ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大好き☆海外ディズニーパークコミュの機内持ち込みの荷物について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
ディズニーに関係がないのですが・・・

今回のイギリスでのテロ事件発覚に伴い、飛行機への手荷物の持ち込みに関するチェックが厳しくなりました。

アメリカではすでにセキュリティーレベルはレッド(最高レベル)の状態です。国内線では一回の搭乗で二回の手荷物検査が行われているそうです。

持ち込めないものは以下の通りです。

液体の入ったペットボトル
 ※チェックインした後に買ったものでも、機内には持ち込めません。
歯磨き粉・コンタクトレンズの保存液・香水・歯磨き粉
日焼け止め・リキッドタイプのファンデーション・ヘアジェル

など、液体・ジェル状のものすべてだそうです。
はちみつやワインなどのお土産も没収されたとか。

例外はベビーフードや処方箋のあるインシュリンなどの薬。

液体とカメラのフラッシュを使って犯行を行おうとしたそうなので、カメラは・・・?と思いましたが、カメラに関しては持ち込み出来るそうです。(そうじゃないと困りますよね)

私はエコノミー症候群対策として、いつもペットボトルを持ち込んでいたのですが、それが出来なくなるのはちょっと辛いですね・・・
ノースウエストやコンチネンタルは後ろにお水が置いてあるのでそれに粉末のスポーツ飲料を溶かして飲もうかと思います。

手続きもいままでよりも時間がかかるということで、2〜3時間前までに・・・と書かれていました。
乗換えでギリギリな場所もありますね。

このままレッドレベルがいつまで続くかはわかりませんが、
オレンジに変わっても9月までは続くと思います。
そしてアメリカはもちろん、パリ、香港行きもセキュリティー強化されているはずです。

これから行かれるみなさん、注意をして、沢山楽しんできてください。

コメント(33)

情報ありがとうございます!!
9月10日から18日までニューヨークに行く予定であり、正直心配もしていました・
ただ不便は不便だけど、セキュリティーがしっかりしていれば、ある意味安心だからね(^−^)
あと、ニューヨークは直行で行けるから、乗り継ぎは安心だよ(><)
2年前、フロリダ行った時、乗り継ぎ時間1時間しかなくて、DFW空港内を走り回って、出発直前に間に合ったよ(一番最初に飛行機から降りたのに、トランジットの際に荷物がなっかなか出てこなくてね〔笑))間に合ったけど、みんな飛行機に乗ってシートベルトしてる状態だったから、注目の的だったよ(まさにホームアローン2状態)
こんばんは。
あたしは昨日米国から帰ってきました。
(もちろんDLへ行ってきました〜)

液体類が持ち込めないということで
大きなゴミ箱が置いてあり、みんな捨てさせられてました。
手荷物も勝手に空けられ、ボディーチェックも・・・。

あたしもミネラルウォターをいつも機内に持ち込んで
こまめに水分補給をしていたのですが、
今回はそれが出来ず・・。
でも皆同じ様で、何回もお水を運ぶスチュワーデスさんの
姿を見ました。皆、喉渇きますものね。
理由が理由ですし、我慢するのもいけないので
遠慮せずお水を頂いたほうが良いかもしれないですね〜

チェックがきびしいと言えば
石油価格の高騰に伴い、荷物の重量も厳しかったです。
あたしはHEAVYって貼られてしまいました・・。
沢山お土産買ったのですが
少し手荷物に切り替え持ち帰りました・・。
皆様お気をつけてくださいね。
やはり大変なのですね。
アメリカ国内線の話ですが、
小さな子どもでも靴からソックスから上着から全部脱がされて
それは厳しくチェックを受けたらしいです。
テロ未遂直後に乗った方は液体の入ったボトルを持ってて(子ども用)
何度か検査の機械に通され、怪しいということで
別室へ連れて行かれ、さらに詳しく調べられたとか。
もうぐったりされていました。
怪しまれるものは持ち込まないに限ります。
皆さんお気をつけてよい旅を!
こんばんは〜。
ちょこっと教えてください!

液体はダメってのはよく聞くんですが、それって手持ちのことでスーツケースに入れてくのはOKなんでしょうか?
あと眼鏡ケースもダメとかって聞いたんですけど、本当でしょうか?
化粧品などの液体は、スーツケースに入れて、
預け入れの荷物としてなら大丈夫だと聞きました。

メガネケースは・・・コンタクトケースの間違いではないでしょうか?
すみません、聞いたことないので。
>りょうさん
ありがとうございます!
液体はスーツケースに入れていくようにします。
メガネケースは聞いたことないですか〜。
友達が言ってたのでどうなのかなと思いまして・・・
本当にありがとうございましたぁ!!
今週末からアナハイムに行く予定なのですが
電子機器などは、機内持込は大丈夫でしょうか?

できれば機内の暇つぶし道具としてゲーム機や
MDなどを持っていきたいと思っているのですが・・・。

どなたか教えていただけますでしょうか?
ダイさん
はじめまして。
私が行ったのは去年なので参考になるかどうか・・・
でも、電子機器。持ち込みOKのはずです。
荷物チェックで電源を入れてチェックされたりすると思います。
飛行機の離・着陸の際は使用を禁止するアナウンスが流れると思いますが、それが解除になると電源を入れて、使用が出来るようになっていました。
機内は本当に暇ですよね。

来週末からなんて羨ましいです。
Have a safe and good trip! :D
リサさん。

ご親切にありがとうございます。
そうですか、持ち込み大丈夫そうですね
助かります。よかったー☆

ここにきて、やっとの夏休み。
がんばってバケーションしてきます。
ありがとうございます♪
ダイさん。
はじめましてこんばんは。

あたしもアナハイムに8月行ってる間にのテロの事件が
あった為に帰り道のチェックが大変厳しくなってしまっていて
MD、ipodなどもダメかも・・。と現地のニュースでは
やっていたものの実際空港で検査を受けましたが、
音楽プレーヤーは大丈夫みたいでした!

お気をつけていってらっしゃいませ。
ミナさん。
はじめまして、こんばんわ。

直前のリアルな情報ありがとうございます。
とっても助かります。

この間のテロ事件の後にアナハイムに行った
友人から聞いたのですが、スノーグローブも
機内持ち込みが出来なかったと・・・。
(確かに液体ですね)

何が大丈夫で何がダメなのか教えていただいて
本当に助かっています。
ありがとうございます★
9月にWDWに行く計画を立てていますわーい(嬉しい顔)

初めて行くということで旅行会社で予約をする予定にしていますが、その時の航空会社がノースウエスト航空です飛行機

機内への持込み制限が厳しくなっているということなので、HPで確認をしようと思って調べてみたところ、掲載されているところを見つけることができませんでした泣き顔

詳細を記載されているHPなどをご存知でしたら教えて下さい
                      m(._.*)mペコッ
>ふじさん

私はJAL→アメリカン航空でしたが、皆さんおっしゃっているように液体とジェル状の物は20cm×20cmくらいのジップロックに入る範囲で一人100mlまで持ち込み可能。大きい入れ物の場合中身が少なくても入れ物の大きさで判断される。

アメリカ国内では手荷物の他に上着(羽織っているものすべて)と靴も脱いで手荷物と同様に調べられました。


この辺でしょうか?
スーツケースも往復一回は開けられました…持参したバスボムが引っ掛かったようです。

こちらで色々勉強させていただいたので、戸惑うことも少なかったですよわーい(嬉しい顔)
機内持ち込みに関してはこちらが一番詳しいですよ☆
国土交通省航空局の液体持込制限のページです。

http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/

2007年3月から厳しくなってますね。
でもそれほど影響はないかも?
液体なんてそんなに持ち込みませんしね。飲み物はもらえますし(o^-^o)
6月にノースウエスト航空→ノースウエスト航空で行ってきました。

成田空港からだったのですが、まずスーツケース全員開けられてのチェック!
その際に手荷物の内容も口頭で確認されました。
水物は持ってないつもりでしたが
リップグロス、リップクリーム、使い捨てコンタクトなどすべてダメでジップロックに入れるようにとの事。
成田空港はジップロックもらえました。
オーランド空港では1枚25セントで売ってました。

あと金属探知機?も厳しくなっていてベルトなども
外してました。
明日から香港にいってきます

八ヶ月の娘と一緒にいくのですが 赤ちゃん麦茶を哺乳瓶にいれていこうと思っていたけど離乳食ではないといわれそう・・・・と悩み中・・・

お水はもらえるだろうから粉末持っていこうかな? 離陸着陸の気圧の変化で頭などが痛くなってぐずらないように飲ませたいのですが・・・

でもまだ湯冷まししか飲ませたことがないので不安ですー
初めまして。
来週からノースウエスト航空→ノースウエスト航空でオーランドに行きます。
 
歯磨き粉・使い捨てコンタクト・日焼け止め・リキッドファンデーション等はジップロックに入れていても没収・破棄されるのでしょうか?
せっかく免税で普段使っている洗顔フォームなどを安く購入しようとしても、やはり没収されてしますのですか?

アメリカに行くのは初めてなので不安だらけです。
どなたかわかる方がいらしたら教えてください。お願いします。


ジップロックに入れば大丈夫ですよ。
ただ全て100ミリリットル以内の容器じゃないとダメです。
現地の薬局では100ミリリットル以内の商品にはAIR LINE OKなんて書いてあったりしました。
日本の空港の免税店でお買い物されて出国される時
購入した化粧品などもこの制限の対象になるようです。
グロス5本セットを買ったのですがレジでジップロックに入れてくださいねと言われました。
帰りはスーツケースに入れましたけどね〜。
リキッドファンデは出発前にお店で普段使ってるもののサンプルをもらって行きました。
日焼け止めも大きいものはNGです。
内容量ではなく容器の容量での判断ですので気をつけてくださいね。

私はノースウエストのデトロイト経由で行きましたが
国内線は持ち込みわりと自由でした。
乗り継ぎまち中に買ったものも持ち込めました。
>yuKayuka さん
100ミリリットル以下ってところがポイントなんですね!
同行する主人のジップロックとうまくやりくりして持っていくことにします。
貴重なアドバイスありがとうございました。
皆さん、ご親切な回答をありがとうございまするんるん
機内への液体持込が厳しくなっているのはTVで見ていましたが、詳細がいまいち分からなくて困っていました冷や汗

ペットボトル飲料などは持ち込みできないとは分かっていますが、機内で何度もお願いするのもメンドクサイなぁ〜と感じていますふらふら
しかも、沢山の乗客の中で呼びにくいし。。。
だから、空のペットボトルを持って行って機内でドリンクを入れて頂くことなんて不可能なのでしょうか???
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
>ふじさんへ
エコノミーの場合に限りですがお食事&軽食以外で飲料が欲しい時は、自分で取りに行く事ができますよウインク
セルフサービスで、水・オレンジジュース・コーヒーなどを好きなだけ貰えます。
小さめですが専用カップがあるのでそちらに入れればOKです
るんるん
ちなみに場所はラヴァトリーのそばです桜
<ゆーさん・ゆきんこさん・☆タマハル☆さん>
ご回答ありがとうございまするんるん
売店で購入したドリンクであれば機内に持ち込みできるのはとてもありがたいですわーい(嬉しい顔)
機内でも、セルフでドリンクを頂けるのも助かりますexclamation ×2
日頃、そんなに水分は取らないんですが、手元にないと少し不安だと感じていましたので、とっても安心できましたわーい(嬉しい顔)
>ふじさん
5月にJAL乗った時には食事の後だったと思うのですが、食後の飲み物やドリンクサービスとは別に小さな(350mlくらい?)水のペットボトルが配られましたよわーい(嬉しい顔)
エコノミークラス症候群が心配だったので重宝しましたぴかぴか(新しい)少なくとも一時間おきに飲み物を飲んだほうが良いと聞いていたので、のどが渇いていなくても意識して飲むように気をつけていました。
<伊集院 みっちゃん>
貴重なご意見ありがとうございまするんるん
航空会社はノースウエストになりそうですたらーっ(汗)
1時間おきに水分補給することを心がけるようにしておきます指でOK
ノースウエストでいきましたが、まめに水を持ったCAさんが
回ってくださってましたよ〜。
外国人CAさんが、みずー。みずー。と おっしゃっていました。
お手洗いにいったついでに、飲み物とお菓子をもらったりもしていました。
お菓子はパウンドケーキだったかな。。。
タバコを吸われる方にお伺いしたいのですが…
機内へはライターの持ち込みが禁止されているようですが、タバコの持ち込みは大丈夫なのでしょうか?

デトロイドで乗り継ぎなのですが、その時には吸える場所はありますか???
もし、喫煙場所があるようでしたら火を付ける物はどうやって用意をされていらっしゃいますか?
こんにちは、ふじさん。

はかせといいます。

空港の中には喫煙場所がないと記憶しています。
ロスでもオーランドでも、空港外に出なければ喫煙できませんでしたし、デトロイトも同じかもしれませんね。
ライターに関しては、空港の売店に売っているはずです。
パークでもDTDでは売っていました。
後は、喫煙場所には大概人がいますので、身振り手振りで火を借りると言うことも出来ると思います。勇気は必要ですけどね(笑)
デトロイトではカフェでタバコが吸えました。ただ日本語はまったく通じないのでジェスチャーとかたことの英語です。日常会話の本とか絶対もってった方がいいです!ライターはダメですがマッチなら機内持ち込み大丈夫みたいです!私も現地の人にいただきました。液体は規定の小袋に入るだけしか機内には持ち込めないので、かなり辛かったです。
ライター持ち込み大丈夫ですよ

http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070803.html
<めぐっちさん・はかせさん・☆sayuchan☆さん・オールズさん>
とっても親切なご回答をありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ライターは機内への持込が可能になったのは知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
マメにチェックをしておかないと、色んなことが改正させているんですねexclamation ×2

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大好き☆海外ディズニーパーク 更新情報

大好き☆海外ディズニーパークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。