ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★ドリフト用タイヤ研究会★コミュの265サイズ愛用者の方質問させてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トピ立てスミマセン冷や汗


先日、ケツに265を試してみたくなって、知り合いにもらった7分山のナンカンNS-2(265/35-18)を履いてみました。

そしたらかなり調子イイし、しかも減らないexclamation ×2

これからは265でいってみようかな…なんて思ったんですが、愛用者の方に質問させてくださいダッシュ(走り出す様)

銘柄なに使ってますかexclamation & question

ちなみに自分は今回初めてナンカンを履きました。実は今まで他サイズ含めナンカン履いたこと無かったんです、自分のまわりでは剥がれるって聞いて…

265のナンカンって剥がれたりしますかexclamation & question

265だとナンカンだいぶ安いし、食いも持ちもいいので勝負タイヤ第一候補なんですが…無難にケンダやATRのほうが安全でしょうかexclamation & question

正直かなり悩んでいるので、皆さんのご意見を聞かせていただけると助かります冷や汗

ちなみに車はJZX100のブーストアップ、走るコースはほとんど日光ですダッシュ(走り出す様)


よろしくお願いしますm(_ _)m




管理人様、不適切でしたら大変お手数ですが、削除していただいてかまいませんたらーっ(汗)

コメント(10)

山で走ったらバリ山だったのにすぐ剥がれました右斜め下

265なのに225のピンソより食わないし白煙も出ない右斜め下

安さを考えるとATR、ピンソとか減らないならワンリがいいですね〜
ナンカンって縦と横のバランス悪くないですか?
まぁー(長音記号2)好みは人それぞれですが・・・
そういえば新品よりわざと一度グリップで熱入れてから外に放置してタイヤ硬くしてから使った方がナンカンって減りが少しだけ遅くなりましたよ
コンパウンドがやわらかいタイヤは中古タイヤの方が同じ銘柄でも減りに差があるみたいですよ
ナンカンは喰わないのに剥がれますげっそり

多少減りは早いですがATRかマキシスがグリップやコスト的に良いと思いますよウインク
自分の周りでは最近ナンカンNS2流行ってますよわーい(嬉しい顔)手(パー)
安いし、食うし、食うわりに減りも少ないほうかと…たまに剥がれることもあるみたいですけど、最後までキッチリ使いきれますよ指でOK
あ、でも自分たちが使ってるのは17インチの235〜255ですねあせあせ
やはり265でもナンカンは評判よくないみたいですね冷や汗

そうなるとやはり減りは早いけど間違いないのはATRっぽいですねぴかぴか(新しい)
ヨレさえ気にならなければケンダもアリなんですが…ケンダは265でも走り方変えなきゃなんないほどヨレますよね冷や汗
意外とNEXENのN3000もいいですよ!
ドリ天でも試しの時はいてて良い評価でしたよ手(チョキ)
でも条件はウェットだったんでドライはわかりませんが(笑)
そもそもブーストアップの100で265で丁度良いと言う時点で、
食いはイマイチなタイヤということじゃないですか?

無駄に太いと重くなるし
フロントのタイヤにもよりますが、鼻の入りも悪くなるケースがあります。

よって減らない分には練習でOKでしょうが、
勝負タイヤは細めでグリップ力が高いタイヤを選びたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★ドリフト用タイヤ研究会★ 更新情報

★ドリフト用タイヤ研究会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング