ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八鹿高校音楽部コミュのSummer Concert 2007

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

八鹿高校音楽部 Summer Concert 2007

日時 2007年8月11日(土) 17:45開場 18:15開演
場所 養父市立ビバホール

特別出演 豊中混声合唱団
友情出演 宝塚北高校コーラス部



−プログラム−


八鹿高等学校校歌 (富田碎花作詞 信時 潔作曲 西川幸子編曲)


● 1st Stage
指揮 西谷秀樹(1・2・5・6) ピアノ 近藤奈津美(1) 西川幸子(2・3)

1.We are the World (M.Jackson&L.Richie 作詞作曲 源田俊一郎編曲)
2.時の旅人 (深田じゅんこ作詞 橋本祥路作曲)
3.千の風になって(生徒指揮) (作詞不詳 新井 満作曲 秋川雅史編曲)
4.瀬戸の花嫁(生徒指揮) (山上路夫作詞 平尾昌晃作曲 林 雄一郎編曲)
5.Dona nobis pacem (Edvard Grieg作曲)
6.子どもは・・・ (谷川俊太郎作詞 三善 晃作曲  混声合唱組曲「五つの願い」から)


● 2nd Stage (友情出演 兵庫県立宝塚北高等学校コーラス部)
ピアノ 鈴木祥子(1) 三徳麻衣子(2) 田嶋沙帆(4) 森谷友美(5)

1.Under the Sea (Howard Ashman 作詞 Alan Menken 作曲)
2.いつも何度でも (覚 和歌子作詞 木村 弓作曲)
3.3ダースのあいの歌 (岡田加津子作詞作曲)
4.ソロモン・グランディ (E Klevan作詞 M Hamlisch作曲)
5.We are the World (M.Jackson&L.Richie 作詞作曲 若松 歓編曲)


● 3rd Stage (特別出演 豊中混声合唱団)
指揮 西岡茂樹 ピアノ 木村惠美子

混声合唱組曲「心の四季」(吉野 弘作詞 高田三郎作曲)
1.風が
2.水すまし
3.流れ
4.山が
5.愛そして風
6.雪の日に
7.真昼の星

(豊中混声合唱団・八鹿高校音楽部 合同演奏)
1.おんがく (まど・みちお作詞 木下牧子作曲 「うたよ!」から)


● 4th Stage 
指揮 西谷秀樹 ピアノ 吉田ひとみ(2) 松田恵理(5)

1.八鹿高校讃歌 〜歴史を刻もう〜 (齋藤 綾作詞 鈴木恵一作曲 西川幸子編曲)
2.言葉にすれば (安岡 優作詞 安岡 優・松下 耕作曲)
3.II (間宮芳生作曲 「混声合唱のためのコンポジション」から)

(八鹿高校音楽部 現役・OB合同演奏)
4.絵日傘 (中 勘助作詞 多田武彦作曲 混声合唱組曲「中勘助の詩から」から)
5.未来 (谷川俊太郎作詞 高嶋みどり作曲 混声合唱組曲「風に鳴る笛」から)


(アンコール)
 鴎 (三好達治作詞 木下牧子作曲 混声合唱曲集「夢みたものは」から)

コメント(2)

今更イベントが立ってなかったことに気が付く(−−;

ということで再び事後報告です。

今年は、去年に引き続き宝塚北高校の賛助出演に加えて、なんと、あの豊中混声合唱団が特別出演という形で出演してくださいました!
日本のアマチュア合唱界の第一線で活躍している名門合唱団が、わざわざサマコン出演のためだけに、お盆の混雑の中こんな辺境の地まで遠路はるばる出向いてくださるなんて、ものすごいことです!(・・・書きにくいわ。)

ということもあってか、今年のサマコンは超満員御礼、なんとサマコン史上初の立ち見客まで出るという盛況でした。
毎年何も無くてもこれくらい観客動員できたらなぁ...



さて、今年もライブ録音しております。
編集が終わりましたので、希望者がいらっしゃいましたら、私までメールください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八鹿高校音楽部 更新情報

八鹿高校音楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング