんでました♪

どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは

去年の秋と今年のGWにニースを旅行しました。
昨年の秋には112番のバスでエズに行き、その足で82番のバスでエズからモナコ、マントンを巡りました。
みやちゃんさんのおっしゃるように確かに去年の秋にあったニースのバスターミナルは今年のGW時点では工事中となっていて、バスの発着はターミナル横の公園脇へ移動していました。
きっと9月末には工事が終わっているのではないでしょうか。
ニースからエズは112番か82番のバスです。時間帯にもよりますが、1時間に1本はニースから出ていると思います。
道中の景色はニースとエズ間も綺麗ですが、エズからモナコはもっと綺麗。バスの右側に乗ると海が見えて更にオススメです。
みやちゃんさんへ

先程、URLを付け忘れました。

バス停名と所要時間は下記ご参照ください。

http://www.eze-riviera.com/emotions/deplacement/ang/bus.htm

バスは112と82がオススメですよ。
>みやちゃんさん

こんにちわるんるん
ご友人夫婦が南仏へ来られるのですね〜!
二−ス長距離バスタ−ミナルはRicoさんも書いてくださってるように今はバスタ−ミナルの横とか色々な所が発着場所になっています。。
エズ村へは82と112番というのは変わりません。

82
http://www.lignesdazur.com/horaires_ligne/?rub_code=6&lign_id=1063&part_id=%PARTNER%&thm_id=0

112
http://www.lignesdazur.com/horaires_ligne/?rub_code=6&lign_id=1093&part_id=%PARTNER%&thm_id=0

82は二−ス中心地はほぼ通りませんが、112はマセナ広場の東側「NICE - Station J.C. Bermond」というバス停発着なので、112の方が便利かもしれません。
上記掲載したサイト(日付指定できますが、9月はまだ掲載されません)のバス停名すぐ右の四角マ−クをクリックするとバス停位置を確認できるのでご覧くださいね〜!
Ricoさん、ニンヌさん

お二方とも詳しい説明をどうもありがとうございました!!
お礼が遅くなって申し訳ありません。

大きくは変わっていないようで安心しました。
早速友人夫婦に伝えます。
どうもご丁寧にありがとうございました目がハート

なんだか私まで行きたくなってしまいました(笑)
こんにちは。
9月に南フランスの旅を計画中です。
エズ村に寄って、シャトー・エザでランチをしたいと思っています。
そこで質問です。

食事時の服装は旅の途中なのでドレスアップとか出来ないのですが、
通常の軽装で大丈夫でしょうか?

メニューはあまりフランス語が出来ない私でも理解できるものですか?

一応事前に予約を考えております。
アドバイスよろしくお願いします。
>モモうさぎさん

こんにちわるんるん
9月に南仏滞在でエズのシャト−エザでランチをされるのですね!
食事時の服装はドレスアップはそう必要ないと思います。私も幾度か行きましたが食事をするために来られる方は正装されてましたけれど、モモうさぎさんのように旅の途中で来られる方ももちろんおられて、普通の軽装の人も多々おられました(Tシャツ、短ズボンでという軽装ではないですが)ディナーだと別ですが、ランチなのでそこまで固く考えられる事はないと思います。

メニュ−は確か英語もあったはず。。またスタッフ何人かが英語話せるので仏語に問題があれば英語メニュ−頼まれてくださいね。

昨年冬から改装工事のため数ヶ月閉鎖していて、今年の春に再オ−プンとなってから私はまだ訪れていないのですが、素晴らしい景色+お食事で楽しい一時を過ごされてくださいねexclamation ×2
ニンヌさんへ

アドバイスありがとございます。
今日フランスへの飛行機のチケットを取りました飛行機
あとは、これから計画していく予定です。
エズ村に宿泊したいですが・・・飛行機代が高いのでここは我慢して
ランチだけでもしようかと思ってます。
再オープンしたんですね^^  ますます楽しみです。
たぶん、デニムなどを来て旅していると思うのですが、
デニムの人見かけましたか?

英語も自信ないですが、あまり出来ないフランス語とミックスで頑張ります目がハート
>モモうさぎさん

こんにちわるんるん
チケット取得されて、旅の計画をされていくんですね〜。
エズ村での宿泊もいいかもしれませんが、エズ村を拠点として各地訪れるのは公共機関が不便なので、おそらく色々な場所を観光されると思いますから便利な場所での宿泊がいいのでは・・・って私は思います。。

シャト−エザでのお食事されていた方達の服装をそこまで注意視していなかったのでデニムの人がいたかどうか分かりませんたらーっ(汗) あと、食事内容はアラカルトもありますが、ランチだとコ−スが2つあって通常メニュ−内容が決まってるので万が一分からなくても「このコ−スを取ります」で大丈夫ですexclamation
冬に行われた工事は全館なのか、客室のみなのか・・は分かりませんが、再オ−プンしたシャト−エザでランチを満喫されてくださいね〜ぴかぴか(新しい)
>ニンヌさんへ

そうですね・・・エズ村の宿泊はちょっと憧れちゃいますが目がハート
そこを拠点にすると行動が大変そうですね涙
ゆっくりした時間があれば、素敵な時間が過ごせそうですよね

なんで日本の会社の休みは短いのかexclamation & questionって言いたくなります。
でも、限られた時間で南フランスを楽しみたいです。

シャト−エザのランチもコースがあるならどうにか注文出来そうですね。
ありがとうございました。
こんにちは、はじめましてほっとした顔
2週間後に、コート・ダジュールへ旅行に行く予定ですうれしい顔ムード

サンポールで1泊する予定なのですが、食事のことで教えていただきたいことがありますexclamation

以前、私はドゥー県のフザンソンという町にホームステイしたのですが、そこの旧市街で、夜は居酒屋のようなところに連れていってもらって食事をしました。
そこでは、チーズフォンデュ(?)みたいな軽い食事と、ワインと、デザートを食べて、お腹も十分みたされ(おいしかったです!)、地元の人たちとみんなで歌を歌ったりして、すごく楽しかったですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

そのような地元の人が集まり、わいわいした楽しい雰囲気で、食事(家庭料理とかでOK)もできるような居酒屋ってあるのでしょうかexclamation & question

また、夜の町の様子はどのようなかんじなのでしょうかexclamation & question

わかる方いましたら、是非教えていただきたいです乙女座ぴかぴか(新しい)
よろしくお願いしますリボン
>ずん☆☆さん
こんにちわるんるん

2週間後のコ−トダジュール地方旅行楽しみですね〜!
サンポ−ルについてですが、この鷲ノ巣村は観光地ですがア−ティストの村でもあるので村内はア−トギャラリーが占めていて、あと少しお土産屋+レストランがあるという感じです。居酒屋のような構えのレストランはないような。。。
ただサンポ−ル村のメイン通りではなく城壁沿いに数件レストランがあり、また
村入り口近くの「Cafe de la Place」では手軽に食べれる料理があったりしますね。このレストラン前は「ペタンク会場」ともなる公園があるので お天気が良いと結構男性陣が遊んでますexclamationあと、サンポールの北のヴァンス、南側のカ−ニュシュルメ−ルだと家庭的なレストランも多く見られます。

サンポ−ルの夜の雰囲気はちょっと分からないのですが、ギャラリ−が多く見られるので閉鎖後は閑散とするかもしれませんね。
>ニンヌさん

返答ありがとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)

そうですか、閑散としてしまうんですね涙
アートギャラリーの多い観光地だと、そうなのですねぇ目
ちょっとカフェをのぞいてみることにしまするんるん
でも、サンポールのかわいい町に行くのはすごく楽しみです揺れるハート

ちなみに、ニースの夜の雰囲気はどんなかんじでしょうかねexclamation & question


今回のメインは鷲の巣巡りなので、
村の中をうろうろしていっぱい写真をとってまったりしてきますねほっとした顔ハート達(複数ハート)
>ずん☆☆さん
こんにちわるんるん

ア−トギャラリーが多い観光地だと閑散とするというわけではなく、他街・村でもそうですが一般店はだいたい19時には閉まり、また個人経営のギャラリ−やお店だと冬時期は長期休暇を取る所もありますね。なので冬は寂しくなってしまうのですが、観光客も減り、ゆ〜ったり散策していただける時期でもあります。
宿泊されるホテルによりますが、おそらくライトアップされる村の景色なども写真撮ったりして満喫されてくださいね〜exclamation

二−スの夜は全く違います。ここは界隈にもよりますが常に賑わっています。
中心地マセナ広場付近はお店が多々あり、旧市街・歩行者天国などレストラン街もあり。。。ワインバ−のような所もありますね〜。
今すでに18時前には暗くなってるのですが、治安面には気をつけられて二−スの夜も楽しまれてくださいね夜
こんばんは♪
その節はお世話になりました!
南仏旅行から早くも1ヵ月経ってしまいました。

今日はサンポールドヴァンスについて書き込みますね。

とにかく素晴らしかったです!

石畳の小路の両サイドに散らばるギャラリーやショップ。Cherryという(ホテル)ルサンポールの向かいにあるショップで手頃でお洒落なブレスレットやアクセサリーをたくさん買いました(^-^)ここはイチオシのショップです!

宿泊したルサンポールはお値段高いので、可もなく不可もなく、といったところでしょうか。期待を裏切らないチャーミングなお部屋とバスルーム。フロントの方も親切です(^o^)

2回も行った村のレストラン Le Tilleul は美味しかったです!特に、名のない突き出しで出てきたものが美味しかったです(^_^;)ニンニクの効いたパテの様なもの、メロンのスープ仕立てのどちらも美味でした。

サンポールに宿泊して夜の街をお散歩するのは中世にタイムスリップしたようで、本当に贅沢な時間でした。
>Liliさん

こんにちわ〜るんるん

サンポ−ルドヴァンス、とにかく素晴らしかったですかぴかぴか(新しい)
ア−トギャラリー、アクセサリ−・ワイン・オリ−ブオイルショップと可愛いお店が並んでいるので散策も本当に楽しめますね。Cherryというショップには入った事ないですが、近々サンポ−ルへ行くので覗いてみます!

Le Tilleul
http://www.restaurant-letilleul.com/
このレストラン、カフェで利用した事あります!外観・内装ともシンプルな色使いですごく落ち着きがあって。なかなか食事をする機会がないのですが2回も行かれたとの事なのでかなりお薦めですね揺れるハート

サンポ−ルなど村内(もしくは村近くのコロンブ・ドールなど)に宿泊すると日中の観光客で賑わう雰囲気と夜ライトアップされていく幻想的で落ち着く村の雰囲気とを味わえますから、Liliさんも本当に素晴らしい滞在をされた事と思います!

写真は全てサンポール・ド・ヴァンス。ちょっと裏道入ると静かですウッシッシ
こんにちわるんるん

今仕事の関係で各地廻っています。
その中で今日は二−ス東のRoquebruneロックブリュンヌへ行きました。
7月の土曜日で夏休み真っ最中だから混んでるかな?と思いきや、村は本当に静かで時々ドイツ・イタリアなどの観光客と出会ったのみ。。いつもエズ・サンポ−ルなど観光客で賑わっている村ばかりを行っていたので すごくゆったりと村を歩く事ができました。

写真1=道中からのRoquebruneの景色
  2=村内
  3=村奥にある広場からのモナコの景色

Tourrettes-sur-Loupトゥーレット・シュル・ル−です。
標高約400m、Venceの西にある中世鷲ノ巣村。スミレの栽培地として有名で、村内の幾つかの店でスミレのお花の砂糖漬け、スミレのアイスクリ−ム、リキュール、石鹸などが売られています!3月の第1もしくは第2週末に「スミレ祭り」も開催されますね。
内陸にある鷲ノ巣村で「フランスの中で最も美しい村の中の一つ」に認定されている「Gourdon グ−ルドン」。冬場は、気候条件が悪い時も多く、アクセスするのが困難になる事があるのですが、昨日は風もなく、雪もなく、とっても穏やかなグールドンでした。 
>>[088] 素晴らしい写真をありがとうございました
(^o^)/~~ いきたいなぁ いいなぁ〜 エーンあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>べるべんさん

こんにちわるんるん
コメント、ありがとうございます!

内陸には素敵な村がたくさんありますよね〜。
リゾ−ト・観光化されていない、素朴な村でのんびり過ごす時間。。。最高です

是非お越しくださ〜い!
はじめまして。7月にニースに行こうと思っています!
でもガイドブックも少ないしよくわからないことが多くて…
質問させて下さい!
コミュで読んだ感じだと7月は混雑しそうなのでニースを拠点に電車移動を考えています!
VILLE駅が便利ですか?その近くに宿をとろうと思っています♫
あと、エズ、モナコ、マントンには行ってみたいのですが、3箇所とも電車で行けますか?
最寄り駅からは徒歩で観光できるものでしょうか?
質問ばかりですみません(>_<)
ご存知の方いらしたらお願いします!
>>[92]
情報ありがとうございます!!
エズはバスの方が良さそうですね。
モナコとマントンももう少し検討してみます。
ありがとうございます(*^^*)
>赤チュ−リップさん

こんにちわるんるん
7月の来南仏、もうすぐですね!
エズ・モナコ・マントンと訪れられる予定という事、すでにけいてぃさんからも情報頂かれているように
3つとも電車・バスなど公共機関利用で行く事ができますが、エズ村はバスとなります。
ただ電車よりバスの方がお値段が安いので、7月だけではなく常に人でいっぱいですが。。。

もし二−ス国鉄駅近くのホテルを利用される場合、モナコ・マントンは電車、そこからエズ村へバスで戻りながら、二−スへ・・と言う感じかな?と思います。ただし、エズ村からバスで戻って来られたら、二−ス東側が終着点となるので、そこからトラムに乗って駅近くまで来られるのが便利です!

また何かご質問あれば書き込み宜しく御願いいたします!

>>[94]
お返事ありがとうございます!!
お言葉に甘えて質問させてください。
ニースに着いたらすぐに観光案内所へ行って、フレンチリビエラパスを買おうと思っています。
観光案内所はどのあたりにありますか?
調べてもわからなくて…すみません(>_<)
あとエズ行きのバス停の名前と何番線かを教えて頂きたいです。
>>[95]

エズ村へのバスは、82番と112番です。
http://www.lignesdazur.com/ftp/plans_FR/NiceCentreSept13%2802%29bd.pdf

ニース中心部のバス停は上記の地図で御確認ください。
Garibaldi から乗ってくる人が多いので、その手前から乗ると楽に座れます。
ニースからエズへは、進行方向右側の席に座ると景色が良いですよ。

バスの本数は多くないので、事前に時刻表で御確認ください。
http://www.lignesdazur.com/
>>[96]
ものすごく助かります(*^^*)
ありがとうございます!!!
現地ではホテルでしかネットが出来ないのでプリントアウトして持っていきます♫
>赤チュ−リップさん

こんにちわるんるん
Keiさんからエズ村のバス番号・地図などすでに掲載してくださってるので大丈夫ですね!

二−スの観光案内所は、「空港、国鉄駅、英国海岸線」と3箇所あります。空港内は飛行機が何時ご到着か?により、無人になる案内所化となります。。ホテルが駅近くであられるなら、駅が良いかもしれませんが、確か18時くらいには閉まるので開館時間に注意です。
http://en.nicetourisme.com/our-information-offices
↑ニースにある観光案内所の住所も載っています。

ご参考にどうぞ!
>>[98]
ありがとうございます(*^^*)
その日はパリからTGVでお昼過ぎ位には着くので、その足で向かってみようと思います!!
初めての一人旅で少々不安ですが、ずっと行ってみたいと思っていたニースなので、楽しんできます(*^^*)
皆様こんにちわるんるん

スミレの産地Tourrette-sur-Loupトゥーレット・シュル・ル−では今年2月22日にスミレ祭りが開催されました。私が訪れたのはその翌日だったのでその余韻が残る村内。「Crepe de la gelée à la violette スミレのジャム入りクレ−プ」を食べました〜。

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南仏プロヴァンスが好き♪  更新情報

南仏プロヴァンスが好き♪ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。