ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

某大學学食部コミュの北海道フェア06

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
息つく暇もなく次のフェアです。
今度は地元北海道のフェア。
さてさて・・。


・11月6日〜8日
いくら丼 530kcal 472円 無添加のいくらを召し上がれ♪

斉藤さんのメンチカツ 282kcal 262円 復活しました!

シチュー・ド・北海道 219kcal 210円
北海道の具材の入ったシチューです。

さんまカツ 183kcal 126円 これは珍しい?さんまのフライです!

ホッケピリ辛焼き 100kcal 126円 ピリッと辛く味付けをしました。

・11月6〜10日
切り昆布サラダ 40kcal 126円 さっぱりポン酢で召し上がれ♪

・11月9〜10日
ほっけ蒲焼き丼 538kcal 357円 サンマじゃないよ。ホッケだよ。

ほたてフライ 263kcal 189円 北海道の代表選手!帆立です。

海の幸グラタン(かに) 202kcal 189円 グラタンにカニを入れました♪

南瓜チーズコロッケ 177kcal 105円 南瓜とチーズのコロッケです。

焼きじゃがバター 46kcal105円 じゃがいもとバターは相性ピッタリ!

11月13〜15日

帆立とろろ昆布丼 541kcal 378円 北海道の食材が合体!

真がれいの揚げ煮 143kcal 189円 煮付けとはちょっと違います・・・・

秋鮭の味噌漬焼き 114kcal 189円 鮭を味噌漬けにして焼きました。

ホッケのメンチカツ風 161kcal 157円 ホッケのフライ?メンチカツ?

北海すりみ汁 90kcal157円 ホッケのすり身のお汁です。


・11月13〜17日
北海たこわさび 37kcal 63円 ごはんと一緒に召し上がれ♪

・11月15〜17日

秋鮭たたき丼 478kcal 420円 鮭のたたきで丼を作りました。

札幌ジンギスカン 296kcal 262円 羊肉でダイエット!?

海の幸グラタン(ほたて) 202kcal 189円 グラタンに帆立を入れました。

男爵芋&南瓜団子餅 239kcal 126円 お芋と南瓜を団子にしました。

焼きもろこしコロッケ 174kcal 105円 とうもろこしが粒ごと入っています。

・11月20〜21日
鮭親子丼 569kcal  472円 鮭といくらで親子丼♪

酪農ビーフハンバーグ 324kcal  262円 チーズソースとの相性バッチリです。

ホッケフライ 183kcal  157円 北の味覚。ホッケを召し上がれ♪

石狩汁 148kcal 157円 北海道の汁と言えば・・・!

ジンギスカンコロッケ 174kcal 105円 ジンギスカン味のコロッケです!

・10月20〜24日
松前漬 18kcal 63円 道南の味を召し上がれ♪

・10月22・24日
真イカ漁火丼 460kcal 399円 真イカを使った漁師風丼ぶり。

秋鮭フライ 207kcal 189円 フライの定番。鮭フライ!

海の幸グラタン(えび) 219kcal 189円 グラタンにエビを入れました。

かぼちゃバター醤油 102kcal 136円 南瓜とバター醤油の相性がピッタリ♪

男爵チーズ餅 234kcal 126円 イモ団子にチーズが入りました。


コメント(7)

いやぁぁっぁぁ!!!!!!!

絶対食いたいぃぃっぃっぃぃっぃ!!!!!!!!!!
こうしてみると食べてみたいメニューがけっこうあるね。

秋鮭たたき丼はぜひ!
のりホタテ丼ちょい微妙だったけど気にしないであげて!

北海たこわさびが良い感じでした。
あとカレイの煮物がとても美味しかった。
あれはもう6回は食べてみたいですネ!
秋鮭たたき丼は予想通り凍ってた(笑)

しかしとろろとの相性はある意味マグロ漬け丼よりいいかもしれない。
酪農ビーフバーグ、チーズ様のソースが良い感じ。
逆に言うとその所為で素材の肉の旨さもチーズ味でかき消されている感も否めない。
値段はちょい高めかしらー。

石狩汁。
石狩汁でした。
真イカ丼。
ちょい味が濃く塩辛い面も一寸感ずるがイカの歯ごたえがその分を補っている為、おいしかった。
Mは399円と高いが、なぜかLが420円と安いので、食べるならばいっそのことLサイズにしたほうが採算が合う予感です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

某大學学食部 更新情報

人気コミュニティランキング