ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南仏プロヴァンスが好き♪ コミュのアヴィニョン発 辺鄙なところへのバスツア−2013年版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
副管理人ニンヌさんが調べてくださいました(^o^)/

バスリュートー社 (Lieutaud社)
事務所はアヴィニョン城壁南、国鉄駅とグランドホテル間。
観光は大型バスを使用。ガイドはなし。
http://www.cars-lieutaud.fr 

1. ワイン街道=(月)14時半〜19時、22ユ−ロ
2. ポンデュガール=(火・木・土)9時半〜12時、19ユ−ロ
3. ラヴェンダ−街道=(火・木・土)14時半〜19時、22ユ−ロ
 *ラヴェンダ−美術館見学、ゴルド・セナンク修道院写真ストップ。
 なお、ラヴェンダ−開花時期は美術館見学をラヴェンダ−畑訪問に変更
4. フォンテ−ヌドボ-クリューズ=(水)9時半〜12時、19ユ−ロ
5. アルピ−ユ地方=(水)14時半〜19時、22ユ−ロ
  *フォンヴィエイユ、レ・ボーなどを巡る
6. カマルグ地方=(金)9時半〜19時、32ユ−ロ
  *1日観光でサンマリ−ドゥラメ−ルなどへ。

<運転手付き(8人乗りミニバン)の定期観光ツア−(2名から催行)>
1.ポン・デュ・ガール、シャトーヌフ・デ・パップ=45ユ−ロ
  車(セダン)月・火・水・木・金=9時半〜13時
  チャペルワインの試飲込
2.アルピ−ユ+リュベロン地方=55ユ−ロ
  レ・ボー、サンレミ(モゾ−ル修道院)、ゴルド、ルシヨン
  車(セダン)月・火・水・木・金=13時半〜18時半
  チャペル特典あり

<運転手付きの時間性ツア−>
3.ワイン街道(5時間)
  オランジュ、シャト−ヌフ・デ・パップ、ヴェゾン・ラ・ロメーヌ
4.ゴッホを巡る(5時間)
  サンレミ、モゾ−ル修道院、レ・ボー、フォンヴィエイユ、モンマジュ-ル、アルル
5.マルセイユ、カシ・カランク(9時間)
  マルセイユ、カシ、オ−バ−ニュ、エクサンプロヴァンス
6.プロヴァンスのロ−マ(5時間)
  ポン・デュ・ガール、ユゼス、Eureの噴水
7.リュベロン地方+ラヴェンダ−(9時間)
  アヴィニョン、リル・シュル・ラ・ソルグ、モーベック、オペド、メネルブ、ゴルド、ルシヨン、ボニュ−
8.カマルグ地方(9時間)
  二−ム、エグモルト、サンマリ−・ドゥ・ラ・メール、サンジル

がま口財布???の5時間コ−ス料金=2〜4名・・200ユ−ロ、5〜8名・・300ユ−ロ
    ???の9時間コ−ス料金=2〜4名・・400ユ−ロ、5〜8名・・440ユ−ロ
    1時間延長につき45ユ−ロ加算

マルセイユ空港・駅〜アヴィニョンホテルなどの送迎も行っている。


バスプロヴァンスレゼルヴェーション社
宿泊ホテル発着。個人用向けのミニバン・ガイド(日本語なし)付き。
値段は人数により異なる。
http://www.provencereservation.com/

1.オランジュ、ポン・デュ・ガール=9時〜13時
 チャペルオランジュの古代劇場入場、木曜日発は朝市へ
2.レボ−、ゴルド=13時〜18時
3.ルシヨン、ゴルド=9時〜14時/14時〜19時
 チャペル火曜日発はゴルドの朝市、木曜日発はルシヨンの朝市へ。
     夏時期のみ、セナンク修道院へ。
4.サンレミ、レボー、ポン・デュ・ガール=55ユ−ロ
 車(セダン)月・水・土=9時〜13時45分(11月〜3月=9時〜13時)
    火・木・金=14時〜19時(11月〜3月=13時〜18時)
 チャペル水曜日発はサンレミの朝市へ。

<ラヴェンダ−ツア−>=6月4日〜8月15日まで毎日催行
5.9時〜13時・・40ユ−ロ
 チャペルラヴェンダ−畑、かルシヨンでフリー
6.14時〜19時・・60ユ−ロ
 チャペル−かルシヨンにてフリー、ラヴェンダ−博物館見学、ゴルド散策
7.9時〜18時・・90ユ−ロ
 チャペルソ−かルシヨンにてフリー、ラヴェンダ−畑写真ストップ、ゴルド・セナンク修道院、ラヴェンダ−博物館見学

<毎日催行の半日ツア−=9時〜13時/14時〜18時>
8.アルピ−ユ(アルル・レボーの観光)
9.アヴィニョン、ゴルド、セナンク修道院
10.フォンテ−ヌドヴォークリューズ、リルシュルラソルグ
11.オランジュ、ヴェゾン・ラ・ロメーヌ
 危険・警告それぞれ合計人数により一人あたりの料金が異なる

<毎日催行の1日ツア−>
12.All Provence in one day=100ユ−ロ
  ポン・デュ・ガール、レ・ボー、サンレミ、ルシヨン、ゴルド
  車(セダン)9時〜19時(11月〜3月=9時〜18時、日曜日は不催行)
  チャペル6月15日〜7月15日はセナンク修道院写真ストップ
      7月.8月はラヴェンダ−博物館見学
     マルシェ=ゴルド(火),サンレミ(水),ルシヨン(木),リル(日)
13.ヴェルドン渓谷、ムスチエサンマリ−=8〜20時
14.マルセイユ、エクス=9時〜19時
  チャペルセザンヌのアトリエ入場
15.カマルグ、サンマリー・ドゥ・ラ・メール、エグ・モルト=9時〜19時
16.二−ス、エズ、モナコ=7時半〜20時
  *日帰りでコ−トダジュ−ル地方へ!

17.Provence Grand Tours=120ユ−ロ
  オランジュ、シャト−・ヌフ・デュ・パップ、ポン・デュ・ガール、レ・ボー、ゴルド、ルシヨン
  車(セダン)火・水・金・土・日=9時〜19時半
    (11月〜3月=9時〜19時で日曜日は不催行)
  チャペルオランジュの古代劇場の入場込
     
18.ポンデュガール、レボ-、ルシヨン、ゴルド=80ユ−ロ
  車(セダン)火・水・金・土=4月〜10月は13時〜19時半
            11月〜3月は12時半〜19時
19.ポン・デュ・ガール、レ・ボー、ゴルド=65ユ−ロ
  車(セダン)月・木=4月〜10月は13時〜18時半
         11月〜3月は12時半〜18時
20.レボー、アルル、サンレミドプロヴァンス=55ユ−ロ(月・木・土・日のみ)
  車(セダン)月・土・日=9時〜13時45分(11月〜3月=9時〜13時)
     木=14時〜19時(11月〜3月=14時〜18時)
  チャペル土曜日発はアルルのマルシェ見学
21.二−ム、ユゼス、ポン・デュ・ガール=80ユ−ロ
  車(セダン)火・水・金=4月〜10月は14時〜19時半
           11月〜3月は13時〜18時半
  チャペル二−ムの円形闘技場の入場込

射手座アルル・マルセイユホテル発のツア−も始まりました〜わーい(嬉しい顔)

日本から予約しなくとも、中央駅に近い方の観光案内所でも各社のパンフレットを置いてあります。電話して空きがあれば即日でも翌日でも予約してくれます。Provence Reservation社では英語で電話も対応大丈夫です。

バスプロヴァンスツアー社
宿泊ホテル発着。ミニバン・ガイド付き(日本語なし)。
http://www.provence-panorama.com

1、リュベロン地方、ラヴェンダ−=55ユ-ロ
  ゴルド(セナンク修道院)、ルシヨン、ラコスト、メネルブ
  車(セダン)火・金・日=8時半〜13時半
     月・水・木・土=14時半〜19時半
  チャペル6月10日〜8月15日はラベンダ−畑で写真ストップ。
      メネルブでトリュフとワインの試飲食付
2、レ・ボー、リュベロン地方=65ユーロ
   ゴルド(セナンク修道院)、ルシヨン
  車(セダン)月・水・木・土=8時〜13時半
     火・金・日=14時〜19時半
3、ポン・デュ・ガール、ユゼス、ニーム=60ユ-ロ
  車(セダン)火・水・金・日=8時半〜13時半、
     月・木・土=14時半〜19時半
4、ワイン街道=55ユ-ロ
   ボ−ム・ド・ヴニーズ、ジゴンダスかヴァケラス、シャト−ヌフ・デ・パップのカ−ブ巡り
  車(セダン)水・土=8時半〜13時半、
     月・火・木・金・日=14時半〜19時半
5、ラヴェンダ−街道半日ツア−=55ユ-ロ
  ゴルド、セナンク修道院、ソ−
  車(セダン)6月10日〜8月15日までの期間限定で毎日催行8時半〜13時半/14時半〜19時半
  チャペルお一人ラヴェンダ−のブ−ケをプレゼント
6、ゴッホを訪ねて=60ユ-ロ
   アルル、レ・ボー、サンレミ・ド・プロヴァンス
  車(セダン)月・火・木・土=8時半〜13時半、
     水・金=14時半〜19時半
  チャペルレ・ボ-のカテドラル・イマ−ジュ入場込
7、プロヴァンス1日ツア−=95ユ−ロ
   ポン・デュ・ガール、アルル、レ・ボー、サンレミ(写真ストップ)、ゴルド(セナンク)、フォンテ−ヌ・ド・ヴォークリューズ
  車(セダン)毎日催行=8時半〜18時
  チャペルレ・ボーでオリ−ブオイルの試飲
8、チョコレ−ト・ワイン・ロ−マ遺跡=60ユ-ロ
  ポン・デュ・ガール、オランジュ、シャト−ヌフ・デュ・パップ
  車(セダン)月・木=8時半〜13時半
  チャペルワイン・チョコの試飲食、オランジュ古代劇場入場込
9、カマルグ、サンマリー・ド・ラ・メ−ル=70ユーロ
  車(セダン)金・日=8時半〜13時半、
     月・水・土=14時半〜19時半
  チャペルカマルグ地帯をガイド付で徒歩観光 
10、ワイン街道1日ツア−=110ユ−ロ
   メネルブ、ルシヨン、ボ−ム・ドゥ・ヴニーズ、ジゴンダス、ラスト−、
シャト−ヌフ・デュ・パップ  
  車(セダン)火・金=9時〜18時半
  チャペルジゴンダスにて試飲食
11、プロヴァンスの市巡り=55ユ-ロ
  車(セダン)水・日=8時半〜13時半
     水=サンレミの市、レ・ボー観光、アロマ香水博物館見学
     日=リル・シュル・ラ・ソルグのアンティーク市、フォンテ−ヌ・ド・ヴォークリューズ、オリ−ブオイル・タップナ−ドの試飲食
12、シャト−・ヌフ・デュ・パップツアー=40ユーロ
  車(セダン)火=12時半〜15時半
  チャペルワイン博物館見学+試飲、村でフリ−タイム
13、ポン・デュ・ガールツア−=40ユ−ロ
  車(セダン)毎火曜=8時半〜11時半、12時半〜15時半、16時半〜19時半
     日=12時半〜15時半
14、キャバレ−、夜のディナーショ−=108ユ−ロ
  車(セダン)金・土=20時〜0時
  チャペルディナーには飲み物は込みではない
15、ロ−ヌ河ディナークル−ズ=107ユ−ロ
  車(セダン)水・金・土=20時〜0時
  チャペル夕食+ワイン込み
17、マルセイユ=90ユ−ロ
  車(セダン)火・日=14時〜19時半
  チャペル旧港近くから「プチトラン=ミニトレイン」に乗っての観光込

18、ラヴェンダ−街道1日ツア−=120ユ−ロ
   ソ−、ゴルド、セナンク修道院
  車(セダン)6月10日〜8月15日までの期間限定で月・水=9時〜17時半
  チャペル半日コ−ス以上にラヴェンダ−畑での写真ストップ多い。


貸切チャ−タ−も時間制・人数で受付ているし、タクシ-チャ−タ−サ−ビス、TGVや空港とホテル間の送迎も行っている。アヴィニョンのホテル発着が基本だが、二−ム・アルル発着もしてるようです(値段は少し高くなります)

バスTaxi du Gard Provencal
http://www.provence-taxi-tour.com/index.html (日本語あり)
リボンリ−ブさんから情報頂きました、ありがとうございますウインク


上記、どれも日本語のガイドがないのが残念ですね。
日本語ガイドが必要なかたは、副管理人のニンヌさんにご相談ください。
ニンヌさんは、プロの通訳ガイドさんです(^^)

コメント(95)

こんにちはるんるん

Lieutaud社の?〜?の料金を掲載いたしました。今までは途切れていたのですが今はしっかりご覧いただけます(笑)
>レブさん
お久しぶりでするんるん

実は調べないと。。連絡しないと。。と思いながら、仕事・私事で忙しく時間がたってしまってました。。たまたまLieutaudの大型バス運転手と会いまして、思い出した次第です(笑)

8月のご旅行までお仕事頑張ってくださいね。
>walさん
お久しぶりでするんるん 
ミュンヘンからだと断然空路が便利だと思います。
そこでマルセイユ空港(Vitrolle駅)について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42909976&comm_id=1016087
書き込みましたので参考になさってくださいね。

SNCFサイトで「カ−ド選択」についてですが、一般旅行者は選ぶ必要ありません。左の「年齢」のみ選択されたら、時刻表示の画面で様々な割引(時間帯による)料金が掲載されます。

7月10日頃予定ですか!この辺りの時期だとツア-も催行されるの多いと思いますよ〜。予約される時に尋ねられてみてくださいねわーい(嬉しい顔)
>wal@留守中さん

こんばんはるんるん
そうですね。到着後、お時間があるようでしたらその場で購入してもいいと思います。TGVじゃないので予約を別にしなくてもOkですからexclamation ×2

今年のトゥール・ド・フランス自転車サイトは
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9676900&comm_id=1016087
こちらのコメント?に掲載してるのですが・・・。

大変ですよあせあせ(飛び散る汗)特に4日の国内レ−ス、5日=モナコ発〜少し山の手へ行きますが、二−ス英国海岸〜カ−ニュ。。そしてグラ−ス方面へ・・。
モナコ公国から観光業関係にメ−ル・FAXで「大渋滞が見られる」と送られてきてますからたらーっ(汗)

Provence方面もきっと混雑するでしょうダッシュ(走り出す様)
皆様こんにちはわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
いつもこちらのコミュを参考にさせていただいております電球

6月20日にProvence reservationの?「ラヴェンダーモーニングツアー」と?「オランジュとシャトーヌフデュパプワイングラス」のツアーに参加してまいりました。2つとも定員8名までのミニバンツアーで、いづれも日本人はいなくて、豪州、香港の方が多かったです。
この会社は、メール回答も迅速で言わなくてもツアーパンフもPDFで送ってくれたので非常によかったです。

もしご参考になればと思いツアー状況を書かさせていただきます。

?「ラヴェンダーモーニングツアー」
日によってルシヨンかソーのどちらかになるということだったので、予約前にメールで質問した際は、ソーに行くと回答があったのですが、結局当日ソーはまだラヴェンダーが早いのでルシヨンになりました。ルートは、ラヴェンダー畑→ゴルド→ルシヨンでした。本当はゴルドの後にもう一つラヴェンダー畑に行く予定だったのですが、ドライバーが畑の場所を見つけられず結局1箇所だけでした涙これがちょっと消化不良な感じでしたけど、ミストラルは凄かったですがお天気は快晴で写真が綺麗に撮れました。

?「オランジュとシャトーヌフデュパプ」
本当は翌日のオランジュやレボー、サンレミ、アルルなどの1日ツアーに申し込みたかったのですが催行がなく、急遽午後のこのツアーに出発40分前に申し込みしました。
アヴィニヨンパッションがあるとここのツアーは10%オフになるということで適用。
オランジュの円形劇場はオーディオガイドで日本語もありました。自由行動でしたが1時間は少し時間を持て余しました。次にシャトーヌフデュパプのワイナリーにて試飲。白と赤の2種類しか試飲させてもらえませんでしたが、通常他だと4種類ぐらいさせてくれるのが普通なんですけどねがく〜(落胆した顔)ツアーはこれで終わりなのですが、かなり時間が余ったようで、最後にアヴィニヨンの町の対岸にあるひまわり畑に連れて行ってくれました。

その時の写真はフォトアルバムに少しアップしましたので、もしよろしければご覧になってください。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=34039171&owner_id=13450878

ちなみに、当初はProvence panoramaのツアーに申し込みを考えていたのですが、何度かメールでやり取りをしていて、いざ申し込みというところで返事がまったく途絶えてしまい(しつこいほどに何度もメールしたのですが)事前申し込みはできませんでした。こんな対応だとこの会社の信頼性もなくなりますね。

ということで、いづれにしても行って良かったと思えるツアーでした。
皆様も楽しい旅を!





>Chocolatさん
こんにちはるんるん
ツア−・旅行報告していただいてありがとうございます。
どちらも消化不良がく〜(落胆した顔)の部分があったようですが、ミニバスでの移動+その場でアレンジ可能(選択性・追加・代替など)な所がいいですね。
ただ、行く予定だった場所が見つけられない・・って言うのはどうかなぁ〜と思いましたがたらーっ(汗)

ネットを通してこういった商品を販売している会社なのに、コンタクトが途絶えたり、返事が全くされなかったりするのは良くないですね。ホテル・レストラン関係の予約もそうですが、旅行者にとっては予約できているか否かの確認で旅程を決めていくわけですから、しっかりとした対応をしてもらいたいですね。

でも向日葵+ラヴェンダ−、とっても綺麗ですぴかぴか(新しい)


>walさん
おはようございまするんるん
walさんもProvence Panorama社からの返事がないんですね考えてる顔
返事もできないくらい多忙なのか、そういう仕事の仕方なのか、ただ単に面倒なのか(こちらよくありそうですが)。。初めの対応が肝心ですからね。
Provence Reservation社は曜日が駄目ですかふらふら
じゃ〜あとはLieutaud社かタクシ−かレンタカーですねたらーっ(汗)
>walさん
やはりwalさんもお返事がなかったようですねもうやだ〜(悲しい顔)未だに返事こないですか?
このProvence Panoramaは、会社のアドレスで戻ってきたり、ここの社員?のプライベートアドレス?で返事がきたりとよくわかりませんでした。カード番号まで連絡していたのでちょっと心配でしたが、今のところ引き落しはされていないようなのでよかったですが。

>ニンヌさん
Avignonの観光案内所からも当日申し込みを試みたのですが、こちらでは「今日は全部一杯」と言われたのですが、念の為ホテルからも予約状況を聞いてもらいましたが、中にはあいているツアーもありほっとした顔もう一番正確だったのはホテルからとツアー会社で直接予約する方法でしたさくらんぼ
>walさん
おはようございまするんるん
Provence Panorama社からまだ連絡・返事がないんですか。
今予約フォ−ムを見てみましたが、Sendをクリックした後、「お返事させていただきます」みたいな内容が書かれた画面が出るのでしょうか?

63のChocolatさんも書かれてるようにこういう対応だとその会社の信頼がなくなりますね。。他二つの会社で日・時間があえば、そちらをお薦めします。

メ−ルでやりとりするより電話・FAXが確実で早いのでフランスでも後者の対応を取ってる所は多いですが、全ての方が電話できるとは限りませんし、サイトを持ち、サイト内で予約フォ−ムがあるわけですから、全く連絡をよこさないのは非常識ですよね・・。
>walさん
こんにちはるんるん
予定変更でツア−参加できるんですねぴかぴか(新しい) ほんと良かったです。

Provence Reservation社はすぐに返事があったんですね。
やっぱりメ−ルでのやりとりはこういった「対応の仕方」で印象が違ってきますからね。。Provance Panorama社のサイトはとっても惹かれるのにとてももったいないですね考えてる顔

これで一つ問題解決電球し、旅程も立てやすくなったのではないでしょうか?
今月ですものね〜待ち遠しい気持ちがものすごく伝わってきますexclamation ×2
>walさん
行程を変更で満足な旅が出来て本当に良かったですねるんるん
運転しながらガイド(しかも多国語)は結構難しい(運転にも集中しないといけないので)んです・・。けど彼らも仕事だけどお客様とコミュニケ−ションを取りながら楽しんでされてると思うから、お客様内でも雰囲気よくなりますよね〜。ま〜お喋りが好きな運転手もおられると思うけど(笑)

Provence Resrvation社、お薦め度UPグッド(上向き矢印)ですね〜。
>walさん
おはようございまするんるん
walさんのこの運転手さんは本当にお話するのが好きだったんですね〜。
ま〜南仏人は一般的に「お喋りし始めたら止まらない」っていう印象ありますから、その方もおそらく(笑)
予約情報ありがとうございます!Provence Reservaton社など電話して当日に空きがあればその場予約ができるんですね。数日滞在される方などにはいいでしょうけど、万が一現地到着後予約に行って不可能というのもありえるので安全という面では電話・サイトに少し前に予約しておくのがいいかな?とも思います。

団体ツア−でも男女年齢問わずお一人参加が増えてますね。団体だと催行されますが、個人で来て、このような現地ツア−に参加するのは一人だと催行されないので少し大変です。ハイシ−ズンなどおそらく問題ないと思いますが、お一人の方でももう少し気軽に参加できるようにしていけないかなぁ〜と先を見て考えていますexclamation ×2
こんにちわるんるん
今年もラヴェンダ−の時期にプロヴァンスへと計画されてる方もおられるかもしれませんね〜。
昨年のツア−内容が一部変更されていたり、新企画(プロヴァンス・レゼルヴェーション社)もありますので、是非旅のプランに飛行機
ラベンダーの時期のプロバンス観光のために
アヴィニヨンかエクスアンプロバンスかどちらに泊まるのがいいか迷っていましたが
アヴィニヨンのほうがツアー参加には便利そうですね!
>doggyさん
こんばんわるんるん
今年来られるのですか〜ぴかぴか(新しい)
エクスからもツア−はあるのですが、アヴィニョンの方が時間を有効に使えるツア−がたくさんあると思います。
色々見比べて、ご旅行までに計画楽しまれてくださいね〜exclamation
こんにちわ。
こちらのコミュ、とても参考にさせて頂いています。

ポン・デュ・ガールに行きたいので、上記のプロヴァンスレゼルヴェーション社のツアーの1か4を考えています。
マルセイユから日帰りしたいと思っておりまた夕方までにはマルセイユへ戻りたいので午前のツアーを考えています。
オランジュとサンレミ、レボー、どちらかなんですが行かれた方がいらっしゃい
ましたら感想お聞かせ頂ければ嬉しいです。



>るちーたさん
こんにちわるんるん
「オランジュ」「サンレミ、レボー」ですね〜。
私的にはサンレミ、レボ−の方が好みですexclamation

オランジュはロ−マ遺跡がある古代劇場付近のみ。。ですが、サンレミ、レボーがあるアルピ−ユ山脈麓の広大な景色が眺められ、街・村自体も活気あるように思います。レボ−は(お天気によりますが)城塞まで行けるならここからも素晴らしい景観が眺められますし、ちょっと散策するには適度な大きさ+美しい村です。
ただオランジュの場合は計2つだけど、サンレミ、レボ−の場合は計3つを廻る事によって散策時間が短くなると思いますが・・。
>ニンヌさん
いつもありがとうございます!
レボーの城塞、すごくひかれますぴかぴか(新しい)
お城好きなんでするんるん
劇場付近だけより、広大な景色が見れるところの方がいいし、時間が
あえばサンレミ、レボーで考えてみようと思います!
こんばんわ。
こちらで相談させて頂いて、先日行ってきました。
利用したのはプロヴァンスレゼルヴェーション社のサンレミ、レボー、ポンデュガールのツアーです。
日本から予約して行ったのですが、こちらの会社は1日以内でメールのお返事があって安心できました。
マルセイユから朝行ってアヴィニョンTGV駅で拾ってもらったのですが、
私の大ボケで8:45の予定が9:15アヴィニョン着になってしまったの
ですが、快く対応して頂きました。
水曜日だったので、サンレミのマルシェに行き、その後レボー、ポンデュガールというコースでした。
個人的にはレボーがとても気に入りました。中世そのままの感じで城跡もとても
よかったです。欲を言えば城跡を見るのに時間が足りなかったのでもう少し時間があればと思いました。
ツアーは私以外にアメリカ人のご夫婦、ブラジル人の女性二人連れ、フランス人の方3人でした。ドライバー兼ガイドの女性と助手(研修中?)らしき女性が
二人ついてきて下さりました。
帰りもまたマルセイユに戻るので、TGV駅まで送って頂き、対応はとても
親切でした。
写真は、サンレミのマルシェ、レボーの城跡からみた景色、ポンデュガールです。

>るちーたさん
こんにちわ〜お写真掲載+ご報告、ありがとうございまするんるん

サンレミ&レボ−の方にされたんですね!
水曜日はサンレミのマルシェが見れたという事+レボ−良かったでしょexclamation ×2
村自体は小さいからすぐに歩きまわれるんですが、城跡でゆっくり・・となるとかなり時間必要ですね。。3つを廻るというツア−だったのでやっぱり散策時間が短くなってしまったのは致し方なかったと思うのですが、お天気が良かったのが最高ですね〜ぴかぴか(新しい)

お天気もそうだけど、この「プロヴァンスレゼルベ−ション」のスタッフのメ−ルの返信+現地での親切な対応なども嬉しいですよね。

また機会あれば戻ってきてくださぁ〜いわーい(嬉しい顔)
>まろにーちゃんさん
こんばんわるんるん

Nice〜Chateauneuf des Papesを日帰りで行かれるんですか〜exclamation
村自体は小さいですけど、広大なブドウ畑を見たり、村内の多々あるカ−ブ廻りをしているとあっという間に1日過ぎてしまいますねぴかぴか(新しい)

Avignon〜Chateauneuf des Papesまで距離は約20KMくらいです。だから片道約30分くらいと見たらいいかもしれません。費用に関しては分かりません・・。
まろにーちゃん さん

アビニヨンからのワインツアーです。http://www.avignon-wine-tour.com/
タブン、頼んだらTGVまで迎えに来てくれるはずです。
シーズン中なので、もしかしたら予約が取りにくいかもしれませんが。
英語が話せる丁寧なフランス人の運転手けん案内人の方です。
お勧めですよ。
交通の不便な地域なので、TAXIで楽ちんの個人ツアーのほうがいいのではないでしょうか?

ツアーのレビューもTRIPADVISORのサイトにたくさん出てます。

シャトナフのお城にすぐ下にあるレストランはテラスからの眺めがとてもよくて、おいしいので、
とてもお勧めです。

たのしい旅を!!!
 こんにちは!!
そろそろ、ラベンダーもひまわりも満開の頃でしょうか晴れ???
 
 アヴィニョンからのラベンダーツアー、アルルからのひまわり鉄道。。
どちらも欲張り観光するならいつ頃がいいでしょうかるんるん??

 もうそろそろな気がするのですが。。。
すでに行かれた方はいらっしゃいますか???目がハート
>まろに-ちゃんさん
こんばんわるんるん

ツア−も良いですが、レンタカ−を借りて廻ると自分の時間で動けますからね〜
一度レンタカ−の旅をされると、これからクセになるかも(笑)
このコミュでもたくさんの方がレンタカ−旅行されてますし、
「南仏・車運転の際の注意点」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42880311&comm_id=1016087
もあるのでよければご覧くださいねるんるん
美味しいワインを堪能してきてくださ〜いexclamation


>ももさん
こんばんわるんるん

ラヴェンダ−は特にどこに行くか?によって咲き始め時期が異なりますね。ひまわりに関してはアルル〜フォンヴィエイユ間(もしくはアルル南部)でもうそろそろではないでしょうか。。通常は7月上旬〜中旬にかけて内陸のラヴェンダ−も見事に見られると思いますが、お花の見頃時期は年々変化している感じを受けますし、今年は特に異常気象なのでどういう状態なのか。。。

こんにちはー。

アヴィニヨン周辺のツアーを申し込んだら希望時間帯がキャンセルされていたので、急きょ出発前に観光タクシーに変更しました。

Taxi du Gard Provencal

http://www.provence-taxi-tour.com/index.html

決まったツアーとフリーから選べ、私たちは初日ラベンダーツァー(ゴルド・セナンク・ルシヨン・ボリー)5時間2名で€120、を利用。
このツアーリュベロン地方のかなり広い範囲で乗降可能なので、アヴィニヨンで乗って、その日宿泊のリル・シュル・ラ・ソルグで降ろしてもらいました。

次の日はフリーで7時間€190。
サンレミ・レボー・アルルなどをまわってもらいアヴィニヨンのホテルまで。

営業時間内だとすぐに返事が来て、ドライバーさんもとても感じが良かったです。
>リ−ブさん
こんにちわるんるん

タクシ−ツア−の情報+写真掲載ありがとうございますexclamation
以前確かこのサイトは日本語なかった(はず・・)と思うのですが、日本語できてるんですね! 皆様が見つけられやすいようにこのトピ上方に掲載させていただきますわーい(嬉しい顔) 普通のタクシ−感覚で利用すればいいと思うので乗降場所が違っても問題ないですし。しかも料金も良心的で、合法で一人乗りもできて「一人旅」の方にとってはあり難いかもしれませんぴかぴか(新しい)

先日一人旅の中で、
プロヴァンスレゼルヴェーション社 のツアーに参加してきましたので、ご報告します。
みなさんおっしゃるとおり、こちらの会社はとてもレスポンスが早くて、よかったです。
窓口でカードの支払いを行いましたが、とても感じのよい応対でしたし。

日本からの予約をしたのが、フル・ラヴェンダ−ツア−です。
●7にあたる 
ソ−かルシヨンにてフリー、ラヴェンダ−畑写真ストップ、
ゴルド・セナンク修道院、ラヴェンダ−博物館見学
でした。

ソーはまだ咲いていないとのことで、ルシヨンにいきました。(マルシェもあり)
ラヴェンダー畑での写真ストップは、4箇所くらいは止まってくれたと思います。
結構ゆっくり写真の時間をもらえました。
また、ラヴェンダー畑とぶどう畑の間にチェリーの木があり、
たくさん実っていました。これは特に出荷するわけじゃないから、と食べるように勧められたので、
いただいたら、とっても甘くて、おいしかったです。
といっても、セナンクではまだまだ満開には遠く、まぁ、紫に色づいているのはわかるけど、
というくらいでした。
ですが、ゴルドの村はかわいらしくて、楽しかったです。
中国人のカップルとフランスに留学に来ている中国人の女の子とその母・姉3人の6人参加でした。
ドライバーは67歳のおじいちゃんでしたが、車の中では、途中のワインや畑のことなど、
ずっと話してくれました。
また、帰り道で時間が少し余ったから、と、L'lsle-sur-la-Sorgueで、少し時間をもらい、
マルシェの見学などさせてくれました。


また、ラヴェンダーツアーの申し込みの際に、
●新企画ツア−
4.サンレミ、レボー、ポン・デュ・ガール 14時〜19時
を申し込みました。 
こちらも、香港から来たカップルと中国人の女の子3人組みでした。ドライバーは女性です。
感じもよく、気のつく女性でした。
私も、レボーがとても気に入りました。
休憩を含めると、城砦の上まで登ると時間が目いっぱいとなり、
戻ってくるのはダッシュ!になりましたが。
高台で、風が気持ちよく吹いており、すがすがしい気持ちになれました。
こちらでお勧めいただきよかったです。
ポン・デュ・ガール、いいですね。大きさに圧倒されました。
>くろべえさん
こんばんわるんるん

旅のご報告ありがとうございます!
やっぱり「プロヴァンスレゼルベ−ション社」の対応は良かったのですね〜
せっかくの旅で対応から「いまいち」だと楽しさもマイナスになってしまいますからね。
ゴルド・セナンクがほのかな感じの咲きだったら、ソ−はまだ早そうです。
でも4箇所で写真ストップ取ってくださったり、チェリ−食べるように薦めてくれたりって現地ツア−ならではかも!!

新企画ツア−も参加されたのですね。レボ−は私もお気に入りの村です。
確かに城砦は広いので忙しかったと思いますが・・・
ポン・デュ・ガールは(何度か書いたかもしれませんが・・)私が初めて見た南仏の世界遺産でものすごく印象に残っているんです。今は近代的になってしまいましたが、いつ見てもいいロ−マ遺跡ですぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南仏プロヴァンスが好き♪  更新情報

南仏プロヴァンスが好き♪ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。