ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女の子の為のお体悩み相談室コミュの子宮と卵巣の癒着について 090921

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*****匿名




こんにちは。
> 24歳、学生です。
>
> 今年の初めころから主に左側の下腹部痛が続くようになりました。
> 最初は排卵痛かと思っていたのですが、頻度が増えたので、婦人科を受診しました。> 左の卵巣と子宮が癒着していて、それが痛みの原因だろうということでした。
> 子宮がんとクラミジアの検査をしましたが、共に陰性でした。
>
> それ以上の検査はせず、痛みの対処療法目的で当帰芍薬散を服用しています。
> 薬を服用していれば痛みはひくのですが、飲み忘れるとキリキリした痛みが続きます。
>
> 医師に、癒着の原因を知りたいと言っても、そこまでの必要はないとのことでした。
> また現在の状況では、腹腔鏡手術で癒着を取り除く必要もないと言われました。> 他に、右の卵巣に嚢種、左の卵巣には卵胞がたくさんあり排卵しにくい状況であることもわかりました。
> 嚢種は4cmくらいの大きさできれいな状態ということで、どちらも経過観察になりました。
>
>
> 質問したいことは、癒着は本当に対処療法でいいのかということです。
> 将来不妊になったりしないか、とても心配です。
>
> 同じような経験のある方や知識のある方に、アドバイスを頂けたらと思います。
> よろしくお願い致します。

コメント(11)

*******副管理人です

あげます
コメントよろしくお願いします(・ω・)/
不安な気持ちお察しします。
私も以前卵巣嚢腫と判断されとても不安でした。
しかもそれは『あ、右の卵巣腫れちゃってるね〜卵巣嚢腫だね♪ま、我慢出来ない位痛くなったらまた来てね♪』
と超超超気軽に言われ、さらに不安をあおりました‥

私は最初がそんな病院で信用ならず他の病院を受診。名前は忘れましたが薬を飲んで経過観察となりました。

一度違う病院を受診されてはいかがでしょうか?
今の所問題なくても卵巣嚢腫は酷くなったり捻転を起こせば手術、その場合卵巣を取る事になると言われました。
逆も排卵しにくいとの事ですよね?
不妊の原因になり得ないとは言い切れないと思います。

なぜ、原因を探る必要がないとそのドクターは言えるのでしょうか?なぜ、癒着を取り除く必要がないと言えるのでしょうか?

だったらその説明をきちんとすべきだと思います。
向こうにとっては多くの患者の一人に過ぎませんがこっちには自分なんですから。
『ここが不安なんです!』などきちんと聞いて対応してもらえる病院を探す事をおすすめします。

ちなみに私は個人病院はあまりよくなかったです冷や汗
総合病院もいいとは言えませんが総合病院の方が看護士さんがその分かなりフォローしてくれましたよぴかぴか(新しい)
違う病院に一度受診してみたほうがいいと思います
大きな総合病院等に手(パー)

自分自身が納得出来る診察を受けたほうがいいと思います
********副管理人です
匿名コメです



>さぁ☆さん
>
> コメントありがとうございます。
> 来週、総合病院を受診することにしました。
>
> 質問なのですが、さぁ☆さんは、元から通っていた個人病院で、総合病院を受診するための紹介状を書いてもらったりしましたか?
> いきなり総合病院を受診すると、必要以上に時間がかかったり、お金もかさむと思うので、
> 今のクリニックに紹介状を書いてもらおうと思っているのですが。。。
>
>
> >misaさん
>
> コメントありがとうございます。
> 自分が安心して治療に専念できる病院・医師と出会えるといいな、と思います。
病院を替えるなら紹介状を書いてもらった方が同じ検査をまたしたりしなくていいのでよいと思いますわーい(嬉しい顔)

ただ…言いにくいですよねあせあせ(飛び散る汗)
でもご自分の体を守るのは自分にしか出来ませんから…勇気を出して「先生の説明では心配だから他の病院で違う意見も聞きたいexclamation ×2」と言って紹介状をもらって下さいね。
紹介状は少しお金がかかりますが…大学病院だと紹介状がないと別途お金がかかったりしますからねあせあせ(飛び散る汗)

不安が取り除かれるといいですねわーい(嬉しい顔)
私の知識不足かもしれませんが・・
癒着って、何もなくて起こるものなのでしょうか?

私も今年、大きい病院で卵巣のう腫の手術しました。
手術前には卵巣の腫瘍が破裂していて、癒着もあるね、といわれていました。
原因あっての癒着だと思うし、ほったらかしにしておくのも良くないと思います。
大病院に移る前に小さなクリニックで発見したのですが、そこの先生も「ほったらかしにしておくわけにはいかない」と仰っていました。

紹介状は書いてもらえると思いますよ電球
大切な自分の体ですもん!皆さんのおっしゃるとおり、不安が取り除けてなおかつ納得のいく治療をしてもらえる病院がいいですよね。
はじめまして。私は、二十代で、最初に婦人科を受診した時に、やはり卵胞が多数見えて、赤ちゃんが出来にくいかも…と言われました。その言葉どうり結婚後妊娠しにくく、不妊専門クリニックでは、片側の卵巣付近が癒着していると言われました。排卵誘発剤のおかげか、反対側の卵巣の排卵で妊娠できたのですが、出産後、悪いほうの卵巣は、チョコレート嚢腫となり、手術となりました。癒着は手術でしか取り除けないので、その面では、今は経過観察しかないと思います。手術は五センチ以上が一般的に目安になるようです。嚢腫は私の場合は、内膜症が原因です。嚢腫の中身はおおよその予測はついていますか?医師もいろいろ得意分野があるので、内膜症や婦人科腫瘍に詳しい医師にかかると良いと思います。
私も通っていたわけではなく、調子が悪く初めて行った病院でした。

が、最初のコメントにも書いた通りの医者だったので紹介状を書いてもらうことも嫌でした。

最近また他の小さなクリニックに行きましたが対応できないとのことで総合にまわされましたが
紹介状は余計なお金がかかるからやめた方がいい、と言われもらいませんでした。

私の行った総合病院は初診は予約出来ませんし、紹介状があっても結局初診扱いでしたのでお金をかけて書いてもらわなくてよかったと思います。

時間も早く行ったもん勝ちという感じでした‥
> コメントをくださったみなさんへ。
>
> 本日、別の総合病院の婦人科を受診しました。
> 結果、最初に受診した個人クリニックとは、違う診断結果を言われました。
>
> 子宮と卵巣が重なっているだけで、直接の癒着してはいないとのことでした。
> また右の嚢種も、脳種ではなくたくさんある卵胞だと言われました。
>
> 結局私は、多胞性卵巣だったみたいです。
>
> 下腹部痛は心配し過ぎとか生理の乱れからくるものだろうと、しばらくは当帰芍薬散で様子をみることになりました。
>
> 彼氏もいるので、次の生理からピルを服用、また基礎体温をつけて、自己管理に励みたいと思います。
> みなさんのコメント、とても励まされました。
> ありがとうございました。> >ぬまっちさん
>
> コメントありがとうございます。
>
> 結局、診断書書かずに違う病院にかかりました。
> でも血液検査とか検査をしっかりした時は、次からは紹介状書いてもらおうと思います。
>
>
> >saki さん
>
> 本当にそのとおりですよね。
> なにもなくて癒着が起きるなんて、あるがずないですよね。
> でも、結局癒着も嚢種もなかったみたいです。
>
> 次に何かまた発覚した時は、きちんと原因を突き止めて、
> 原因にあった治療法を選択したいと思います!> >ニンさん
>
> 卵胞が多数見えたということで・・・私と同じ状態だったのですね。
>
> 私も「排卵しにくく、生理不順になりがちかも」と言われました。
> 以前3日坊主で終わってしまった基礎体温を、まずはきちんとつけて、自分の排卵期をしっかりしたいと思います。
>
> ニンさんのように、いつか大好きな彼との子供を授かれますように!
>
>
> >さぁ☆さん
>
> 母にもさぁ☆さんと全く同じことを言われ、私も紹介状なしで別の総合病院に行きました。
> 所信受付から会計まで5時間近くかかりました・・・が、行ってよかったと思います。
>
> アドバイスありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女の子の為のお体悩み相談室 更新情報

女の子の為のお体悩み相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。