ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女の子の為のお体悩み相談室コミュの生理について20110730

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は3年ほど前、一人暮らしをはじめたころから生理不順になってしまい、今産婦人科に通っています。(個人で開業してるとこ)
そこでは、生理4日目から10日間(前半)。そのあとつづけて11日間(後半)呑むホルモン剤をもらってます。それを飲むようになってから、生理は安定してくるようになりましたが、排卵がしていないようなのです。血液検査などをしましたが、ホルモンの数値がかなり低いようです。基礎体温をつけていますが、しっかりと二層にもなっています。高温の時期は短いきはしますが。先生がいうには、後半の薬が少し体温を上げる作用があるらしく、それで二層になっているらしいのです。
そこで、医者で処方してもらい漢方薬も併用してのんでいくことにして、今1週間ほどたちました。漢方薬は「ツムラ当帰芍薬散」です。

私は今付き合っている彼がいて、その人とは将来のことも考えています。子供は絶対にほしいから、今こうして治療をつづけていますが、排卵がするようになるのでしょうか??不安でしかたありません。医者も変えてみようかと一回、厚生病院にいきましたが、今している治療をはなしたら、そのままつづけてもらえば大丈夫だよと言われました。薬をのんで生理がくるようになるなら自然に排卵する可能性は充分あるみたいですが、なにかホルモンをあげるためや、排卵するためなどに、したらいいことなどあったらアドバイスいただけると嬉しいです。お願いします。

コメント(8)

排卵しているかどうかの検査はされましたか

私は服用してる薬は違いますが、今は排卵を抑えてます(薬で)




今すぐ子供が欲しいなら考えたほうが良いけど、
現時点で妊娠を望んでいないならこのままの治療が良いと私は思います。

私の担当医が言うには女性は卵子の数が決まっているそうです。

だとすれば、今排卵させないで
妊娠を望んだときに排卵を促したりしたほうが良いのではわーい(嬉しい顔)

と思って私は治療中です。

ホルモンあげるためには食生活の改善と充分な睡眠を心がけてます。
> きのこんさん

コメントありがとうございます。


専門的な話になってしまうかもしれませんが、普段日頃から自分自身で気をつけていること、そして、どんな治療をしていたなど、色々きけたらなと思ってトピックをたてさせていただきました。ご指摘ありがとうございました。
> カノさん

コメントありがとうございます。



卵子の数が決まってるんですね。
はじめてしりました。
それなら私も将来にむけて、ゆっくりと治療していきます。
食生活、睡眠気をつけていきたいと思います。
> ゆっこさん

言葉足らずですみませんでした…

排卵とかそういうキーワードでコミュを探した方がほしい情報が得られるのではないかと思って書きました。失礼しました。

「今」妊娠を望んでいないなら、焦りは禁物かと…

> きのこんさん
ありがとうございました。
おかげで、みつかりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
早急に妊娠を求めているのでなければ、今の治療を続けられるのが良いと思いますぴかぴか(新しい)
まだお若いのでしたらなおさらです。

無理はなさりませんようにハート
> バンビーナ★さん
コメントありがとうございます。


あせりは禁物ですよね。まだ先だと思うのでゆっくり頑張りますぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女の子の為のお体悩み相談室 更新情報

女の子の為のお体悩み相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。