ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三人の子持ちママ!コミュのチャイルドシート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまた新しいトピで、すみません;1月に三人目出産予定なのですが、車の乗せかたについて悩んでぃます。車はセレナです。今はベビーから使えるガッツリなチャイルドシートが運転席の後ろについていてそれを1歳の息子が使い、助手席に背もたれ?のぁるジュニアシート(肩と股?で締めるタイプの)をもうすぐ3歳の娘が使っています。三人目が産まれたら娘が椅子?だけのジュニアシート(安いし)にして、息子を背もたれのあるジュニアシートにして、一つずらそう!と思い、まず娘を普通のジュニアシートに乗せてみたのですが…時間が経つと暴れたり、自分で降りようとして、じっとしていません…。まだ早いのでしょうか。シートをつける席も助手席・運転席の後ろ・3列目、にしようか、助手席・2列目に二つのシートをつけようか。。。わかりにくい文書ですみません(>_<)どのような席にどんなシートを付けてぃるかなど、よかったら教えて下さい!参考にしたぃと思います。出産を後2ヶ月後に控え、急にいろんな物が足りない?!(食卓の椅子とか)のではなぃかとか不安になりトピ立ててしまぃました。アドレスがあればお願いします。



コメント(8)

初めまして。

4歳長女、2歳長男、1歳次男のママしてますクローバー


わが家は日産のプレサージュに乗っています。

配列ですが、2歳の長男を運転席側の3列目に、1歳次男を運転席側の2列目に、そして、4歳長女は助手席側の3列目にしたり、助手席にしたり、その時々で入れ替えています。

長女のジュニアシートは、車のシートベルトで締めるタイプで背もたれ付き。

長男のチャイルドシートは、6歳ぐらいまで使える肩と股で締めるタイプ。

次男は新生児から4歳ぐらいまで使える肩と股で締めるタイプを使っています。


お嬢さんはまだ3歳ですし、身長的にも、背もたれがついたタイプを使用した方が安全のような気がします。

きちんとシートベルト(幼児ならチャイルドシートかジュニアシートですが)を締めさせないと、運転しているママが責任を問われて、減点されちゃいますよ〜あせあせ(飛び散る汗)

運転できなくなったら、子供さんもまだ小さいですし、大変ですよね?

色々と悩みは尽きないかと思いますが、ママ友にもう使っていないチャイルドシートがないか聞いてみるか、もしくは、レンタルか、もったいないけど購入するしかないですよね。
> ともみん☆さん
お返事ありがとうございます。そうですょね…運転してる途中で暴れても大変だし危険だし、背もたれのものを用意しようかなって思いました☆本当は、私もそっちのほうがいいって思ってたとゆーことに気付いて(^-^;背中押してもらったかんじです☆なんかスッキリしました。ありがとうございました!
> @ぁゅ@怪獣3兄弟。さん
またまたお返事ありがとうございます☆私も長距離を乗る機会が今までにもたくさんあったので、やっぱりちゃんとシートを用意しようって思いました!!どの車にも、しっかりつけててすごいですね。安心を買うって感じで、親としてちゃんとしていきたいなって思いました。ありがとうございました☆
> しぃさん
お返事ありがとうございます☆私が一人で子供達を乗せる機会が多そうなので、今おりこうさんにしててくれない長女には、とりあえずまだ背もたれつきのシートを用意するなり、次男のチャイルドシートを誰かに借りようかなって思いました(^-^;ありがとうございました☆
7歳長女4歳次女1歳長男がいます。

うちは長男が生まれたとき、友人からキャリータイプのチャイルドシートをかりました。それだと車(セダン)で寝てしまっても、起こすことなくチャイルドシートごと運べて便利でしたよ。
長男がのらないときは簡単に取り外せますしね。
チャイルドシートなどが、場所取って、大人がのれないなんてコトありますよねバッド(下向き矢印)

長男が腰が座るようになってから、次女が使っていたがっちり留めてあるチャイルドシートに。次女は長女が使っていた背もたれつきのシートベルトで留めるタイプのジュニアシートに。(以前リサイクルショップで千円で購入)
長女が七歳になったので、そのままシートベルト。

因みにキャリータイプのチャイルドシートは、今は他の友人の二番目が乗ってます。

周りを探したら、いらないチャイルドシート見つかるかもしれませんよウインク
> みすずっちさん
お返事ありがとうございます★キャリータイプのチャイルドシートあるんですね!とても便利そうです。子供が三人乗ると他に乗れる人がとても制限されて不便な感じがします…。普通のチャイルドシートですが、友達にさっそく借りれるように、お願いしました!!キャリータイプのように便利ではないかもしれませんが、ちゃんと付けていこうと思います。アドバイスありがとうございました★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三人の子持ちママ! 更新情報

三人の子持ちママ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング