ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就職活動体験記コミュの就活プチ体験談2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回トピに引き続き、具体的体験談。
今回は「持っててよかった、○○」。れっつご〜。

☆きれいめハンカチ☆

 ちゃんとしたハンカチは絶対持ってくべき! というのは、だんだんあったかくなるにつれて汗かくことも増えてくると思うのですが、説明会や面接でちょっとカバンから出して使える、そんなハンカチを常備しとくことをおすすめします。私はトイレ用(こどもっぽいハンドタオル)と2枚持ってました。


☆手鏡☆

 これは必須といっていいと思います。女性は化粧崩れのチェック、男性はネクタイの形とかチェック出来るやろし。


☆カロリーメイト☆
 
 スケジュールきちきちで食べる時間なかったり、寝坊したり。でもご飯ヌキで行くと、お腹ぐ〜ぐ〜鳴ってまわりを気にして集中出来ないとか、結局失敗することが多いと思うので、手軽につまめる食べ物を常備しとくと便利です。
 私の場合、ゼリーはすぐお腹すくし、クラッカーはバラバラに砕けちゃうしってことでカロリーメイトを愛用してました。・・・太るんですけどね(;^^)


 ☆回数券☆

就活で行くところって大体同じような場所が多いと思うのです。大阪で言うと梅田とか。だからJRの回数券を買ってました。
 大阪市営地下鉄の回数カード(3300円分)はほんまに便利。3000円で300円得するのは勿論ですが、切符をいちいち買わなくてもいい! 残高十分にあることを確かめて改札機に通したら、後は勝手に運賃を引いてくれます。地下鉄をよく使う方はぜひ買っといたらいいと思います!


☆ノート☆

 説明会に筆記用具を持ってくのは当たり前ですが、メモ帳よりはノートのが便利やと思います。というのは、メモ帳は手軽に書き込めるんですが、1ページに書ける量が少ないため、どうしても1つの企業にたいしてたくさんページを割くことになります。結局すぐいっぱいになっちゃうし、面接前におさらいする時も何ページもめくることになり、わかりにくいのじゃないかと。それよりはノートで3ページ分は○○会社、とかのがわかりやすいのじゃないかと思うのです。就活カバンはもともと大きいのだから、ノート1冊増えたくらいでそんなに変わらんし。


☆ウェットティッシュ☆

 手鏡と同じく、必須。まず、ご飯をうっかりこぼした時にさっとふける。手に汗かいた時や眠くなってきた時も同じく。
 そして、スーツの埃を取る時。ブラシってのが通説だと思うんですが、ブラシよりウェットティッシュでさっとふき取る方がよく取れました。百均行けば安く売ってるし、持ってて損はないです。


☆ストッキングの替え☆

 これは女性限定ですが。私自身はありませんが、就活中に伝線してる人は何回か見かけました(声かける勇気はなかった・・・ごめんなさい(><))。少しだろうが、ストッキングの色が薄かろうが、絶対目立ちます。詳しくない土地ではすぐ手に入らないかもしれません。1足替えを持ってるだけで落ち着きます。



今回はこんなもんで。思いついた順にまたアップしてこうと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就職活動体験記 更新情報

就職活動体験記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング