ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BLACK SHEEP OF THE FAMILYコミュのナイアシンを見に行った

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月20日、名古屋ブルーノートでナイアシンを見に行って
きました。ナイアシンもブルーノートも初めてで、とても
楽しみでした。

まずブルーノートの感想。
思ったより客席?は広くてステージは狭かった感がありま
す。今回はトリオだったので良かったのですが、フルバン
ドだと狭いんじゃ?なんて余計な事考えてしまいました。
食事関連では、ちょっと中途半端な感は否めませんでした
が、ライブをメインと考えればあんなもんなのかも。
高級感のある食事とチープ過ぎるピザが混在してる空間は
見ててなんか不思議でした。

店員さんは…あんなもんかな。笑顔で接客という感じでは
ありませんでしたが、その前のアウトバックの店員がまた
フランクだったので比較対照が悪かったかも?(笑)。
あの店の雰囲気ならあの程度の落ち着きが丁度良いかも
知れません。不満もありませんでした。

で、肝心のナイアシン!
凄いのは判ってたつもりだったんですが、想像を遥かに
超えてましたね。席の位置の関係でビリー・シーンの姿
を障害物無しで見る事が出来、指の動きを見逃してなる
ものかっ!と思ったものの、僅か数分で断念(笑)。
とても目で追える動きじゃありませんでした。

ただ、ビリーはこの御時世でも敢えて4弦ベースにこだ
わってる人なので(実際の理由は判りませんが)4弦
でも幅広い表現が出来る事を改めて見せて貰えたのは
非常に心強かったです。まずは自分も4弦が持つポテン
シャルを可能な限り出すベースプレイをしなければ…と
思った限りでした。

あと噂のデニチェンも拝見させて戴きましたが、こちらも
驚愕でしたね。『デニチェン百烈拳』健在なのは言うまで
も無い事ですが、地味ながらも大事で難しい技を平然と
こなす姿はまさに巨匠。流石は世界中のドラマーから
崇拝されてる生きた伝説なだけの事はあると感じました。
やはり音楽を趣味とする人間なら一度は拝んでおきたい
カリスマなんだと、改めて痛感しました。

勿論オルガンの方も凄いテクニシャンな方なのですが、
席の都合上というか、この二人を追うだけで一杯一杯
でしっかり見てなかった…と正直に白状しておきます(爆)

自分の今後に生かす…という点では全く参考には
ならなかったライブでしたが、「本物の凄み」を
味わい、鳥肌を立てながらライブを見るのもたまには
悪くないなと思いました。

最後にBOOさんに促され、ビリーに握手する事が出来ました
が、アレだけのプレイをした手が思ったより柔らかかった
のに驚きました。もっとゴッツイ感じを想像してたの
ですが。
今までライブ会場で握手する機会に恵まれながら、ことご
とく失敗してきましたが、今回ようやく成功しました。
これもブルーノートの規模・形状ならではかもしれません。
BOOさん、ありがとう!

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BLACK SHEEP OF THE FAMILY 更新情報

BLACK SHEEP OF THE FAMILYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング