ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女の子の為のお体悩み相談室コミュの妊娠初期の風疹について 20100927

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
13週の初妊婦です。

今日妊娠初期の血液検査の結果がでて、風疹の抗体が256で高いと言われました。
風疹の予防接種は小さい頃と中学生の頃に受けたと母から聞きました(現在25歳です)
数値が高いと言われましたが、いつどこで風疹にかかったか身に覚えがありません。
担当医には
[障害を持って生まれてくる可能性がある。しかしそれを理由に中絶することは絶対にできない。障害を持って生まれてくる覚悟があるなら再検査なんてしなくてもいいし、私は再検査はおすすめしません。]
と言われました。
担当医は障害を持って生まれてくる可能性があるからという理由での中絶は受け入れないというスタイルのようです。
もちろん障害を持って生まれてくるとわかっても中絶するつもりはないのですが、できればなにもなく生まれてほしいというのが本音です。
気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
担当医の勢いに負けてしまい再検査はしない方向になりましたが不安で仕方ありません。
いろんな本を見ても256以上は再検査と書いてあるので私はこれでよかったのか、これからどうすればいいのかわかりません。
この数値が高いのかもよくわかりません。

どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

コメント(9)

抗体には2種類あり、どの抗体を調べたかで違いもありますあせあせ(飛び散る汗)

例えば、
今かかっているかを調べたい⇒IgM抗体
以前かかったor予防接種の抗体価⇒IgG抗体

を調べますがまん顔


その検査がIgGやIgMの特定がなく、ただ風疹抗体価を調べたのなら、何で高いかが分からないかなと思いますあせあせ(飛び散る汗)
ただ、IgGが高いとした場合、“以前かかった”か“予防接種の抗体”なのか(予防接種でそこまで抗体が残るかが微妙…)までは分からず、妊娠前にかかったのか妊娠後にかかったのかも分からないんじゃないかなぁと思いますがまん顔

心配で、再検査をしたいのなら、医師に相談してみてはどうですか?
私は医学的知識もなく、わからないのですが、セカンドオピニオンを求めてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、違う判断に違う処置法がでてくるかもしれません。
私は、512でした。
お医者さんが念のため、別の検査をしてくれて妊娠してからのものか、妊娠前のものかわかるような検査をしてくれていました。
風疹IgMという検査です。
今1歳3ヶ月になる女の子を育ててるママですほっとした顔

私もこの子を妊娠したとき、検査で風疹にひっかかりました。
256でした。医者からは、『もう一度検査して数値が変わらなければ、抗体が出来てるだけだから、不安にならなくていいよ。じゃ、再検査してみよう。』と言われ、再検査。
結果が出るまで不安で不安で仕方なく、ネットやmixiで調べたり、カキコミもしました。
色々調べると悪いことばかり…でも、そんなの赤ちゃんに悪いし、どんなことがあっても産むって決意しました。

結果、数値は変わらず、問題なし!昔の抗体があったっていうだけでした。


主さんも、再検査希望してみたらどうですか?
自分の決意が決まっていれば、調べなくてもいいだろって感じの医者かもしれませんが、不安のままだと、そのストレスで赤ちゃんにも悪影響ですがく〜(落胆した顔)
もし、今の病院がだめなら他の病院はどうでしょうか?
ちえさん
でめさん
ちびさん

まとめてになってしまい申し訳ありません。
お返事ありがとうございます。
担当医に再検査はおすすめしません、障害を持って生まれてくる覚悟があるなら再検査は必要ないよね?と圧力をかけられた?為、私も動揺してしまい、はいとしか返事が出来ませんでした。
セカンドオピニオンという選択肢もあるということですので、検査だけでもしていただける病院を探して再検査をしたいと思います。
梨&まぁさん

お返事ありがとうございます。
梨&まぁさんも風疹の抗体が256だったんですね。
モニター越しに見る赤ちゃんがピコピコ動いているのを見てより一層生みたい気持ちが強くなりました。
ですのでどんなことがあっても生むつもりです。
しかし調べれば調べるほど不安で…
アドバイスをくださったみなさんの意見を参考に旦那さんや親とも話し合ってセカンドオピニオンを探すことにしました。
そこで再検査をしてもらおうと思います。
私もトピ主さんと同じく風疹の抗体の数値が高いと病院から連絡があり、すごく焦ったのを覚えてます泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
今手元にないのでどのくらいの数値だったかはわかりませんが先生に中学のときに風疹の予防接種を受けたと言うとそのせいで高いんだねと言われましたよほっとした顔

それで、うちの息子は元気になんの障害もなく産まれてきましたほっとした顔

先生にもっと詳しく聞いてみたらどうですか?
障害をもって産まれてくることがわかってるならおろした方がいいって言う先生もいますから冷や汗
私の知り合いは妊娠初期に羊水がにごっているため障害をもって産まれてくる可能性が高いからおろした方がいいと言われたそうですふらふら
私は第一子妊娠した際、風疹の検査で512倍でひっかかり…看護師で小児科病棟で働いていたのもあり、どこかで感染したのかと悩みました。しかし、私が通院していた産婦人科医師は再検査としてIgM抗体の有無の検査をしてくれました。この結果により妊娠前の感染の有無が分かります。その検査をする前に障害のリスクは話されましたが、だからといって再検査はしないだの中絶はできないだのそんな説明は一切なく、ただより詳しく感染した時期を知るために検査すると言われました。
私は再検査でさらに値は高く、1024倍と医師も驚き…ただIgM抗体は陰性だったため心配無用でした。
大人になったいまでも風疹の抗体が高いままのかたもいるとのことで、二度とかからないから安心とまで言われましたよ。
採血データの結果持ってますか?
また産婦人科を探さなくてもそれを持って内科受診しても大丈夫ですよ。
普通は再検査するんですけどね…
あまり先生に惑わされないように元気なお子さん出産して下さいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女の子の為のお体悩み相談室 更新情報

女の子の為のお体悩み相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。