ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆LOVE☆ 一条ゆかりコミュの一条先生や作品に関する情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?プライドが舞台になる。
?一条ゆかり「プライド」をモチーフにしたチョコレートケーキを昨年のバレンタインに販売した京都高島屋が、2010年も一条とコラボレート。イラストをあしらったマグカップとチョコレートのセット「千代香麗都(ちょこれいと)DO YOU KYOTO?」を販売する。

mixiのニュースにありました。

コメント(35)

トピ違いだったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)

ついにプライド完結しましたね。出先で見つけて電車で読みながらウルウルしちゃいました。

一条先生作品では異色の終わり方だった気がしたのは私だけでしょうか…

でもシオ君ぴかぴか(新しい)最高の女性ですね。どの作品も素晴らしいですが、プライドもかなり心打たれました。余韻がまだ残ってます(笑)
私も先程「プライド」12巻読み終えました!

マジ感動ものでした…
早く文庫化してもらい、永久保存したいです!
昨日発売日でしたよ、さっき買ってきましたハート
12巻読みました!!

何度読み返しても泣けてしまいます泣き顔たらーっ(汗)
シオくん、かっこ良すぎexclamation ×2

今までの作品の主人公のなかで、ずば抜けてかっこいい女性
だな〜と思いましたハート達(複数ハート)

終わり方も、悲しいけれど素敵でした。
ラストの、ベジータにはウケましたがウッシッシ
完結編と気づかず「12巻でた!」と発売日にgetして帰宅して読んでびっくり!!でも感動。なるほど。。。先生さすがです!!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)映画敢えてみていないんですが、舞台は興味あります♪るんるんムード
いろいろ気になる終わり方でしたねぇ‥

あのベジータ、単なるウケ狙いなのか、それとも‥

もっと続くと思ってたので残念です
発売に気付かず本屋で発見して持ち帰ると帯に
『激動のクライマックス』
…まさに激動でした。
涙も鼻水も放置で読み続けた私の涙を止めたのは、ベジータ…。

…先生、なぜベジータ?

いや、だけど、よかった。
今も余韻にひたりながらの書き込みです。
一条先生最高です。
ベジータの解釈、私なりに辻褄合わせてみました(笑)

イタリアからのソフィアの葉書と一緒にきた葉書でベジータの葉書を貴重なものと思う人が1人いるじゃないですか、と。

彼も幸せになってくれてるといいなぁ。
> piyo☆さん

ですねウッシッシ

彼にとっては…
愛した女性の子ですものね涙

きっと愛しく思ってますねあせあせ(飛び散る汗)

神野さんの涙にやられました。
何とも言えず、切ない気持ちになり、涙しちゃいました。


いやぁー一条先生、感動をありがとうございます。
ずーっと辞めていたんですが、今月のコーラスは買っちゃいましたわーい(嬉しい顔)


プライドとデザイナーの比較特集みたいな別冊が付いていたのでぴかぴか(新しい)


永久保存版ですぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
岡山の方、岡山駅東口「さんすて」で有閑倶楽部のポスターが見れます!
正面出入口ガラスドア、二階の出入口ガラスドア、あと一階の柱とトイレ前にありました
県外から岡山に来られる機会のある方もぜひ
書き下ろしではないですがなんかニヤニヤしてしまいました
いま、とくだね!出てます

緑内障を患ってしまっているそうで、先生の視界を再現されていました冷や汗
もう一条作品を読めないのでしょうか?

プライドのあの最終回のわけも、視力のせいだったのかもしれないですよね泣き顔

ものすごいショックと衝撃を受けました
集英社デビュー50周年記念 一条ゆかり 展

2018年9月29日(土)〜12月24日(月)

弥生美術館・竹久夢二美術館で開催中です。
東京都文京区弥生2-4-3
・地下鉄千代田線「根津駅」1番出口より徒歩7分
・地下鉄南北線「東大前駅」1番出口より徒歩7分

トークショーも3回あります。
第1夜の申し込み締切りは9月30日となっております。
近郊の方は、ぜひご参加願います。
で感想なども聞かせていただけると嬉しいです。

東京だけなんでしょうか?
他の地方でも開催されましたら、ぜひ教えてください。


THE一条ゆかり: 集英社デビュー50周年イラスト集 (愛蔵版コミックス) コミックス
も先日発売されましたね。

50周年ということで、デビュー時のイラストも載っていて
すごく歴史を感じました。
>>[21]

教えていただき、ありがとうこざいます。
早速ググって見たところ、トークショーは
初回から年代を追ってお話しされるようです。
初回と最後の方に申し込みました。
もし、当たったら、ご報告しますね。

生一条ゆかりを、見てみたいです。

10月20日のトークイベントに当選しましたexclamation
行ってきます。

何か聞いて欲しいこととか、ありますか?
やっぱり、バラの花束でも持って行こうかな?と思ってます。
>>[23]
当選おめでとうございます。チャペル

一条先生には、やっぱり『真っ赤な薔薇』ですかね。
楽しんできてくださいね。
>>[24]

コメントありがとうございます。

赤い薔薇は定番かと思うのですが、持ち帰りにくそうなので、高級チョコレートにしようかな?と思っています。
>>[26]

ありがとうございます。
当たるといいですね。
そして、お互いに当たったら、現地でお会いしましょう❣
今日行って来ましたexclamation
応募200人超えに当選64人。
ラッキーでした。
予定があったため、時間ギリギリになってしまい、席は後ろだったのですが、今までお見かけした通りの一条ゆかり先生でした。

年齢層は、高いと思ったら、そんなでもなく、ばらけていて、男性もチラホラ。

いろいろお話しして下さいましたが、実のお母様に対する愚痴が多いのが残念だったです。
でも、それをバネにして、元々の勝気さと相まって今の一条ゆかりを作ったと思えました。
プライドの菜都子さんのイメージだったのですが、むしろ、デザイナーの鳳麗華かな?
アシスタントに関する質問に、「絵が上手い子は性格が悪い、性格がいい子は絵が下手」と断定していたのが印象的でした。

最近は、断酒されて、家庭菜園に夢中なようです。

トークが終わってから、プレゼント用に買ったゴディバを渡すのがやっとだったので、バラの花を持って行かなくて良かったです。
東海地方の皆様
1年かかってやっと巡ってきました。(愛知県春日井市)

集英社デビュー50周年記念 
一条ゆかり展

会場
文化フォーラム春日井・ギャラリー

開催日
2019年11月29日(金)〜12月22日(日)
10:00〜17:00(入場は16:30まで)
金曜は10:00〜19:00(入場は18:30まで)
※月曜休館

[特別協力]集英社 ココハナ編集部、弥生美術館
[主催]かすがい市民文化財団


【関連企画】
一条ゆかり先生トークショー(要申込)
2019年11月29日(金) 19:00〜20:00

[会場]文化フォーラム春日井・視聴覚ホール
[定員]100名
※応募多数の場合は抽選。2019年11月22日(金)までに結果をメールでお知らせします。
[参加費]¥1,000


弥生美術館(外観が素敵な美術館ですね)へは、遠くて行けなかったのですが
今回は絶対、観にいきます。


ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆LOVE☆ 一条ゆかり 更新情報

☆LOVE☆ 一条ゆかりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。