ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私のスイーツ自慢コミュの赤福餅はえじゃないか♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.akafuku.com/

まず、名古屋出身の僕としては
今住んでいる東京や他の地域の方々にお土産を持って行く時、
何を「おみや」として持っていくかだ。

普通は名古屋名物の銘菓、ういろうや坂角のゆかり(知らない?)を持っていくであろう。
僕としてはそれはあまりにも安易なチョイスである。
では、何をチョイスするかというとそれは「赤福」である。
ただこれに関しては伊勢名物なので郷土を語るお土産ではなく、しかも大阪駅にも置いてあるという品になるので関西、東海地方への方々には一切通用しない。
しかしそれをあえてチョイスするという事は、そのお土産は僕にとって本域の味である。

明治10年の創業の老舗
こしアンと餅だけのシンプルな一品。
しかも商品はひとつだけ、しかし毎月1日だけ「朔日餅」という限定品が伊勢神宮前の本店と一部百貨店で発売しているが当日は行列が早朝から出来るほどだという。

本品の形は指型?で形成されている。
お茶がないと食べれないあの甘さ、
まさに茶菓子と言えよう。

しかもサイトを見て新発見、キャラクターの赤太郎は
身長155cmで足のサイズ27.5?!
まだ背が伸びるであろう潜在能力を感じずにはいられない。
http://www.akafuku.com/f_koto.htm

ちなみに通販はフリーダイヤルのみ(0120-081381)です。
多分ここの管理人も知っている味、ご興味があれば…

コメント(5)

子供の頃、赤福餅の餅が大好物でした。
 
       アンプサンキラ
大口屋の「餡麩三喜羅」 饅頭 こしあん

すごくやわらかく、生麩とこし餡のバランスが良い高級感のある食感です。3つくらいは、よゆーに食せます。
やわらかいデザート好きにはたまらん一品ですよ。

価格: 6個入り 798円
   10個入り 1,260円
   15個入り 1,838円 (税込)

http://www.ooguchiya.co.jp/syouhin/sankira.htm
名古屋から車で1時間ぐらいのところにある大口屋さん
お取り寄せアリ
大口屋の餡麩三喜羅 饅頭

「とんねるずの食わず嫌い」で工藤静香さんがお土産で持ってきてましたよ。

やわらかくて絶品ですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私のスイーツ自慢 更新情報

私のスイーツ自慢のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。