ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MBA友の会コミュの【MBAnoWA!】2013 アントレワークショップ −BASIC−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MBAnoWA!では、例年開催している「アントレワークショップ」をバージョンアップさせ、「Basic」と「Advance」としてリニューアルしました。「アントレワークショップ-Basic-」では、「起業したいけどどうしたらよいかわからない」という方や、「起業に興味があるけど起業って何するの?」という方々を対象として、起業家の方の経験談を伺うと共に、ビジネスプランの書き方と実践シミュレーションで学ぶ実践的な内容となりました。

また、引き続き昨年度と同じようなビジネスプランをブラッシュアップしたいという方のための「アントレワークショップ-Advance-」も5月以降に企画しておりますし、MEC(MBANoWA! Entrepreneurs’ Challenge)と称したビジネスプランコンテストも継続予定です。

今回はMBAnoWA!と0→1 Boosterとの共催として、0→1 Boosterから3人の非常に豪華な講師陣をお招きし、2日間に分けて講演+講義+実践&評価をしていただきます!起業に興味のある方、起業を考えていらっしゃる方など、どなたでも参加いただけます。非常に貴重なチャンスですので、ぜひこの機会にご参加ください!

お申し込みはこちらから。
http://peatix.com/event/11066

【概要】
「アントレワークショップ-Basic-」〜2日間で学ぶ起業の一歩〜
起業家による講演とビジネスプランの書き方講義&実践トライという三本立てでビジネスプランのイロハを学ぶワークショップ。

・起業に興味があるけど起業って何をするの?という方
・起業したいけど何を書いてよいかわからない方
・起業プランはあるけど、自分のやっていることが正しいか確かめたい方

などなど、様々な方に参加いただけます。

講義の内容は、

・新しい事業機会を見つけるには?
・筋のよいビジネスモデルとは?
・ビジネスプラン作成のポイントは?

を中心にインタラクティブに解説します!

【開催日時】
(2日間)
1日目: 2013年3月24日(日曜日) 10:00〜13:00
起業家による起業時の経験談の講演
ビジネスプランの書き方の講義+グループによる実践的議論

2日目: 2013年4月21日(日曜日) 10:00〜13:00
簡単なビジネスプランの発表とフィードバック
起業家による「起業とビジネスプラン」についての講演

【開催場所】
0→1 Boosterオフィス
東京都港区東麻布1-7-3 第二渡邊ビル7F
地図はこちら
http://01booster.com/aboutus

【参加費用】
会場費負担分(一人当たり2回で1,000〜1,500円程度) - 申し込み人数により変動します。
参加者は当日会場にてお支払い、又はPaypalにて申込み可能です。
詳細は、参加者に別途お知らせいたします。

【申込方法】
申込みは下記リンクより、必要事項を記入の上、お申し込みください。
定員は25〜30名程度ですので、ご了承ください。

下記の3名の講師の方々のプロフィール

【秦 充洋氏・プロフィール】
一橋大学商学部卒業。ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)を経て、 医療従事者向け情報サービス企業である(株)ケアネットを共同で創業。取締役副社長として東証マザーズ上場に尽力した。以降、ベンチャー企業社長、ベンチャーキャ ピタル顧問などを歴任し、2002年にBCGに復帰。プロジェクトマネージャーとしてM&A、事業再生、新規事業立ち上げを指導した。 2006年、ミレニアムパートナーズを設立、同社代表取締役(現任)。各種コンサルティングや起業家育成などに携わっている。2012年よりインキュベーション型シェアオフィス「01Booster」アドバイザー。

【合田 ジョージ氏・プロフィール】
グロービス経営大学院MBA、青山学院大学理工学修士。東芝の重電系研究所・設計を経て、同社でSwedenの家電大手とのアライアンス、中国やタイなどでのオフショア製造による白物家電の商品企画を実施。村田製作所にて、北米向け技術営業、Motorolaの全世界通信デバイス技術営業を実施、その後、同社の通信分野のコーポレートマーケティングにて全社戦略に携わる。スマートフォン広告のNobot社に参画、同社Marketing Directorとして主に海外展開、イベント、マーケティングを指揮、KDDIグループによるバイアウト後には、M&Aの調整を行い、海外戦略部部長としてKDDIグループ子会社の海外展開計画を策定、2012年3月末にて退社。現在はWEGLO Inc.にてグローカルPlatfromの創造、Open Meetup Inc.(01Boosterの経営母体)にて、事業創造のサポート等を実施中。

【鈴木 規文氏・プロフィール】
明治大学政治経済学部卒業、グロービスオリジナルMBA(GDBA)修了。
カルチュアコンビニエンスクラブ株式会社で経営企画室を経て、コーポレート管理室長(兼)財務グループIRチームリーダー(兼)人事グループ人事リーダー。成長期の同社でIPO、東証1部指定替えを経験。その後、次世代型アフタースクール『キッズベースキャンプ』を株式会社エムアウトのもとで創業し、約2年半で東京急行電鉄に事業売却。同社取締役を退任後、株式会社ネクストマーケットを設立、代表取締役就任。さらに2012年3月0→1Boosterを運営する株式会社オープンミートアップ共同創業、代表取締役就任。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MBA友の会 更新情報

MBA友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング