mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:19

検索条件:タイトルと本文+更新順

安倍政権がどうみても「売国」

氏が説明をすべきだ】黒川検事長の定年延長の背景に「河井夫妻1.5億円」の闇 (週刊ポスト 2020.02.11 https://mixi.jp

  • 5人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジンの詳細(第324号) 2020-05-10 21:48:46 | 転載

国家の体をなしません。   現在、カジノ汚職事件や河井夫妻の公職選挙法違反事件が表面化し、安倍首相自身も「桜を見る会」に関連した疑惑が浮上しています。黒川検事長の定年延長 募集:黒川弘務東京高検検事長の定年延長を認めた閣議決定を撤回し、黒川弘務検事長の即時辞職を求めます 政府は、定年退官予定の東京高検事長・黒川

  • 2021年05月11日 13:34
  • 70人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/3−2

2020年10月04日(その②)

開催場所未定(全国w)

ナつながりの別問題 ★保坂展人@hosakanobuto ・「黒川検事長の時と同じだ」 安倍政権から続く人事への強硬姿勢<日本学術会議問題> https が国会内で開いた内閣府の矢作修己参事官らに対する合同ヒアリングで、安倍政権時代の黒川弘務東京高検検事長の定年延長問題に言及。 https://twitter.com/hosakanobuto

  • 2020年10月03日 20:04
  • 1人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-05-25

%)、社民1%(0%)、れいわ0%(0%)、支持政党なし48%(46%)」 〇黒川検事長の定年延長に関する安倍内閣の責任: 毎日「安倍 %」  〇黒川検事長が賭けマージャンで辞職:毎日「当然だ33%、懲戒免職すべきだ52%、辞める必要はない8%」  〇新

  • 2020年05月27日 09:06
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 孫崎享のつぶやき 世論急速に変化。

世論急速に変化。最初は検察庁法批判。検察庁法改正先送り。ほぼ同時に事件の中心黒川検事長の賭けマージャン発覚。これへの処分「訓告」緩す ら延長していた安倍内閣の責任については「安倍晋三首相と森雅子法相の両方に責任がある」が47%、「首相に責任がある」が28%。合わせて7割以上が首相の責任を重く見ている。 黒川氏の定年延長

  • 2020年05月26日 22:59
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 元検察官有志意見書(全文)

が可能とする内容であり、前記の閣僚会議によって黒川検事長の定年延長を決定した違法な決議を後追いで容認しようとするものである。これ 訴の決定など公訴権の行使にまで掣肘(せいちゅう)を受けるようになったら検察は国民の信託に応えられない。  正しいことが正しく行われる国家社会でなくてはならない。  黒川検事長の定年延長

  • 2020年05月16日 17:32
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 検察庁法改正案に抗議します、ツイッター90万超え。

や民主国家とは言えまい。 ・日弁連のほか、全国の多くの弁護士会が会長声明で黒川検事長の定年延長撤回を求め、特例措置を設けた法改正に反対している。検察 庁法改正案に抗議します 1,559,643件のツイート(5月10日8時現在) ・東京高検・検事長黒川弘務氏の違法 50,944件のツイート(注:署名キャンペーン「東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長

  • 2020年05月11日 17:47
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 今世界では、人工呼吸器の争奪戦が起きている。

氏は赤木さんの遺書を手がかりに東京地検特捜部の検事に再捜査を指示してみてはどうだろうか? そうすれば、検察庁はおろか、多くの国民から「黒川検事長は政権の守護神などではない。正義を貫く検察官だ」と再評価されるだろう。さら ://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-01110800-playboyz-pol == それは黒川氏にとって幸せなことだろうか。彼の定年延長

  • 2020年04月08日 22:53
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】黒川氏の法務事務次官就任は、官邸のごり押しによるもの

=IwAR0otyG5RYrFEHLA8hSEoeg9TaJUSUQeFF42uFZCVUhVHIXIWfK0gb4uNGA == == 「急な発言で何を言い出すのかと思ったら、黒川検事長の定年延長問題の公然と批判する意見を検事正が言い出した。本当 の信頼が失われているのは事実ですよ。そういう意見に検察は耳を傾けてほしいと思いますね。それと同時に、意見した神村氏が左遷されたりしないようにと願うばかりです」 安倍官邸が関与した黒川検事長の定年延長

  • 2020年03月12日 10:25
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/2/25) 木村泰子

たちのために。なのです、以上、木村さんのお話でした。  深澤さんのテーマは黒川検事長定年延長、1980年に検察官は除外との文書の見つかった件(毎日 みんなの学校から真に子供たちのための学校を説く、深澤真紀 黒川検事の定年延長の問題を考える、これ

  • 2020年02月26日 20:30
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 検察人事。検察庁法、検事総長の定年は65.その他は63.現在の稲田検事総長は、8月の誕生日で65歳の定年。

安倍政権は後任に安倍政権と近い東京高検の黒川検事長 を持っていきたい。だが2月で定年。これを無理やり延期させようとし、人事 院答弁齟齬。 2020-02-20 08:367 A-1 問題の背景説明 「検察人事に待った!奇怪な黒川東京高検検事長の定年延長」田中

  • 2020年02月21日 17:43
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/2/3) 大谷昭宏 

努力の崩壊に歯止めがなくなると指摘されました。  東京高検の黒川検事長、任期を半年間延長、定年は63歳で延長は異例、黒川氏は昨年1月に検事長になり、法務省は退職で問題だと延長すると言い、森法 黒川氏退陣、その後は名古屋の方林氏が来て、誕生日は半年違うだけ、黒川氏延長、10月以降に検事総長になり、内閣は検察庁の人事と安倍政権は言うが、定年延長

  • 2020年02月04日 10:59
  • 27人が参加中
  • 1