ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

- FORD TRUCKS -コミュのボディリフトについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パーツのトピで、かなりリフトアップについて
盛り上がりました。今からだと、全国オフには
間に合わないにせよ、いずれは揚げ揚げに
したい野望があるので、先日も某アメ4ショップ
で揚げ相談してきました。

そこでのお勧めはFabtechで、その6inキットと
35inのタイヤで覚悟はしましたが3桁オーバー(汗

ショップにより工賃や部品の金額設定があるにせよ、
そんなには変わりは無いのではないかと思って
おります。

そこで、パーツのトピでも出ていました、ボディリフト
について教えて頂ければと思います。

最近考えているのは、本格的なオフを走る訳では
ないのでわざわざ高価なキットを組むのも如何かと。
で、あればボディリフトも一つの手として視野に
入れていこうかと思っています。

物理的には可能だと思いますが、ボディリフトで
4in揚げた時のボディへの負担やメリット、デメリット
などあれば聞きたいです。

皆さん、揚げに関しては色々な意見をお持ちだと
思いますので聞かせてください!

コメント(27)

>Thunder さん
リフトアップで盛り上がってるものでーす(爆)。

一般論ですので正確じゃないかもですが・・・。
メリット
?値段
?脚は純正なんで乗り心地はイイ(らしい)。。
?デカタイヤが履ける。
?見た目カッコイイ(個人差有)

デメリット
?構造変更が必要
?デフの高さは変わらない
?走破性は???

ただボディリフトでも結構イイ値段しますよね・・・多分。
ボルトオンのLIFT KITでも三桁万円いかないでできそうな気もします(汗)。僕も揚げ揚げしたいんでがんばりましょう!
基本は最終的にどれくらいのタイヤを履きたいかじゃないですか?
あたくし、参考にする車も無く 2段階で揚げたので金額掛かった人ですから。

これだけ台数揃っていますし、自分でこんな感じにしたいってリフト量とタイヤ寸法を考えて行けば良いんですよ。

タイヤ・ホイールの買い替えが一番無駄だと あたくし思います。
構造変更自体は金額はボッタ店でなければ5万もあれば出来ますし。
>Thunderさん、まさやんさん
私はボディーリフト(4インチ)しています。

私の意見ですが、メリットはまさやんさんの意見の通りだと思います。
乗り心地のところは純正並みってかんじで後は重心が高くなる分のロール間ですかね。(私の体感ではほとんど気になりませんでした。Explorerですが)

デメリットで書かれている構造変更はリフトアップする人で記載変更は必要になるはずです。
私の場合は、三桁万円の半分くらいでできました。
ショップやタイヤ、アルミによっても変わってしまうと思いますけど。
参考にしていただければと思います。
 ボディリフトですが、Fの場合4インチ上げ以上だと、シャフトの延長やラジエターの位置を下げる等々の対策を行なわなければ後々でトラブルが生じるって聞いたことがあります。何店か確認したほうがいいと思います。(店によっては問題ない!っていうところもあると思うので・・・)

 私の場合は、3インチなんですが、今のところは問題なしです。
 あと、ボディリフトひとつとっても、ショップごとに上手い下手があるので、値段だけで判断しない方がいいと思います。評判を確かめながらやった方がいいと思いますよ。
あ。ボディリフトでの外観の問題点一つ
バンパーの取り付け位置がありました。

かいちょの車を見れば解るんですが、ヒッチ部分からフレームが丸見えになります。きっとかいちょもぎりぎりまで(2inぐらい)上げただけじゃないのかな?
あれ以上上げるとなるとグリルとバンパーの隙間が開くか、バンパーより下側にフレーム出ます。

ここの処理難しいです…。あたくしは2WDのアンダーで処理しましたが、グリルとバンパーの隙間少し多めにして誤魔化しています。

あと、ラジエター位置は替えずにステンレスの板を介して冷却を上げています。位置が悪いとエアコン効かないし冷却悪くなります。

フロント周りの処理、ちゃんと考えた方が良いですよ〜
(見た目関係あるし…)
かいちょなんか、フレームの中泥が一杯詰まって補強してますし
■せんむ〜
 パンツを見られたような気が・・・。(爆)
 99MODEL以降だと、3インチブロックであげるとあのくらいフレームが出てしまいます。
 確かに、見た目もありますが、基本的にはアプローチアングルが良くなったと納得することにして、そのままでいこうと思ってます。自分の場合、その方が中の泥も洗い流しやすいんですよ(笑)
 あと、あそこには、カメラを取り付ける予定です(笑)

■Thunderさん
メリットとデメリットについて
 まさやんさんとASA_YANさんがいっているとおりだと思いますが、少しだけ私の考えを加えさせてください。

メリット
「大径タイヤが履けるため、その分最低地上高が上がる」
 一般的に最低地上高はデフの高さで決まると思いますが、このデフの高さは、タイヤの径の中心の高さで決まるので、ボディリフトであれ、足回りで揚げた場合であれ、履けるタイヤの径で決まると思っていいのではないでしょうか?(厳密にデフの取り付け角度による変化は考慮にいれてません)
 走破性については、大径タイヤによる走破性アップ分と最低地上高がアップした分の走破性が向上することになります。

 あと、重心ですが、足回りでフレームごとあげた場合よりも、ボディだけ上げる分重心は低く抑えられます。当然ノーマルよりはだいぶ重心は高くなりますが・・・。

デメリット
 結構ボディってねじれるんですよね。ボディリフト以外のFと比較したことはないのですが、相当なものだと思います。(笑)その分接地制が高まる?(爆)βακα..._〆(゚▽゚*)クルマにいいわけないですよね(笑)

 また、可もなく不可もない純正の脚のレベルはそのままということになるので、オフでの強度も変わりません。したがって、Thunderさんの場合だと、いずれ、トーションバーやリーフなどのスプリングやダンパーは強化したほうがいいかもしれませんね。(笑)

 あと、せんむ〜が言っているとおりだと思います。最終的に、どんなタイヤを履きたいか?だと思います。
 ただ、4インチボディリフトにせよ、3インチにせよ、36インチ以上を履きたければ、ボディリフトだけでは無理なので、軽く3桁万円の世界だと思います。

 やっぱり、2回タイヤとホイールを履き替えると後悔すると思います。35インチ以下ということで、3インチボディリフトで納得するか、それ以上ならば一期に揚げた方がいいのではないでしょうか?

 私の場合、せんむと同じ2段階あげなので・・・。

 でも、前向きにも考えてるんですよ。10年目になったら、足回りのリファインを兼ねてキットを組もうと策略中です。
 10年もたつと足回りもいろいろとヘタってきますもんね(笑)(自分自身を納得させるための無理やりの理由ですが・・・)
自分では、現状ノーマルのFの走破性には満足しています。

確かに、ボディリフトで揚げた場合、フレームの位置は
タイヤのアップ量しか上がらないので「本格的」オフロード
を走ろうとするとホイールベースの長いFには不利だと
思います。

先日富士ヶ嶺を走った時、1ヵ所だけ腹を擦る場所が
ありましたが、それ以外では不便(?)はありません
でした(笑

今後もスノーアタックやオフロードコースで遊びまくる
予定ですが、あんまり過激(飛んだり、跳ねたり)な事を
やろうとは思ってはいません。もう少し走破性を上げる
為に大口径タイヤを履くと言う事でボディリフトも良い
かと思いました。

自分の場合、トレーラー引っ張る都合上あんまりフレーム
が上がってしまってしまうのはデメリットの一つでした。

会長の言うとおりボディのねじれは凄そうですね。。自分の
型のFはフレームの剛性低いって聞きました。(現行に
比べてですけどネ)

トータル的に考えると自分のスタイルにはボディーリフト
が合ってるかもしれません。デメリットもあまり無さそうだ
し。自分もでかい物は大好きなので、出来ればkit使って
揚げ揚げにしたいです。でも、それを言ったら切り無い
し予算もついていかず、性格上やらず仕舞いになりそう
です(笑
この先、前方視界の法律が如何変わるかも分からんし。

タイヤに関しては狙いはSUPER SWAMPER TSL SSR 35×12.5-16
です。3,4up位でもいけるんでしょうか?

あとはボディリフトする時の技術的問題とスタイル(パンツ
丸見えじゃちょっとハズカすぃ)となってくるのでショップ
選びが重要ですかね?ASA_YANさんのEXPLORER ボディ4upでも
スカスカ感無いですよね?何か工夫されているんですか??
私のはバンパー前後とも上げているので見た目は
そんなに不自然には見えないのかもしれません。
会長たちがおっしゃる通り、よく見るとワカメちゃん
状態です(笑)
3インチボディリフトだと、フレームは丸見えですよ。
ショップ選びの時に相談したほうがいいですよ。そのままだと、バンパーを加工しない限り、丸見えになってしまいますよね。

あと、後輪のタイヤハウスの中がすけすけになるのも、かっこわるいと思います。そのため、私は加工しました。

あと、ボディリフトでも、アプローチアングルとデパーチャアングルは、メリットがあると思います。
 でも、ランプブレークオーバーアングルは、大径タイヤによる最低地上高のアップ分しかないと思います。キットとの一番の違いだと思います。

 あと、ボディリフトだと、タイヤの選考にもよりますが、25万円から50万円くらいで上げられると思いますよ。
>今後もスノーアタックやオフロードコースで遊びまくる
>予定ですが、あんまり過激(飛んだり、跳ねたり)な事を
>やろうとは思ってはいません。

ボクの個人的な意見はキットを組む事をお薦めします。
その方が長い目で見てクルマのためにも良いと思いますよ。

ボディリフトは見せる為のパーツだと考えていいと思います。
「フレームとキャビンの間にスペーサーを挟む」って行為と「強化サブフレームをマウントして専用のショックとスピンドルやブッシュ、トーションバーを装着する」って行為の違いを考えるとその車体への影響力は理解できると思います。

サンダーさん!トータルバランスですよ!クルマの重心が単純に上へ移動するとどうなるか?そのために何を施すのか?サンダーさんなら良く分かるでしょう!元GT-R乗りならね(笑)

みなとみらいをクルーズする分には全然OKだと思います!
なにせLOW-COSTだし!パッと見もモテモテマシンに変貌です!
でも、オフロ行くならキットは組んだ方がいいですよ!

本国のBRONCO-OWNERさんとボクの赤馬のショック購入についてメールで相談をしていた際に赤馬のボディーリフトの話をしたら「接合部はちゃんと溶接してあるのか?」とか「補強は入ってるのか?」と聞かれた事があって実状を説明したら「Crazy man?! Do you want to fu●k'in scrap your BRO?」と言われました。米人からすればそーいう事みたいです(苦笑)

ASAYANさんなんか来シーズンのスノーアタックとサンドドラッグ出場の為だけにBODY揚げじゃヌルイって事で足回りSUPER改造してますしね(笑)特にスノーアタックはリベンジに萌えているんでしょう!雪っ子萌えです!

あまり頭でっかちになっても足踏みばかりで進まないから、妥協せずに自分の道をドカンと行く事をお薦めします。
だって自分で選んだ道だから自己責任でしょ!!
オレと一緒にFOXの大容量RACE-SHOCKを組もうか!後悔しないためにもね!オレが言えるのはそこまでかなぁ・・・。

3桁は高いよ!力になれるならいくらでも相談して!
まあAPTCOだとラグジー系専門なんで4桁だけど・・・(笑)
オールステンの鏡面仕上げにスワロフスキーショックだから。
もしも個人で引くなら手貸すから言ってくれぃ!
せんむより車高が高くなったりしてね・・・ククク。
 ボディリフトを肯定するか、否定するかでいけば、私もジョニオっちと同じ意見です。

 費用面を無視すれば、キットで揚げるほうがメリットは大きいと思います。でも、ボディリフトにも少なからずメリットがありますし・・・。費用対効果をどう判断するかですよね。
 金額的な違いは大きいので、トータルでThunderさんが判断すればいいと思います。

 もっと言えば、私はキットもボディリフト揚げも、本人の選択だと思っているんです。助言ということでいけば、ジョニオッチ、せんむ〜、そして私の経験は参考にしてもらえるといいと思いますが・・・。

 日本でもランクルなどで一定以上の揚げ揚げをする場合、ボディリフト&脚上げが一般的ですよね。まったくメリットがないわけではないので、よーく考えて判断してください。

 ちなみに、私の場合、ボディリフト&トーションバー締め上げなので、脚への負担が大きくお勧めできませんが、ボディリフト&足回り強化なら、メリットは大きいと思いますよ。安価ですし・・・。ただ、せんむ〜が言うとおり、最終形をどうするかってことをよーく考える必要がありますよね。
 そのことをよーく考えれば、無駄はないと思います。
逝っちゃう?ボディ6inリフト
私達、ランクル6inリフトの時はちゃんと補強&ショックを介してましたよ。勿論足回りも四方八方にショックを入れてすごい数にしましたけど…。(半分は飾りですが…)

うちの車屋に聞いても良いけど、仕事とろいからなぁ〜
一応は1台Fいじってるから大丈夫とは思うけど、その1台がへんてこりんな車だし
ボディリフトの隙間って、なんか変ですよね〜。
後輪のタイヤハウスの中がすけすけ対策です。

http://ford4x4trucks.net/F150/custom/contents/fender.html

でも、フロントのフレーム対策はできてません。(苦)
せんむ〜にパンツ覗かれた〜!
確かに、車の事を考えるとキットを使って揚げた方が確実だと思います。今まで面で支えていたものが点で支えるようになるのですから、ボディリフトだと長い目で見るとボディへのダメージは結構なものですよね。某ショップでも言ってました。
(そうは言っても自動車メーカーで発売している車でも1つの手段としてボディリフトしているものもあるようですね。)

会長のFがスノーアタックや突然のサンドアタックで揉み出ししている時、ボディとベットの動きは尋常じゃない動きしてますよね(汗)と、言っても周りに会長ほどのアグレッシブな走りを披露してくれる人がいないので比べたわけではないですが(笑

諸先輩達が少なからず費用面や機能的な所で後悔している部分は参考にさせて頂きます。もう少し、色々なショップで相談してみて最良の方法を取ろうと思います。
やっぱあせって行動しても、後に後悔しますよね〜。。

ちなみに、トレーラー引っ張るのにヒッチボールの高さが気になります。ある程度はボールマウントで調整すれば良いのでしょうが、あんまり下にビヨーンって長くしても強度的に無理っぽい気がするのですが。。せんむぅのお仲間の方で揚げて引っ張っている方っています?
 Y'sさんが言うとおり、ハーディーズの揚げ揚げ度、経験、ノウハウは、半端じゃないと思います。
 ハーディーズで揚げているFも何台か雑誌で見たことがありますし、KENSの代表からもハーディーズの代表の話を聞いたことがあります。
 揚げ物のノウハウは相当のものがあると思いますよ。揚げ揚げは、店選びが重要だと思います。
 少々自宅から遠くても、ハーディーズやKENSやクワドロペット等、に相談してみるのもいいと思います。少なくともこの3つのショップの話はオーナーの経験に基づくものなので、信用できると思いますよ。あとは価格ですね。
邪道の王さまのボクとしては、最初ボディーリフト考えたのでうが、自分でブロック購入して上がる自身が無かったので却下でした。(お店に頼むと部費代2万円ぐらいで工賃20万どんなに考えても納得いかなかったので、時間工賃幾ら?通常整備で考えたら20時間以上掛かるの?)

次に考えたのが、リフトアップキットこれなら自分で組める自身も有りましたが、本国では16万位で購入できるのに、日本だとキットだけで倍の値段で馬鹿馬鹿しくなって日本購入は却下、その次に本国購入考えましたが、もし、違う商品が来て取付不可だったらとか、制度的に加工が必要だったら(今考えればジョニ男さんに相談すれば良かった)それと、自分の望む3インチ位の良い物がなっかた(どうしても立体Pは入りたかったので)など原因はありますが、最後にスポンサーがこの提案を全く聞き入れてくれなかった(これが1番大きいかも)

結論、ボクの買える部品は1桁まで、3桁は天文学的数字なので、数えられません〜(いつかは1千マンに変身してやる〜)
トレーラーのマウント、ハイリフトの人はみんな びろ〜ん って長いの使っていますよ。

あと、私個人的なのかもしれないですが、トレーラーは前上がり設定で取り付け位置を設定した方が良いです。
重心は勿論トレーラー車軸よりも前なのは当然ですが、前上がりにする事でブレーキング時に後ろから押されるあの感覚、薄くなります。

私は水平よりも2inぐらい上がり気味って感じにしてましたよ。
うちの車屋来て、今話をしたんだけど あたくしと同じくらいに揚げないとタイヤ35×12.5-16は入らないんじゃないの?との事ですよ…
あとは外に出す…でもフェンダーに当たる可能性が大きいらしいです。

ファイナルアンサー?
ハーディーズのHPかなり萌えてくる内容ですな。あの揚げ具合は半端じゃないっすね(笑 妄想が膨らみ暴走しそうです(爆

ショップ選びは重要ですよね。自分の大切な相棒を預けて、手を加えてもらうのですから。値段が高いから必ず良いって訳でもないし、初めて行く店は雰囲気や入庫している車からも見極めなくてはいかんですな。

>せんむぅ、オーディエンスで♪
タイヤの大きさとリフトアップ量ってどう考えれば良いんですかね?普通の車と違って難しいかもしれませんが。

会長は5in UPで35×13.5-16 履いているし、ワイズさんもノーマル車高で305/70-16 履いてるし。
幸い、同じ車で色々なタイヤ履いている人がいるのでそれを参考に、あとどの位のクリアランスがあるかで判断するしかないのですかね?ただ、動的な部分は判断できないでしょうから、すえ切りした時や足が縮みきった時にフェンダーに当ってもしょうがないと考えるしかないのですかね?
最後は自己責任で決定するしか無いんでしょうが。
せんむ〜でなくてごめんなさい。タイヤの大きさとリフトアップ量に関する私の考え方です。

タイヤのサイズは参考程度(目安)に・・・ということになりますよね。Thunderさんが言うとおり最後は自己責任だと思います。

 タイヤの大きさとリフトアップ量の関係ですが、同じタイヤサイズでも、タイヤの種類やホイールの幅、また、オフセットでも変わってきます。(空気圧でも変わると思います)
 5in UPでも、せんむ〜と同じオフセットのホイールに、BAJA CLAWの35X13.5-16を履けば、私のFの揚げ方の場合、ハンドルを切るとフェンダーにあたると思いますよ。

 ちなみに、今でもフェンダーの一部をカットしてます。

 あと、オフを走ったときにどうなのか?チェーンを履いたときにどうなのか?ということも考えないといけないですよね。
 私の場合は、経験と割り切り、そしてフェンダーカットも覚悟してこのサイズを履きました。

?経験:これまで履いたタイヤサイズや周囲の人の状況(オフ会等は参考になりますよね)
?割り切り:もしオフロード等でヒットしたり、チェーンがあたったとしても後悔しない!そのことは覚悟する!
?フェンダーカット:装着してみて、必要な場合はフェンダーをカットすることを覚悟すること。またはその場合さらに揚げる覚悟があるか?ということ。

 富士が嶺のヒルクライムで「ガガッ!」という音を聞いたことがありますが、その場合は?ですよね。
 揚げれば揚げるほどいいかもしれません。でも、人のFは思いっきり揚げちゃえば・・・って、軽く言いますが、自分のFを揚げるときは、費用のこと、乗りやすさ、立体駐車場、車検のことなどいろいろなことを考えました。

 ちなみに、自分の上げ方、タイヤの選択は、ベストとは思っていませんが、後悔もしてません。
 大径タイヤ&BAJA CLAWによるオフロード走破性はノーマルの時よりも格段によくなっていると思います。
 また、オンロードでの乗りやすさも、ショックやスタビのおかげかもしれませんが、峠道やインターチェンジ等でもそれなりに絶えてくれるし、直進安定性も不満はありません。
 なので、自分なりに満足しています。(人によっては不満かも・・・(笑)

 なので、ボディリフトは、決して格好だけとは思っていません。
 きちんとあげられるんであれば、ボディリフトでなく、脚を変えた方がいいと思っていますが、予算がないからしょうがないと今のところあきらめているので、そう考えるようにしています。(笑)
あたくし、ご承知の様に車はさっぱりわかりませんむ。
ただ…経験上で申しますと

後ろはイメージ通りで済むと思います。
現状の隙間から太いタイヤ入れて〜隙間こんの位で〜ってやれば良いんです。

問題はフロント。
まず現状のままハンドルを切ってみてタイヤ内側を見てください。アーム下に出っ張りがあるんですけど、内側に出すとそれに干渉します。(あたくし減ってるんで干渉します。その為ストパーを溶接で盛り切れ角ちょっと減らしました)
あとはタイヤ外側のボディ側 沈んだ時の干渉量を考慮してあげないとぶつかる可能性あります。

オフセットで回避するつもりが、外側でボディ干渉する可能性も否定できないと言うことです。

ワイズさんのは良く入っているな〜って印象受けました。
下回りを良く見ていないのですが、もしかしたら切れ角を減らしてトーションバーを少し絞っているのかも。
ワイズさんとほとんど同じタイヤであたくしは足回りプロコンプにしてありました。
今度、じっくりと皆の車をメジャーで測りつつ考えてみてはどうでしょう?

とにかくフェンダーにヒットすると悲惨な光景が待ち受けています。
(マッドボギンでみんな痛い目にあってましたよ〜)
皆様レス頂き有難う御座います。

次回、皆で集まる時は寝板とメジャーが必要に成りそうですね(笑
組む足廻りによっても違いそうだし、ワイズさんの言う通り同じ表示サイズでも若干大小あったり一筋縄にはいきそうにありませんね。後からやる者の特権と言うことで、既に揚げている会長、せんむ、ジェシーさんの車を参考にさせてもら貰います(笑

メーカーのHP見ると推奨のタイヤサイズが明記されていますね。それを超えるタイヤを履く場合には加工するか、更に揚げるか、干渉は覚悟で履くようになりそうです。

オフ仕様と言っても通勤にも使ってますので9割はオンを走りますから、オンロードでの乗りやすさはかなり重要です。タイヤノイズは良いのですが、ロールが怖いです。昔はスポーツカーを転がしてたもので(汗 会長のFは安定してますよね。夜中の首都高で就寝時間を過ぎた会長にはついていけませんでした(爆

データが少ないだけに難しいですが、皆さんの意見を参考にし、自分のFを如何しようか妄想して行きます!


フユマデニアゲタイナ・・・
>>フユマデニアゲタイナ・・・

スグニ チョキンザンダカ フユニナルカラ…

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

- FORD TRUCKS - 更新情報

- FORD TRUCKS -のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング