mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:121

検索条件:タイトルと本文+更新順

黒澤明研究室

まずは、黒澤明のエピソードをどうぞ↓ 「さあ、よかったら本番ゆくよ!・・あの顔はあれでいいの?ライトが強いだろ。だか

  • 108人が参加中

黒澤明研究会 

黒澤明について語りましょう。(黒沢明) ●監督作品        姿三四郎(1943) 一番美しく(1944) 続姿

  • 1420人が参加中

黒澤 明

日本を代表する映画監督、黒澤明のコミュニティです。 黒澤明 Akira Kurosawa (1910 - 1998) 3月23日生 たり煽りにのったりするのはやめましょう。それから暴言や第三者が見て不快に思う書き込みは禁止です。 ☆☆☆☆☆☆ ※注意事項※ マルチポスト系はご遠慮ください。 また黒澤明

  • 5236人が参加中

西岡の雑誌図書館トピック

西岡の雑誌図書館のトピック

西岡昌紀「『ゴジラー1.0』と黒澤明の『羅生門』」(「月刊HANADA/2024年4月号」)その1

は思う。 (西岡昌紀「『ゴジラー1.0』と黒澤明の『羅生門』」(「月刊HANADA/2024年4月号」)249〜253ページ)253ページ) https

  • 03月15日 04:26
  • 3人が参加中

橋本 忍

日本を代表するシナリオライター 黒澤明、今井正、小林正樹、山田洋次、森谷司郎、野村芳太郎、岡本喜八、山本薩夫、堀川弘通、成瀬巳喜男、中川 脚本 1950.08.26 羅生門  大映東京 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2331206

  • 272人が参加中

左卜全

! 老人と子供のポルカでおなじみですが、言わずと知れた、黒澤明監督作品をはじめとする、昭和映画史になくてはならない名優です。 以下 近くの三ヶ島家墓地に夫人と共に眠っています。  歌人三ヶ島葭子は卜全の異母姉です。 また、逸話の多い俳優でもあります。 トピ立てはご自由にどうぞ! 検索用 *黒澤明

  • 227人が参加中

去年マリエンバートで

公開は1964年5月。 脚本のロブ=グリエ自身の言によれば、 黒澤明監督の『羅生門』に 触発されて作られた作品であるという。 より に何が起こったのか知っているのだが・・・。 後年、脚本を担当したロブ=グリエが この映画の仕掛けについて語っている。 それによると、黒沢明の『羅生門』が モチーフとなっており、最初

  • 59人が参加中

シネ・ヌーヴォトピック

シネ・ヌーヴォのトピック

シネ・ヌーヴォ4月の上映作品

トの帝王”デヴィッド・リンチの愛娘ジェニファー・リンチによる 待望の新作。黒澤明監督の『羅生門』の一節を“リンチ流”にアレンジ。 不条

  • 2023年04月21日 01:08
  • 437人が参加中
  • 30

黒澤明研究会 トピック

黒澤明研究会 のトピック

黒澤明の軌跡 28作品一挙上映! テアトル新宿で。

が世界に誇る偉大なる映画監督・黒澤明の28作品を 3週間に渡り一挙上映!! ≪上映スケジュール≫※変更の可能性あり   6/2(土)用心棒/椿三十郎/七人

  • 05月05日 13:14
  • 1420人が参加中
  • 28

名優、森雅之

1950 「羅生門黒澤明 監督 1953 「雨月物語」 溝口健二 監督 1955 「浮雲」 成瀬巳喜男 監督 1960 「おと

  • 280人が参加中

黒澤 明トピック

黒澤 明のトピック

羅生門』の原作「藪の中」Web朗読を公開中!

この度知人が黒澤明監督の歴史的名作『羅生門』の原作にあたる「藪の中」のWeb朗読サイトを作成したしました。 映画とも原作(芥川 『羅生門』の原作「藪の中」Web朗読を公開中!

  • 2021年03月24日 12:52
  • 5236人が参加中
  • 10

京マチ子トピック

京マチ子のトピック

羅生門 デジタル完全版 新宿に降臨!

11月29日(土)から12月12日(金)まで、東京/新宿の[角川シネマ新宿]にて、『羅生門』デジ

  • 2020年12月24日 10:58
  • 406人が参加中
  • 15

黒澤明研究会 トピック

黒澤明研究会 のトピック

質問です。

卒論で『羅生門』の映像分析に取り組んでるものです。 質問なのですが、『羅生門』の映 像分析について書かれた論考が載ってる書籍を教えていただけないでしょうか? 今は主にドナルド・リチー著の『黒澤明の映画』や『映画の文法』を参考にしています。 どきるだけ多くの論考をもとに深みのあるものにしたいので、良か

  • 2020年10月23日 16:41
  • 1420人が参加中
  • 6

黒澤 明トピック

黒澤 明のトピック

黒澤明を全世界の皆さんに広めましょう!!

』の中から 一つの作品を生徒に紹介した。映画のあと、黒澤明を知っていると言った生徒は 18人中の2人だけだった。その二人も、『羅生門』と『七人 黒澤明を全世界の皆さんに広めましょう!!

  • 2020年07月24日 23:03
  • 5236人が参加中
  • 10

黒澤 明トピック

黒澤 明のトピック

黒澤明ブルーレイ

角川映画から『羅生門』ブルーレイが今月6日にリリースされました。 同時に4枚組のBOXも発売、 BOXの内容は『羅生門』『静か

  • 2020年03月28日 17:40
  • 5236人が参加中
  • 1

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

9月6日の記念日

]wikipedia - 干刈あがた 1998年 黒澤明 (映画監督『羅生門』『七人の侍』『影武者』) <88歳> 1998年国民栄誉賞(第14号 ダ初のテレビ局CBFTがモントリオールに開局。 1954年 黒澤明監督の『七人の侍』と溝口健二監督の『山椒大夫』がベ

  • 2018年09月06日 05:50
  • 57人が参加中

Blu-Ray Collectionトピック

Blu-Ray Collectionのトピック

以前に購入したDVD 一覧

ンカーペンター箱」 「必殺仕置人」 「必殺必中仕事屋稼業」 「必殺仕置屋稼業」 「必殺仕業人」 【黒澤明監督作品】 「用心棒」 「椿三 十郎」 「生きる」 「七人の侍」 「蜘蛛巣城」 「隠し砦の三悪人」 「悪い奴ほどよく眠る」 「赤ひげ」 「野良犬」 「羅生門」 「生き

  • 2017年12月03日 03:34
  • 8人が参加中
  • 13

橋本 忍トピック

橋本 忍のトピック

複眼の映像

凄まじい体験のすべてをここに書きつくした! 1950年代前半の黒澤明は、『羅生門』『生きる』『七人の侍』と立て続けに傑作をものし、まさに絶頂期を迎えますが、これ 年月 : 2006.6 ■内容紹介■ 『羅生門』『七人の侍』『生きる』…黒澤の絶頂期をともにした稀有なシナリオ作家が、その

  • 2016年08月11日 09:53
  • 272人が参加中
  • 6

橋本忍・菊島隆三「飛車角」

25年、黒澤作品「羅生門」の脚本で長編映画デビュー。 黒澤作品の「生きる」「七人の侍」など名作を手掛ける。 自身 らく現役最高齢の脚本家である) <菊島隆三> 大正4年1月28日山梨県甲府産まれ。 昭和24年、黒澤明作品「野良犬」の脚本で長編映画デビュー。 以来、黒澤

  • 2人が参加中

シネマヴェーラ渋谷トピック

シネマヴェーラ渋谷のトピック

巨星・橋本忍

下の闘病生活中にシナリオ作家を志す。黒澤明羅生門』(1950年)でデビュー後、成瀬巳喜男、今井正、岡本喜八など名匠の脚本を次々と手がける。伊丹

  • 2015年11月21日 00:53
  • 639人が参加中

幻のBeat詩人

される革命意識の衰退に神体 裸身な羅生門と刹那がアホの外人と会話する 変幻自在は欲の上、共存生命分裂隊。 劣悪な子孫繁栄の行動社会の歯車奪回 濃いよシスター&ブラ 英樹 北野武 山田洋次 黒澤明 小津安二郎 溝口健二 成瀬巳喜男 勅使河原宏 岩井俊二 塚本晋也 タナカカツキ 天久聖一 葛飾北斎 運慶 世阿

  • 56人が参加中

シネ・ヌーヴォトピック

シネ・ヌーヴォのトピック

「七人の侍」誕生六十周年記念 黒澤明映画祭

《「七人の侍」誕生六十周年記念 黒澤明映画祭》 10/25(土)→12/19(金) シネ・ヌーヴォ 「姿三四郎」 出演

  • 2014年12月28日 17:08
  • 437人が参加中
  • 3

厳選映画100本

と野獣 □アジア映画特選□[2009.3.21] ☆さらば、わが愛/覇王別姫 □黒澤明特選□[2009.4.15] ☆羅生門 ☆天国 りのトトロ(1988) ☆バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985) ☆美女と野獣(1991) ☆さらば我が愛/覇王別姫(1993) ☆羅生門

  • 1031人が参加中

トラウマティック銀幕トピック

トラウマティック銀幕のトピック

荒野の用心棒

実は黒澤明の映画はあまり好きじゃない。‘羅生門’は別だけど。 でも、元黒澤の映画は好き。‘荒野の七人’とか。 これも元‘用心棒’らし

  • 2013年02月04日 17:35
  • 11人が参加中

白樺派から民藝までトピック

白樺派から民藝までのトピック

最後の白樺派

武郎の長男である森雅之は名優として知られた人である。黒澤明の「羅生門」や「悪い奴ほどよく眠る」、溝口健二の「雨月物語」、成瀬巳喜男の「浮雲」など数々の名画の主役を務めた。 山内

  • 2012年12月27日 10:20
  • 298人が参加中

悪役俳優地帯トピック

悪役俳優地帯のトピック

悪女篇もやりましょう(笑)

)。 私見ですが、悪女の描き方がずば抜けて上手かったのは、 かの黒澤明監督ではないでしょうか? 山田五十鈴なんて、黒澤映画出演作は『蜘蛛 巣城』、 『どん底』、『用心棒』と全部モーレツな悪女だし、 『赤ひげ』の因業な女郎屋のおかみ杉村春子もすごかった。 あと『羅生門』の京マチ子、『白痴

  • 2012年09月04日 15:50
  • 919人が参加中
  • 68

東宝特撮映画の宴トピック

東宝特撮映画の宴のトピック

悲しい話題

地裁に訴えた。 東宝の映画では、黒澤明監督の「羅生門」などの作品は“監督の著作物”と最高裁で認められている。これまで「ゴジラ」の映

  • 2011年12月01日 23:53
  • 645人が参加中

芥川龍之介トピック

芥川龍之介のトピック

Web朗読版「藪の中」を.無料公開中!

この度知人が「藪の中」原作のWeb朗読サイトを作成したしました。 原作とも映画(黒澤明監督作『羅生門』)とも一味ちがった「藪の

  • 2011年08月31日 17:49
  • 6238人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

19、『羅生門』に就いて 『摂取本(セツシボン)』

前に戻りて、事件の發展なり發端なりを中心に動かんとし、事の成行きに樂しみを求むるなり。 そは黒澤明監督の映畫、『羅生門』を見れば證(あかし)とな 19、『羅生門』に就いて 『摂取本(セツシボン)』

  • 2011年05月21日 06:57
  • 9人が参加中

デビット・リンチトピック

デビット・リンチのトピック

愛娘監督作「サベイランス」

://www.youtube.com/watch?v=VKAw9-PCATY 巨匠黒澤明監督の『羅生門』の一節を“リンチ流”にアレンジしたという、殺人事件の目撃者3

  • 2010年10月19日 17:57
  • 1827人が参加中
  • 7

古本屋研究会トピック

古本屋研究会のトピック

ちょいと面白かったので

のみなさんは日芸の方でエンタメの講義を受けてる方が多いと思います。エンタメの講義で、たぶん黒澤明監督「7人の侍」の講義があった、もしくはこれからあると思います。 いま黒澤明監督生誕100年記念で、恵比 寿にある東京都写真美術館にて、「映画に捧ぐKUROSAWA」と題した展示をやってます。黒澤明監督が映画撮影のために描いた絵コンテの展示です。 わた

  • 2010年09月15日 03:07
  • 71人が参加中
  • 1

true syaresトピック

true syaresのトピック

代官山攻めの最終確認

う言葉が嫌いです。 黒澤明の羅生門から言うと「人間同士の間で真実というものは存在しない」 という言葉の方が説得力ありますわな。 つまり「真の

  • 2010年09月04日 15:41
  • 75人が参加中
  • 10

ナッシュビルイベント

ナッシュビルのイベント

募集終了黒澤明監督『生きる』が上映されます

2010年08月14日(土)〜16日(月)

海外(Belcourt Theatre)

の「白痴」に次ぐ監督作品。脚本は「羅生門」の共同執筆者橋本忍と「海賊船」の小国英雄とが黒澤明に協力している。 撮影は「息子の花嫁」の中 黒澤明監督『生きる』が上映されます

  • 2010年08月14日 06:19
  • 1人が参加中

乳首みえましたトピック

乳首みえましたのトピック

京マチ子

の若尾文子、山本富士子と共に大映の看板女優として大活躍した。黒澤明羅生門』(1950年)、衣笠貞之助『地獄門』(1953年)など、海外

  • 2010年04月29日 06:14
  • 17人が参加中
  • 19

ミニシアター・単館・映画情報トピック

ミニシアター・単館・映画情報のトピック

シネ・ヌーヴォ4月の上映作品

の新作。黒澤明監督の『羅生門』の一節を“リンチ流”にアレンジ。 不条理ワールドが炸裂! シネ・ヌー

  • 2010年04月26日 19:53
  • 6635人が参加中
  • 1

Cine Nouveau〜シネ・ヌーヴォ〜トピック

Cine Nouveau〜シネ・ヌーヴォ〜のトピック

シネ・ヌーヴォ4月の上映作品

の新作。黒澤明監督の『羅生門』の一節を“リンチ流”にアレンジ。 不条理ワールドが炸裂! シネ・ヌー

  • 2010年04月26日 19:17
  • 180人が参加中
  • 1

デイヴィッド・リンチトピック

デイヴィッド・リンチのトピック

「サベイランス」 2/6より公開!!

にての公開となります。 http://www.finefilms.co.jp/surveillance/ 本作は、巨匠黒澤明監督の『羅生門』の一節を“リンチ流”にア

  • 2010年04月24日 13:17
  • 7741人が参加中
  • 6

京マチ子トピック

京マチ子のトピック

お誕生日おめでとう企画。

舞台連続出演の後は、表立った活動をされていないのが残念なところですが、≪黒澤明生誕100周年記念≫での『羅生門』の上映を始め、今年も各地での企画を通し、過去

  • 2010年03月26日 16:02
  • 406人が参加中

京都散策「大人の修学旅行」イベント

京都散策「大人の修学旅行」のイベント

募集終了第5回 大人の修学旅行のお知らせ

2010年03月07日

京都府

て東洋のハリウッドと呼ばれた映画の都の偉大なる先人たちの足あとを辿ります。1951年、ベネチア国際映画祭で黒澤明監督の「羅生門」がグランプリを受賞し、日本映画の凄さを世界に見せつけました。それから今に至るまで、世界 駅集合 行き先)☆嵐山・大河内山荘(俳優・大河内伝次郎が生涯をかけて造り上げた山荘)     ☆太秦・大映撮影所跡、映画「羅生門」国際

  • 2010年02月19日 23:08
  • 1人が参加中

DAVID LYNCHトピック

DAVID LYNCHのトピック

リンチ親娘による「サベイランス」2/6より公開!!

://www.youtube.com/watch?v=VKAw9-PCATY 巨匠黒澤明監督の『羅生門』の一節を“リンチ流”にアレンジしたという、殺人

  • 2010年02月09日 20:47
  • 3385人が参加中
  • 3

加賀市で映画を観よう!

風になって」(金秀吉監督) 「オリヲン座からの招待状」(三枝健起監督) 「胡同の理髪師」(ハスチョロー監督) 「酔いどれ天使」(黒澤明監督) 「羅生門 」(黒澤明監督) 「生きる」(黒澤明監督) 「天国と地獄」(黒澤明監督) 「麦秋」(小津安二郎監督) 「東京物語」(小津

  • 7人が参加中

妖怪堂の京都魔界案内トピック

妖怪堂の京都魔界案内のトピック

羅城門

く平安時代を理解するのにこれは欠かせない事柄だ。 荒廃した羅城門を題材にして 芥川龍之介が 小説「羅生門」を書き 黒澤明が映画を撮る。 あの事柄を見て 平安 う名はじつは総称である。 都の正面の門をすべて「羅城門」といったのである。 これが時代とともに「羅生門」と代わっていくのである。 桓武天皇は 平城

  • 2009年12月24日 21:35
  • 76人が参加中

からまわりユニオン(仮)トピック

からまわりユニオン(仮)のトピック

第四回『羅生門

第4回上映作品は、『羅生門』(黒澤明)に決定しました! × × × × × × 『羅生門 第四回『羅生門

  • 2009年12月08日 22:10
  • 4人が参加中

からまわりユニオン(仮)イベント

からまわりユニオン(仮)のイベント

募集終了第4回上映会!

2009年12月09日(16:30スタート)

大阪府(関西大学文学部A601教室)

第4回上映作品は、『羅生門』(黒澤明)に決定しました! × × × × × × 『羅生門』(1950 ) 【日本・88分】 監督: 黒澤明 製作: 箕浦甚吾 企画: 本木荘二郎 原作: 芥川龍之介『藪の中』 脚本: 黒澤明

  • 2009年12月08日 22:02
  • 1人が参加中

宮川一夫

=45718452&comm_id=111639 ▼『羅生門』『用心棒』黒澤明×宮さん http://mixi.jp/view_bbs.pl?id 健二、黒沢明、小津安二郎、市川崑監督ら巨匠の作品を撮影し始める。 黒沢監督との初コンビ「羅生門」(50年)は、日本

  • 242人が参加中