ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年2月10日生のベビ〜♪♪コミュの朝何時に起きてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの娘は、朝、起きる時間がバラバラで困ってます。

夜は、決まって21時に寝るんですが、
朝は早いと5時くらいから起きてたり、遅いと8時くらいだったりなんです。

ヤッパリ、夜中の授乳が原因でしょうか。

今でも必ず3回はおきてます。
12時・3時・5時くらいです。

夜の授乳を無くすと、朝までグッスリ寝てくれると聞いたので
チャレンジしましたが、断念しちゃったんです。

よく本などでは、「朝、決まった時間に起こしましょう」
って書いてありますが、遅ければ、起こしてあげれるんですが
、うちの場合は、早くって・・・。

時には、親より早く起きて、泣いてる時もあるし、機嫌よくて、寝てる私を、よじ登ったりしてたりもします。

今日も、5時に目を覚まして、泣いてたのでおっぱいをあげてもダメで、ミルクをあげてもダメで、結局、私も起きるハメに・・・。

結局、9時ごろに眠くなっちゃって、午前中の昼寝になっちゃうんですよ。

朝がバラバラだから、1日のサイクルもその日によって、になっちゃうし。

朝が決まれば、生活のサイクルが出来るようになるのに・・。とおもってるんですね。

そこで、みなさんは、どうしてるのか教えていただけたらと思います。

皆さんのおこちゃまは、何時に起きてますか?または、何時に起こしてますか?

こんな方法で、朝の時間がきっちりになったよ!!
というかた、ぜひ、アドバイスお願いします。

・・・・やっぱり、夜中の授乳無くさないとダメですかね。

コメント(4)

夜早く寝てしまうと朝大変なんですね。
我が子は保育園に通っているため、
朝8時の登園に間に合うように7時半前後には目覚めてしまうか、もしくは起こしています。
かといって 夜早く寝るわけではなく、
夜中12時前後の就寝です。
2ヶ月ほど同じようなサイクルです。
人それぞれだと思いますが、我が子は
ミルクよりも離乳食を求めてくるので、
完全3回食+α なので、あまりミルクを飲みたがりません。
夜中 寝相が悪く 起きてしまった際は
ほうじ茶のほ乳瓶を置いておくと勝手に自分で飲んでまた寝てしまいますので、
あまり夜中に起きて親が動くようなことはありません。
保育園に通う前までは やっぱり
時間に追われる生活をしていなかったので、なんだかんだ 起こす時間も決まっていませんでしたよ!
うちは体調崩してからサイクルが乱れぎみです・・・
以前は夜8時から9時の間には就寝。
朝は早いと6時前からガサゴソしだして、人の顔の上に乗ってきたり、舐められたりゞ
それでも私は眠いから粘って寝てましたけど(笑)

最近は夜9時ごろから眠くなりだして、
それから1時間は転がりまくって遊んでから眠ります。
朝は8時すぎに起きる感じです。
夜中も2〜3回起きておっぱい飲みます。

今一番困っているのは離乳食の時間です。
タイミングが良いと3回食べますが、せっかく作っても2回しか食べてくれなくて・・・
きっとおっぱい飲む時間や、昼寝の時間を
私が調節しなきゃいけないのかもしれませんねゞ
コメントありがとうございました。

<Satoqueen>さん
保育園に通ってると、朝の時間は決まってきますよね。

夜中のお茶はいい案かもしれないですね。
私もおいといてみようかな?

時々、冬って乾燥するじゃないですか。
大人でも、のど乾く時あるから、それで、目を覚ますのかな?
と、考えたりもしたんですけど・・。
お茶を置いておくなんて、考えもしなかったです。

私も、真似させてください。

<シーママ>さん
たしかに、離乳食の時間て、難しいですよね。
私も、試行錯誤しながらですよ・・・。

回数も、食べる量が少ないからを理由に2回から3回に進めたけど、食べたり食べなかったり。

特に、お昼寝の時に添い乳しながら寝たときは、その後の離乳食はあまり食べないですね。

そんな時は、とりあえず片付けて、時間を置いてまたあげたりすると、食べたりするようになりました。
うちの息子は7時半〜8時の間に寝て朝は6時半くらいに起きます。 もう朝までぐっすりなのでちょっと寝すぎ?って感じでもありますが、上の子を寝かす関係上早めにねかせてます。っといっても布団におけば勝手にねるので楽なんです

朝も遅くても7時には必ず起こします。
昼寝も1日1回になりました。離乳食も3回大人と同じ時間に食べてます。 上の子と同じサイクルになっちゃってますね。


上の子の時ですがやっぱり早起きで5時とかって事もよくありました。 いくら寝かしても駄目でそのまま起きる何んて事はよくありましたが、早く起きても朝寝をいつもの時間までさせないで起こしておくとか外で遊ばせるとかして時間になったら寝かすとかして時間調節してたような気がします。

うちはミルクなので時間にならないとあげないとかして時間あけるようにしたりもしました。

あんまり参考にならないですよね…  すいません

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年2月10日生のベビ〜♪♪ 更新情報

2006年2月10日生のベビ〜♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング