ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウブド☆バリコミュのウブド最新訪問記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初めてのバリ島(10日間)でしたわーい(嬉しい顔)exclamation
最初の3日間はウブドパレスの北に位置する Villa Pachun に、そして残りは ウブドの町の南端に位置する Kakiang Bungalow に滞在しました。 よかったぁ、そして暑かったぁexclamationたらーっ(汗)

朝はうるさいくらいの鳥の鳴き声とともに目を覚ましましたが9時を過ぎると次第に気温は上昇。 現地の人も言ってましたが10年前までは午前中から昼まで外で走る人スポーツできたけど今では暑晴れ過ぎて3時以降でないと何もできないとのことでした。 これも温暖化現象なんですね、実際、滞在先の従業員も温暖化を心配してましたっけ。

6月というのは比較的オフシーズンだそうですけどそれでも日本人観光客の多かったこと目 団体で闊歩してるほどではなかったもののご婦人同士の仲良し組みとみえる方々双子座が目に付きました。 北海道や北陸そして九州からの観光客とよくすれちがいました。 ウブドで耳にする日本の地方語というのは懐かしくも強烈な味わいがありました。

バリダンスは毎晩のように観に行きました。 特に満月の下での野外ダンスはほんとうに素晴らしかったです。 星がよく見えるだけでも感激でした。 入場料金は場所によってまちまちでしたけど、それなりに値上がりしているんですよとは “バリ通” 日本人ツーリストのお話でありました。 1時間30分くらいの公演で、50,000〜80,000ルピアでした。 なかには、サービスですと言いながらペットボトルを配っているところもありました。

演奏される打楽器や弦楽器が思いのほかメロディアスではなかったのにはこれまたびっくりしてしまいました。 勿論、音に強弱はあったものの総じて単純なトーンの繰り返しに感じられました。 まぁ、初めて聴いたせいもあるでしょうけど・・。 
踊り手の目の動きや指の動きがとても気になったのでバリの人達に質問しましたけど、あれって特別な意味はないですよと異口同音につれない答えばかりが返ってくるのにはチトがっかりしたと同時に不思議に思えました。 

話は変わりますが、ガソリン1リットル60円でした。 そしてオートバイの多いこと、おまけに1台のオートバイになんと親子4人が乗っているというのをたびたび見ましたけどこれがケッコー楽しそうに見えたのはなぜでしょうかね。  一方、自家用車で一家団欒というのは殆ど見ませんでした。

普通の小売店でも、勿論おみやげ屋さんでも、定価格というのはあってないようなもので、買うとなると値踏みをしなければならないのがかなり抵抗感がありましたね。 値を下げさすという慣れない行為に(特に相手が高齢の方だったりすると)私としては心が痛み、やりとりしてるうちに買う気が消えうせてしまうほどでした。 しかしながら、その脇で妻は丁々発止と値段交渉に打ち込んでは楽しげにやっておりましたぁ、その運び具合は見事なものでしたわーい(嬉しい顔)
いやはや、よくもまぁこんな値段にまでまけさせたものだなぁと何度感心させられたことかわーい(嬉しい顔) 戦果があがるごとにヤッタワーとばかりに無邪気に喜んでおりました蟹座 横にいるこのボクは成す術もなくただ恐縮しながら店の人に愛想笑いの切り売りに精を出すのがようやっとのことでありましたウインク

町の歩道は狭い上に穴ぼこが多かったこと、これにもびっくりしましたね。 今回の旅行中にはさすがにスターバックスコーヒーもマックハンバーガーもなかったので少々ガッカリしながらも反面、クタの町のような雰囲気にはなって欲しくないなぁと思ったものです。 

ウブドのそこらじゅうにいる犬にかまれることもなく、全てが平穏のうちに Love, Peace and Happiness の空気に包まれながら終わることができたというわけであります。 南半球の島に逞しくも慎ましやかに生きている人々が確かにいるのだということに肌で触れる貴重な旅となりました。 いやぁ、バリに、正確にはウブドにはまりそうです。 もう、しっかりはまっちゃったのかもしれませんね。

では、東京都水道局の水を沸かしてバリ珈琲コーヒーをいただいてみたいと思います手(チョキ) 感じのよかったカフェを思い出しながら・・・、Fly Cafe, Cafe Wayan & Bakery, Cafe Artist, Casa Luna, Cafe Moka そして Kakiang Bungalow に隣接されてる Bakery Cafeコーヒーここのフランスパンやクロワッサンを現地に住むフランス人達が買い出しに来てました。
では、買ってきたバリコーヒーコーヒーをじっくりと飲むことにします指でOK
手(パー)ウインクテレマカスィー蠍座

コメント(1)


毎晩のように踊りを見に行きましたが入場料金はまちまちでした。
皆様のご参考までに・・・、

タマン・ガジャ村グループ 50,000 ルピア
ティルタサリ 75,000 ルピア
ビナルマジャ 80,000 ルピア
スマララティ 75,000 ルピア

クリップスマララティの入場券は新料金がシールで貼ってありましたがその下に印刷されてる旧価格がなんと 50,000 ルピアとなっていましたわーい(嬉しい顔)
クリップ両替店でのレートは、よいところで 85.30〜85.80 でした晴れ


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウブド☆バリ 更新情報

ウブド☆バリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング