ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女の子の為のお体悩み相談室コミュの日焼け止め 20100504

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴールデンウィークは天気がよく外にでる機会が多かったせいか、かなり日焼けしてしまいました。
昨日山でバーベキューをしたのですが、首から肩にかけてかなり日焼けしてしまい、未だヒリヒリしていてお風呂でシャワーがかかるたびに痛いです。
日焼け止めを塗ってなかった私が悪いんですが、私は小さい時から少し皮膚が弱いせいか、石鹸で体を洗ったりするとかゆくなったりしてしまいます。
だから日焼け止めを塗ると、体がかゆくなるかもしれないと思ってしまう為、日焼け止めは塗った事がありません。
しかし、30歳に近づいてきてシミにならないか心配になっています。
皮膚の弱い私でも大丈夫な日焼け止めってありますか?
それか皮膚科に行って、皮膚科の日焼け止め(あるかわかりませんが…。)を処方してもらうしかないんでしょうか?
何かいい日焼け止めがあれば教えて下さい。
お願いします。

コメント(13)

私も肌が弱く、日焼け止めを塗ると痒くなってしまいます。かと言って、塗らずに焼けても痒くなるし…と困っていましたが、最近はクリームタイプのものやミルクタイプの日焼け止めを愛用しています。かなりいいです。ただ、シャカシャカして使うものに比べてSPFが弱いです。私はそれに合わせて、長袖や手袋、サングラス、帽子、ストールなどでカバーしてます。
私も肌が弱いので、日焼け止めを塗っても痒くなったりしてしまいます。
一時期、皮膚科で売っていた敏感肌用の日焼け止めを使っていましたが、
それも私には合わなかったので、結局、市販のものを使っています。
ちなみにそれは敏感肌用などではないもので、
やはり人によって合う合わないがあるんだなと思いました。

それでも長時間塗っていたりすると痒くなってくるので、
私も、長袖や手袋を活用しながら、肌の休息日を作ったり、日焼け止めを塗った日には帰宅後すぐ落とすことにしてます。

肌が弱いと何かと大変ですよね。。。
お互い頑張りましょうね。。。
参考にならない意見、すみません(苦笑)
こんにちは 私も敏感肌ですがキュレルとは相性が良くて使っています。
今キュレルのサイトでサンプルの大量応募していますよ♪
http://www.kao.co.jp/curel/sample/index.html
実際使ってみないと相性は分からないので、試してみてはいかがでしょうか?

それから日焼け止めって普通のファンデーションよりもキツい気がします。
いっそファンデーションを使うってのも手だと思います♪

とにもかくにも、焼かないように気をつけないとね!
数年後、忘れた頃にシミが浮き上がってきますから!
↑ 現在体感中……ウッシッシ
私はアネッサのベビー用を使ってます。

SPF?が低いので、こまめに塗り直さないと効き目ないと思いますが、塗らないよりはいーかなーとあせあせ

私は日焼けで火傷したみたいに水ぶくれができ、医者に「こりゃー重症だねあせあせ(飛び散る汗)」と言われたことがありますあせあせ(飛び散る汗)

それでも塗り忘れることがありますが(笑)気付いた時には塗るようにしてますよーむふっ
UV加工のある服や帽子など身につけてはいかがでしょう?あとはふつうに長Tとか。 アウトドアショップとかスポーツ店に行くと、帽子の後ろ部分に襟足が焼けないように布がついた帽子も売ってますし。
私もベビー用や、顔用を体に使ったりしています。
気休めかもしれませんが、ちょっとは体に優しい気がするので・・・(笑)

あと、私は日焼け止めを塗ったら必ずボディローションなどを塗ります。
そうすることで、日焼け止めの白浮きや荒れも軽減するので。

日焼けしてしまった皮膚は、しっかり冷やしてケアしてあげてくださいね!
2度目です。
あたしは使ったことないのですが、
ドゥーエシリーズはいかがでしょう?
入浴剤から日焼け止め、ボディミルクとか他にも出てますが、
薬局や皮膚科にも売ってます。
私も敏感肌で日焼け止めにはかなり悩まされましたけど、かかりつけの皮膚科医に相談したところ5〜6社の日焼け止めのサンプルをいただき無事に合うものを見つけました。

今では少し丈夫になったのかドラッグストアで特売になってるものでも平気になりました電球

ちなみに、焼けてしまったなぁ〜と思ったら冷たい緑茶をパシャパシャするのがいいと聞いてからやってます。個人的には火照りがマシになってる気がします。
親子で肌が弱くて、塗らなきゃ真っ赤。塗ればカサカサになってしまい、悩んでました。

ラッシュの『麗しののサブリナ』という日焼け止めは 私もちびっこにも すごくいい感じですうれしい顔指でOK

ただ、匂いがいまいち…
肌が弱い方には、日焼け止めはあまり、使わない方がお肌のためにもなるかと。
どぉしても、というならば、紫外線吸収剤のはいっていない、SPF15程度弱いものがいいと思います。長時間もつものはダメです。


塗るのも、一つの対策ですが、食べる日焼け止めをご紹介したいと思います。

話すと長くなりますので、結論からいうと、食べ物にも、肌を守る働きがある栄養素があります。

セレン、ビタミンC、E、βカロチンです。
小エビや小魚、ニンジン、カボチャなどですね。

ビタミンCは多量にとってしまうと、排出されてしまうので、少量ずつとるのがいいと思います。

肌を健康に保つことが大事です。
私は肌が弱い上に日光アレルギー持ちなんですが、アベンヌの日焼け止めは良いですよわーい(嬉しい顔)

アトピーや赤ちゃんにも使える日焼け止めでSPF50だからかなりオススメだと思いますウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女の子の為のお体悩み相談室 更新情報

女の子の為のお体悩み相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。